劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

フォレスト・ガンプ 一期一会のレビュー・感想・評価

全251件中、121~140件目を表示

4.0フォレストガンプが可愛い

2021年2月28日
スマートフォンから投稿

初めジャケット写真を見ただけだと、熱い友情物語の映画かなと思ったのですが、見てみるとコメディ要素のある面白い映画でした。
ジャケット写真の走っている姿は友人に会いにいく勇敢な姿ではなく、体が勝手に走り出す時のフォレストガンプでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mayu

5.0人生のオアシス。

2021年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

幸せ

何度も観てきましたが、最近テレビの再放送で鑑賞。
初めては、子育てが一段落した20数年前。
当時、未熟だったゆえに飽和ぎみになってたストレスを、
この作品によって救われたような~、そんな感覚でした。
まさに人生のオアシスを得ましたね。
いまだに、私の中では不動の上位に位置づいたままです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
y.s

4.51レビュー目

2021年1月5日
iPhoneアプリから投稿

あけましておめでとうございます🌅
今年もどうぞよろしくお願いします☺️

2021年は彼のように真っ直ぐに生きたい✨

この作品は寓話ともいえるけれど、私たちに大切なことを気づかせてくれる魔法のような映画だと思う。

フォレスト・ガンプはまるで純粋無垢な赤ちゃんのようだ。それがこの映画で彼と出会って抱いた印象だ。

彼はIQや知性という意味では人より劣っているのかもしれない。あなたはfool、おバカさんと言われても、彼は真っ直ぐに母の言葉「人生は、チョコレートの箱のようなもの。食べてみるまでは中身がわからない」とか「バカをするものがバカだ」という言葉を道しるべを心に、人生を文字通り、行き当たりばったりのまま、全速力で走り抜ける。

そこで起こる奇跡の連鎖は、果たして、ただの寓話だと言い切れるのだろうか。

脇を固める役者では、大きな愛情でガンプを包む母役のサリー・フィールドが何といっても素晴らしく、大人になって紆余曲折ありながらもガンプと再会する大人ジェニーのロビン・ライトもその葛藤と現実感が素晴らしい。ガンプとの再会のモーメントも感動的だ。

エビ漁船を買うことを夢見るババと、後に親友となるダン隊長扮するゲイリー・シニーズとガンプの交流にも心揺さぶられる。

そして、フォレスト・ガンプ=トム・ハンクスは一世一代の奇跡の存在を見せてくれた。彼の天才性がそこにある。

幼少時から馬鹿にされているガンプに、唯一心を繋いでくれるジェニーが「ラン!フォレスト!ラン!」と叫んだ瞬間から、彼の疾走人生が始まったともいえるけれど、風のように走り、そのままどこまでも走り続ける。

ルールもわからない中、アメフトでとにかく走り続け、全米代表選手になり、ケネディ大統領と会い、ベトナム戦争の兵士としては、戦場を駆け巡り、何度も何度もジャングルに入っては深手を負った仲間を助け出し、大統領から勲章をもらい、その後、卓球にはまり、取りつかれるように打ち込んで、中国での世界と戦うまでに。

これは全ておとぎ話のようだけど、私はそこに大きな真理があると思っている。

ガンプには、私たちが普段振り回されているエゴというものが感じられない。

彼は先入観を持たない。彼は人をジャッジしない。彼は過去を悔いることをしない。未来を悲観しない。

ただこの今、この瞬間、目に現れるものをありのままに受け止め、そして何かやるといった瞬間に、全力、全速力でわき目も振らず、没頭する。

彼の人生の奇跡は、全力で今に没頭し続けた結果のご褒美(様々な味のチョコレート!)のようにも思えてくる。

彼が赤ちゃんに見えると行ったが、普段、私たちが赤ちゃんを目の前にした時、そのキラキラとした瞳、くるくる回る瞳でこちらを見つめてきた時に、何とも言えず癒される。それはなぜだろう。

私たちはいつも人間社会の中で人目を気にした自意識の観念とエゴの狭間に晒されている。

filmarksでも、始めてから4年半の中で自意識に振り回されることもある。交流のあったフォロワーさんが離れていったり、レビューがポエムで痛いと書かれて気にしたり、自分らしく表現する難しさに立ち止まったりも。

でも無心に映画の素晴らしさを語り、書くことはとても楽しくて、フォロワーの皆さまと共鳴し合えると喜びも更に広がってゆく。2021年も人からどう思われるか気にし過ぎずに心に浮かんだ想いを恐れず書いていこうと思う。

