悲恋 : 関連ニュース
金子雅和監督「光る川」ポルト国際映画祭オリエントエクスプレス部門で最優秀作品賞!
「アルビノの木」「リング・ワンダリング」など海外映画祭でも注目を集める金子雅和監督の最新作「光る川」が、ポルトガルで開催された第45回ポルト国際映画祭のオリエントエクスプレス部門で最優秀作品賞を受賞した。 金子の作品群は、川や山といっ... 続きを読む
2025年3月10日金子雅和監督「光る川」を海外セールス担当者が世界の映画祭で紹介する理由【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】
沖縄県・那覇市で開催中の第2回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭「コンペティション長編部門」部門で、金子雅和監督「光る川」が2月28日に上映された。本作の海外セールスを担当するロサンゼルスのESTスタジオのテンテン・ウ... 続きを読む
2025年2月28日返還前の沖縄で撮影された台湾の幻の映画2作が初上映【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】
沖縄県・那覇市を中心に開催中の、第2回Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際映画祭で、2月23日「琉球の恋」(リン・フーディ監督)が桜坂劇場でワールドプレミア上映され、女優として50年以上のキャリアを持つ、台湾の国民的女優シュウ... 続きを読む
2025年2月23日【「シュリ」評論】歴史を塗り替えた韓流映画の原点、四半世紀の時を経て4K版で甦る
1999年2月に韓国で公開され、前98年度の首位となったジェームズ・キャメロン監督「タイタニック」(430万人)を超え、当時の歴代記録を塗り替えたスパイ・アクション「シュリ」。その衝撃は凄まじく、IMFによる経済改革が進む同国(この経... 続きを読む
2024年9月15日【第81回ベネチア国際映画祭】ニコール・キッドマン、アンジェリーナ・ジョリー、ケイト・ブランシェットら豪華スターずらり マリア・カラスに扮したアンジーが好評
8月28日に開幕した第81回ベネチア国際映画祭の前半に、ニコール・キッドマン、アンジェリーナ・ジョリー、ケイト・ブランシェットと、華やかなスターが顔をそろえた。キッドマンの主演作「Babygirl」とジョリーの「Maria」は、コンペ... 続きを読む
2024年9月2日リュック・ベッソン監督「ドラキュラ」にクリストフ・ワルツ
リュック・ベッソン監督の新作「Dracula - A Love Tale(原題)」に、アカデミー賞を2度受賞している演技派クリストフ・ワルツと、 「スリー・ビルボード」「ゲット・アウト」のケイレブ・ランドリー・ジョーンが出演することが... 続きを読む
2024年2月27日世界一有名なエッチ映画「エマニエル夫人」はなぜ人々の記憶に残るのか? 僕のレズビアン作品の原点だった【二村ヒトシコラム】
作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回のテーマは1974年製作、本国フランスのみならず日本をはじめ世界的に大ヒットを記録したエロティック映画「エマニエル夫人」。 現在、フランスの女性監督に... 続きを読む
2024年1月12日【「枯れ葉」評論】恋慕という想いがアキ・カウリスマキ監督のウクライナへ対する想いへと変換される
再会の約束を交わす場面。背後の壁には、"ノエル・カワード"の名前が掲げられた映画のポスターが貼られている。このポスターはデヴィッド・リーン監督の「逢びき」(45)。ノエル・カワードの戯曲を映画化した作品で、彼は映画向けに脚本を手掛け、... 続きを読む
2023年12月23日韓国映画ブームの火付け役「シュリ」、長らく宙に浮いていた版権クリアし上映
韓国における日本大衆文化開放25周年を記念し、韓国映画振興委員会(KOFIC)の協賛、駐日韓国大使館 韓国文化院の協力で「シュリ(デジタル・リマスター版)」が10月27日、第36回東京国際映画祭で特別上映され、本作の監督・脚本を務めた... 続きを読む
2023年10月27日【「ダンサー イン Paris」評論】優しさと寛容の精神が絶妙にブレンドされたセドリック・クラピッシュ監督最新作!
