劇場公開日 2013年9月28日

パリの恋人 : 関連ニュース

ジョニー・デップ主演「Jeanne Du Barry」がカンヌのオープニング作品に

ジョニー・デップが仏国王ルイ15世役で主演する全編フランス語の新作「Jeanne Du Barry(原題)」が、5月16日に開幕する第76回カンヌ国際映画祭のオープニング作品に選ばれたことがわかった。 米Deadlineによれば、仏監... 続きを読む

2023年4月8日

「パディントン」ポール・キング監督、トム・ホランド主演のフレッド・アステア伝記映画でメガホン

米ソニー・ピクチャーズが準備中の往年のミュージカルスター、フレッド・アステアの伝記映画で、「パディントン」シリーズのポール・キング監督がメガホンをとることが決定した。米ハリウッド・レポーターが報じている。 フレッド・アステアは、ハリウ... 続きを読む

2023年2月22日

「吸血鬼ノスフェラトゥ」リメイク版にニコラス・ホルト?

「ウィッチ」「ライトハウス」のロバート・エガース監督が「吸血鬼ノスフェラトゥ」(1922)をリメイクする新作に、ニコラス・ホルトが出演交渉中であることがわかった。 サイレント映画「吸血鬼ノスフェラトゥ」は、ブラム・ストーカーの「吸血鬼... 続きを読む

2022年10月18日

ジョニー・デップ、フランス国王ルイ15世役に マイウェン監督新作映画で全編フランス語演技

ジョニー・デップが、フランスの実力派女性監督マイウェンがメガホンをとる新作映画にフランス国王ルイ15世役で主演することがわかった。米バラエティが報じている。 ルイ15世は、曾祖父であるルイ14世の崩御によりわずか5歳でフランス国王に即... 続きを読む

2022年1月30日

「昼顔」「ブリキの太鼓」仏脚本家ジャン=クロード・カリエール氏死去

ルイス・ブニュエル監督作「昼顔(1967)」「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」、フォルカー・シュレンドルフ監督作「ブリキの太鼓」などを手掛けた、仏脚本家で作家のジャン=クロード・カリエール氏が2月8日(現地時間)夜、89歳で死亡したこと... 続きを読む

2021年2月9日

郵便配達員が33年かけ“DIY宮殿”を完成させた理由とは?「シュヴァルの理想宮」本編映像

フランスの郵便配達員シュヴァルが33年の歳月をかけ、手作りで完成させた"おとぎの国の宮殿"の誕生秘話を紡ぐ「シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢」の本編映像を、映画.comが先行入手した。専門的な知識も技術もないシュヴァルが、愛娘の... 続きを読む

2019年11月30日

恋人が親友の子を妊娠、そして親友の妹が新しい恋人に!? リリー=ローズらの三角関係「パリの恋人」予告

フランスの名匠フィリップ・ガレルの息子で俳優のルイ・ガレルが監督・主演を務め、1人の男と2人の女が織り成す恋の行方を描いたラブストーリー「パリの恋人たち」の予告編が公開された。 ジャーナリストの青年アベルは、3年間同棲したマリアンヌか... 続きを読む

2019年10月25日

ルイ・ガレル監督&主演作、12月公開 レティシア・カスタ、リリー=ローズと描く大人の恋模様

フランスの俳優ルイ・ガレルがメガホンをとり、主演を務めた映画「ア・フェイスフル・マン(英題)」が、「パリの恋人たち」の邦題で12月13日に公開されることがわかった。実生活でもパートナーであるレティシア・カスタ、「プラネタリウム」のリリ... 続きを読む

2019年9月6日

トリンドル玲奈、オードリー・ヘプバーンの魅力は「美しさと上品さ」

オードリー・ヘプバーンの生誕90年を記念した「BS10スターチャンネル presentsオードリー・ヘプバーン映画祭」が6月14日、東京・世田谷の109シネマズ二子玉川で開幕した。オープニングイベントには、フェスティバルミューズを務め... 続きを読む