思えば、赤ちゃんは私たちのことを一切先入観も持たずジャッジもしない。当たり前だけど。

ただ、ありのままの人生に表れた一つの新奇性に純粋に反応する。

ガンプはそんな赤ちゃんの反応のように、目の前で繰り広げられる出来事に素直に反応し、出会う人たちにも先入観もジャッジも無く、ありのままで迎えていく。

先程も語ったように、彼には振り回されるエゴがない為に今を生きる密度と集中力と没入感が半端ない。

目立ってやろうとか成功してやろうとか、誰には負けたくないとかあいつに仕返ししてやるとかそんなものは無く、ただ目の前に現れたことに無心に取り組み、全力で、全速力で生き抜いた。

彼はバカかもしれない。

でも、バカ、ってとてつもなく大きな力を持っていると思う。禅的にはバカ=空(くう)と言えるかもしれない。

逆に、私たちはなかなかバカになれない。

人は余計な雑念やら観念やら欲望やら人目やらに振り回されて、今ここに生ききれないまま、未来に不安になり、過去に後悔して目の前の今の現実が冴えない薄ぼんやりな状態になっている自分に愕然とすることが私はある。

そんな時は泳いだり走ると無心になり頭もクリアになる。動的瞑想となって空となる。

私は小さい頃から、怖がりで、考えすぎてきた。人の目を気にしてばかりいた。

でもこの混迷の時代に考え過ぎても余計足が動かなくなるはずだ。

だから2021年はガンプになろう✨

無心になって真っ直ぐに本当の思いに従って走りだそう✨

その先の景色はきっと輝いているはずだから。

2021年がどんな大変な世になったとしても、皆さまにとって最高に生きがいのある素敵で楽しいものになりますように❗️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Q-One

2.5これは幸せなのか?

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

主人公の語りを聞きながらストーリーが進んでいく。
時代背景や描き方は、何となくきみに読む物語を彷彿とさせる。

序盤から中盤は淡々と話が進んでいくので飽きる。
ぼーっとしながら見ていたが、中盤から後半にかけて、愛する人たちが亡くなっていくところは泣ける。

問題は、主人公のフォレストが好きになった幼馴染のジェニー。
フォレストが一途に思いを寄せるのとは対称的に、都合良くすり寄ったり離れたり、とにかく振り回す。
それにつられて、フォレストも喜んだり悲しんだり。

最後も、ハッピーエンドなようで、何かスッキリしないというか、心の底から喜べない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
た

4.5ジワジワくる作品

2021年1月2日
iPhoneアプリから投稿

最初は退屈な映画かな?と思うも、フォレストの誠実さ実直さを知るにつれて好きになっていく。
結局人生は素直に頑張るしかないんだな。と思わせてくれる作品。
欲深い自分には中々考えさせられる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
@ポギー

4.5名作・・

2021年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

何度か見たことがあったが、年月を経て今見ると、ピュアな気持ちで見れる。こんな音楽が使われていたのか、と新たな発見もある。トム・ハンクスが若くて上手い。映画としては名作で、いつかDVDを手に入れたい。何度見ても良い映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
亮一君

5.0胸が熱くなる

2020年12月23日
スマートフォンから投稿

琴線にびんびんくる
ストーリーテリング
音楽、演出、時代…
とにかく感情にくる
始めてみたとき「こりゃアカデミー賞もとりますわ」と、納得した。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Daishi

5.0公開当時見て、今回再見。フォレストのピュアさや、登場人物たちの人生...

2020年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

公開当時見て、今回再見。フォレストのピュアさや、登場人物たちの人生に苦悩する姿とかが、若い頃より比較にならないくらい刺さってきて軽く衝撃を受けた。昔は中尉やジェニーの行動の意味とか心情とかがよく分からなかった気がしたけど。年取って見えるようになるものもあるんだなーと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
原っぱ

4.0驚きの連続😅

2020年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

次々起こる奇跡に驚き…
こんなにうまく行くことはそうそう無い
というのが映画のよいところよね〜🤣
一番驚いたのはAppleに投資した、てとこ
ダン小隊長が(笑)

トム・ハンクスの演技も奇跡的✨ピンポン

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mamagamasako

5.0勇気を貰えました

2020年8月2日
iPhoneアプリから投稿

主人公が知能指数が低いという障害を持っているけれども、自身の人生を誠実に真っ直ぐ生きていく物語です。

物語内では困難への向き合っている姿、主人公と関わって心を通じ合わせていく人達の姿など、心を惹かれるシーンが多く感動しました😢

また、少し疲れた時などに見直そうと思います。
誠実に生きる事の勇気を貰える作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伊瀬っしゅ98

3.5心が綺麗になる感じ

2020年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

ずっと見たい見たいと思ってやっと見れました!
おそらくこの映画を見て、影響された監督も多いんだろうなと感じました。
それ故に、何となく感じる既視感。
いい物語だとは思いましたが、思ったより感動が薄かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こむゆ

3.5羽根のCG

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿

こういう使い方のセンスはとても好き。
アラン・シルヴェストリの音楽は今でも耳に残る。
小ネタ(リンゴの株とか)が好き。
でも映画として好きか考えると「嫌いじゃないがそれほど好きでもない」となる。
劇場公開時鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

3.0思ってたより...