パンデミックが世界を襲った2020年4月16日、パリ・オペラ座バレエ団が自撮りした「Dire Merci」が発信された。セドリック・クラピッシュ監督の発案に団員たちが賛同、パリ・オペラ座も全面的に支援し、音楽監督、作曲家も協力した4分... 続きを読む
2023年9月17日ウォン・カーウァイ「いますぐ抱きしめたい」18年ぶりに劇場公開 「欲望の翼」と4Kレストア版で特集上映
ウォン・カーウァイ監督の「いますぐ抱きしめたい」と「欲望の翼」の4Kレストア版が、特集上映「ウォン・カーウァイ ザ・ビギニング」として12月8日よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で劇場公開されることが決定した。あわせて、ポスタ... 続きを読む
2023年9月6日革命的ミュージカル映画「ムーラン・ルージュ」のバズ・ラーマン監督が、日本でさらに進化した舞台版を大絶賛!【若林ゆり 舞台.com】
絢爛豪華で艶っぽく、エネルギッシュで退廃的でロマンティック、そしてはかなくもファンタジック。「ムーラン・ルージュ」(2001)はバズ・ラーマン監督が独特の美学を大いに発揮し、ミュージカル映画に新たな革命をもたらした一大エンタテインメン... 続きを読む
2023年7月4日【3月31日はユアン・マクレガーの誕生日】おすすめ10作品まとめ ディズニープラスで楽しむ確かな演技力
本日3月31日は、スコットランド出身の俳優ユアン・マクレガーの52歳の誕生日。「トレインスポッティング」(1996)で世界的にブレイクし、1999年には「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」で若き日のオビ=ワン・ケノー... 続きを読む
2023年3月31日【「エッフェル塔 創造者の愛」評論】小説よりも現実離れしたエッフェル搭建設の秘話が物語る、信じることの力
あまりに有名なパリのランドマーク、エッフェル塔。その創造の影に叶わぬ恋があったというロマネスクな物語を、エッフェル塔建設の苦労とともに描いた、壮大な作品だ。なにしろ1889年という時代に、鉄骨の300メートルもある前代未聞の建造物を作... 続きを読む
2023年3月12日「1番好きな映画は?」の答えが20年以上「タイタニック」な理由
現在、「タイタニック ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」が2週間限定で上映中(2月23日まで)。全国の劇場で満席続出の大ヒットを記録しています。そんないまこそ、「タイタニック」の魅力をより堪能できるポイントを深堀りしてみま... 続きを読む
2023年2月21日ディズニープラスで観てほしいおすすめの人気映画&ドラマ30選 ~編集部厳選~
ディズニープラス(Disney+)で映画やドラマを観ようと思っているあなた! 作品選びのご参考用に、映画.comが厳選に厳選を重ねた"ディズニープラスで今すぐ観られるおすすめ作品リスト"を作成しました。 ディズニープラスでは、ディズニ... 続きを読む
2022年12月29日「フィリピンパブ嬢の社会学」映画化 偽装結婚の背景をリアルに描く異色のラブストーリー
中島弘象氏による実体験を描いた新書「フィリピンパブ嬢の社会学」が映画化、2023年に公開予定と発表された。前田航基が単独初主演を務める。 フィリピンパブの裏側で未だ行われている偽装結婚のリアルを背景に、多文化共生のあり方を描いた異色の... 続きを読む
2022年8月31日映画.comユーザーが推薦する #花火が美しい映画10作
あっという間に8月も最終週。今年は3年ぶりに行動制限がない夏ということで、花火大会が開かれた地域も多く、久々に華やかでにぎやかな夏の夜を楽しんだ方もいらっしゃることでしょう。このほど、映画.comがTwitterで「花火が美しい映画」... 続きを読む
2022年8月25日【2024年更新版】8月だから見たい 心に焼き付いた、後世に伝えたい「戦争を描いた映画」
お盆に夏休み、楽しいイベントが盛りだくさんの8月ですが、毎年、私たち日本人が忘れてはならないいくつかの日があります。今年は広島と長崎への原爆投下、太平洋戦争終結から78年。日本での戦争体験者は年々少なくなりますが、世界全体の平和は未だ... 続きを読む
2022年8月14日【「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」評論】あまりに高価な代償を強いる、人生の残酷なレッスン
ハンガリーの作家、ミラン・フストによる原作は、ある種とても自虐的な男の物語と言える。腕に自信のある船長が、自分とはまったく相容れない世界の女性を妻にし、何度も自尊心を砕かれ、それでも彼女を愛するがゆえに耐え続ける。男性観客の目線からす... 続きを読む
2022年8月13日全137件中、1~20件目を表示