2019年6月15日

“銀幕の妖精”生誕90年 劇場未公開作品も上映される「オードリー・ヘプバーン映画祭」6月開催

"銀幕の妖精"オードリー・ヘプバーンの生誕90年を記念した「BS10スターチャンネル presents オードリー・ヘプバーン映画祭」が、6月14~16日に開催されることがわかった。誰もが知る代表作から、劇場未公開作まで幅広くラインナ... 続きを読む

2019年4月29日

スタンリー・ドーネン監督死去

「雨に唄えば」や「パリの恋人」などで知られるスタンリー・ドーネン監督が2月21日(現地時間)、心不全のため死去したと、米バラエティが報じている。94歳だった。 ドーネン監督は、ミュージカルの振付師を経て、ミュージカルスターのジーン・ケ... 続きを読む

2019年2月26日

名デザイナーのジバンシィさんが91歳で死去 A・ヘプバーンの衣装を手がける

フランスの高級ファッションブランド「ジバンシィ」の創業者ユベール・ド・ジバンシィさんが3月10日(現地時間)、フランスで死去した。享年91歳だった。 1952年にパリで自身のオートクチュールメゾンを立ち上げたジバンシィさんは、映画界で... 続きを読む

2018年3月13日

「午前十時の映画祭9」上映作品決定 「タイタニック」「トップガン」「地獄の黙示録」など27本

名作映画を劇場で再上映する「午前十時の映画祭」の9回目の開催となる「午前十時の映画祭9」のラインナップが決定した。「タイタニック」「地獄の黙示録」「パルプ・フィクション」ほか、27作品が発表された。 2010年の初開催から9回目となる... 続きを読む

2018年3月6日

“世界一有名なパリのキス写真”は演出だった! 裁判沙汰に発展したてん末は?

1950年に米雑誌「LIFE」の依頼を受け、フランスの写真家ロベール・ドアノーによって撮影された「パリ市庁舎前のキス」。ドキュメンタリー映画「パリが愛した写真家 ロベール・ドアノー 永遠の3秒」では、その撮影秘話が語られている。あまり... 続きを読む

2017年4月21日

オードリー・ヘプバーン激似の孫娘を、パリコレ最前列でキャッチ

オードリー・ヘプバーンの孫娘で、米ハーパース・バザー誌9月号の表紙を飾ってモデルデビューを果たした20歳のエマ・ファーラーが、パリ・ファッションウィークで開催されたランバンのショーのフロントロウに座っているところをキャッチされた。 フ... 続きを読む

2014年10月2日

妖精が銀幕に帰ってくる! A・へプバーン「ティファニーで朝食を」など3作を限定上映

女優の美しさや素晴らしいファッションをスクリーンで体験できる特別上映企画「スクリーン・ビューティーズ」の第1弾がオードリー・へプバーンに決定、「ティファニーで朝食を」「パリの恋人(1957)」「麗しのサブリナ」の3作品がデジタルリマス... 続きを読む

2013年7月6日

英テレグラフ紙選出「衣装が素敵な映画15本」

英テレグラフ紙が、ロンドンのビクトリア&アルバート博物館でハリウッド・コスチューム展が開催されていることから、衣装が素敵な映画15本を選出した。 劇中の衣装が印象的で、観客のおしゃれ心を刺激するような作品がピックアップされた。40年代... 続きを読む

2012年10月28日

米バニティ・フェア誌選出「ファッショナブルな映画ベスト25」

毎年恒例のベストドレッサーリストでも知られる米バニティ・フェア誌が、「ファッショナブルな映画ベスト25」を発表した。 同編集部では今回のリストについて次のようにコメントしている。「その誕生のときから、衣装は映画の大きな魅力のひとつであ... 続きを読む

2012年8月15日
「パリの恋人」の作品トップへ