2020年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

オススメされて見てみたんですが、
私にはあまり合わなかったようです😔

幼馴染みの女の子の気持ちが全く理解出来ず、
感情移入出来なかったです。

期待していたので、少し残念でした💦

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sa0ri

3.5フォレスト

2020年6月14日
iPhoneアプリから投稿

背骨が曲がっていて矯正器具をつけての生活、学力が足りず小学校に入れなかったりと困難はあったが母、ジェニーの支えにより誠実で真っ直ぐな性格に育ったフォレスト・ガンプを主人公に描かれるヒューマンストーリー

冒頭がバックトゥザ・フューチャー3のオマージュ
ヒロインがいい味出てたのですが自分はあまり好きになれませんでした

フォレストガンプの真っ直ぐな性格で周りを惹きつける力がすごい
足下を見るとさらに楽しく鑑賞できます

コメントする 3件)
共感した! 10件)
ビタミン

5.0真っ直ぐ!

2020年5月22日
iPhoneアプリから投稿

生きていく上で不幸に陥る分岐点があるが、
人生のスタートから常に不幸な分岐点ばかりの主人公。
しかし、目の前の事に真っ直ぐ取り組む主人公はやることなすこと全て上手くいく!そんな映画。
そして、彼に関わることになる人の人生も変わっていく…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
walker

3.0ダン中尉がいい!

2020年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

フォレストガンプもいいけれど、
個人的にはダン中尉にとても魅かれる。
彼の物語を見てみたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
つぶちょこ

4.0まごうことなき傑作

2020年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前に進みたい時は過去を置いて行け。

人生にとって大切な事を教えてくれる、
色褪せない傑作だと思います。

フォレストガンプは何か特別な事をしてるつもりもなく、
ただ自分に正直に生きてるだけ。

こんな純粋には生きることは出来ないけど、
自分のペースで自分らしく生きることが
誰かに良い影響をもたらすかもしれないし、
誰かに生かされてるのかもしれないと思わせてくれる。

気分が後ろ向きな時やこころが弱ってる時、
強い言葉で導くではなく、
そっと隣に寄り添ってくれるような作品。

20年ぶりに観たけど、
器具が外れて走り出すところ、
走ってそのままアメフト選手になるところ、
ベトナム戦争でのダン中尉とのやりとり、
卓球、
エビ取り漁船、
ダン中尉との再会、
ジェニーとの再会、
再び走り出すところ、
ニコちゃんマーク…
覚えてる事がたくさんあった。

それだけ名シーンが多いところが
傑作たる所以だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
奥嶋ひろまさ

3.5笑われようが何言われようがなんとでも言え!

2020年5月4日
Androidアプリから投稿

知能指数が低いが故に子供の頃からイジメられのけもの扱いされてきたが持ち前の素直さ純粋さ力強さに見る人の心を引きつける主人公フォレスト・ガンプ
彼のその半生を描いた本作は様々な価値観が跋扈する今の社会を生きる我々に自己表現や自分を発信させる勇気を与えてくれるのではないか?私はそう感じた。
生きる喜び…それは自分らしく人間ら
しく生きることガンプは知能指数が低いものの生まれ持った身体能力の高さで自分の生きる道標を示した。
誰しもが平等に幸せになる権利がある。障害がある人もない人も何かしらの自分の特技や才能を発揮しときには恋をしながら生きていく‥
この映画を観た我々にもその事に気づかせてくれるに違いない。
不朽の名作として語り継がれるのにはそれなりの価値があるからこそだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さとる

4.5一途に純粋に頑張るフォレストが素敵

2020年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

人に信じることの素晴らしさを伝える映画だった。観ている人のことも純粋にしてくれる映画。

フォレスト・ガンプをテーマにしたシーフードレストランにアメリカ行った時に行ったけど美味しかったなあ。
日本にもあるので今度またいってみたい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あかねちん

3.575

Dさん
2020年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

気楽にかつ入り込んで観れる映画。全てが上手くいくことはないがそれも含めて人生であり楽しむべきだと前向きになれる。運命は自分で決める。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
D
PR U-NEXTで本編を観る