バッファロー'66のレビュー・感想・評価
全87件中、1~20件目を表示
ダメ男子の妄想っぽい物語が面白くもあり、モヤつく気持ちもあり…
◯作品全体
身もふたもなく言ってしまうと、ダメな男の妄想みたいな作品だった。
出所してきたばかりのビリーは、いわばなにもない人間だ。帰る場所は仲の悪い実家しかないし、確実にあるのはキックを外したアメフト選手への憎悪だけ。しかもワザと外したなんていう、陰謀説めいた噂話をきっかけにした憎悪で救いようがない。そう、家庭環境や本人の性格含め、ビリーはまさしく救いようのない男なのだ。
さらにレイラとの出会いは「無」どころか脅しと拘束によってマイナスからのスタートだが、「無」に打ちのめされたビリーの言うことをレイラは無条件で聞き入れてくれるうえ、好意を寄せてくれる。…うーん、なんというか、欲求不満の人間が3秒で考えついたようなプロットだ。
それでも復讐という本懐は譲れない(というところもやけに漢気臭くて妄想っぽい)と、アメフト選手の目の前まで行くがレイラの愛の力が憎悪に打ち勝ち、二人幸せに添い寝して終わる。やはり妄想みたいなラスト。
レイラは、ビリー自身も作中で口にしていた「天使」という言葉がふさわしい。救いようのない人間を救ってくれるのは人間ではなく天使なわけだ。天使はもちろん実在しないので、そういう意味でも「妄想っぷり」を楽しむ映画なんだろうけれど、ビリーの人間性がかなりノイズだった。ビリーがこの日に限ってツイてない人間だったり、性根は良いやつみたいなエピソードがあれば違ったのかもしれない。しかし罪を背負わされたのは自分のせいだし、友人に対してナチュラルに蔑称で呼んでるし、これからも愛の力によってすべてを解決できなさそうな感じがする。ダメ男の「愛している」は信頼できない。
さらに、本作は ヴィンセント・ギャロ監督の実際あった出来事からインスピレーションを受けて作られたんだとか。そうなるともう、ダメ男とかどうとかじゃなくて、モテるクズ男の物語みたいな感じになってきて、「こういう悪態つきたくなる日もあるし、それを救ってほしい日もあるよな…」みたいな感想もルックスの壁によってチープな感情になり果ててしまった感がある。
ビリーをのクズっぷりにモヤモヤするところはあれど、空から美少女が降ってくる作品特有の、妄想設定とキャラの魅力でガンガン進めていく展開は楽しい作品だった。
〇カメラワークとか
・家族との食事シーン、主観で他三人を映すっていうのをそれぞれの人物でやっていて面白かった。面白かったけど位置関係がわかりづらくてすごく混乱した。
・回想や空想のシーンを小さい画面から拡大していく演出が面白かった。2,30年前のバラエティ番組とかではよく見たけど、最近はめっきり見なくなった。
・一番笑ったのはホテルで横たわる二人を俯瞰で撮るカット。レイラはリラックスして寝てるのに、ビリーは斜めに姿勢正しく寝ていて、その姿勢がギャグっぽくて面白かった。
・ラストカットのハッピーエンドな止めカットは恋愛シミュゲーのスチルっぽくて笑ってしまった。
・ヴィンセント・ギャロ監督は小津ファンでFIXのカットが多いのはその影響らしいけど、なんか本質ではないFIXな気がする。個人的には小津作品のFIXの良さってレイアウトの良さの強調にあると思ってるから、ぼんやりとしたレイアウトにFIX使ってもなあ…となってしまう。家族のシーンに尺を使ったのも小津作品の文脈なのかもしれないけど…。
〇その他
・ホテルのシーンでビリーが他者と壁を作る臆病な人間であることがわかる。これを見て「そうだよな、人と近付くのって怖いよな…」と共感したけど、「でもヤンキーとか不良もビビってるからオラつくんだよな…ビリーも同じだな…」と考えてしまってすぐに共感が冷めた。
・ラストシーン、個人的にはすごい驚いた。ホテルの部屋を見た時に灯りはあれどレイラの姿は見せないし、ドーナツ屋でウキウキになってるビリーに結構な尺を割いていたし、これはもうホテルに戻ったらレイラが居ないパターンだなと思っていたらあっさりハッピーエンドだった。
・なんといってもレイラ役のクリスティーナ・リッチの魅力。着てる服がそうさせるのか、ちょっとぽてっとしたスタイルもかわいらしいし、ビリーへの心配りを感じる視線の送り方もとても良かった。タップダンスのシーンは謎だったけど、クリスティーナ・リッチが魅力的なので謎でも全然良い。
クリスティナ・リッチだからレイラは成り立ったのかもしれない
久しぶりにめちゃくちゃおもしろい恋愛映画をみた
出会いは最悪、けど恋愛って衝動なのだなとあらためて実感。
ビリー(男)の恋愛が苦手な感じとてもいい。一緒に風呂入るの拒むが、結局一緒に入り、服着て湯船浸かるのおもしろすぎる。
あとベッドシーンもめちゃくちゃぎこちなくておもしろい。
回想シーンの入りだったり、食卓を囲むシーンとかそういう撮り方あるんだって思い、とてもおもしろかった。
色んな作品でオマージュされているんだろう。探って観ていきたい。
あとレイラ(女)もかなりずれているだろう。クリスティナ・リッチだからレイラは成り立ったのかもしれない。
ポリコレ的な失態が致命傷にならない不思議
別に恥ずかしがることではないので勇気を持って言うと、1999年の日本初公開時にはマスコミ試写会で観てブッ飛ばされ、こけら落としのシネクイントに足繁く通い、サントラを繰り返し聴き、DVDを買い、ギャロの画集を買い、ライブで来日した時には渋谷クアトロまで観に行った。自分だけでなく多くの人がそれくらいギャロの才能に夢中になったし、映画史の汚点ともいえるやらかし映画『ブラウン・バニー』でさえ、但し書きを付けて擁護したい気持ちは今もある。
しかしギャロ自身のキャリアは、本人の問題発言や(世間一般的には)奇行のせいか、いや、おそらく『ブラウン・バニー』が致命傷となって失速していった。いまをもって長編監督作はこの2作しかなく、いい加減、ほとぼりも冷めただろうと思っていたところのリバイバル上映。しかし、これで再評価の波が!とは問屋がおろさず、なんとトランプ信者となってSNSに罵詈雑言を投稿しはじめたのだから、相変わらず厄介な人である。
ただ、厄介なのは、この映画のビリーとて同じこと。ビリーのその後があるとすれば、やはりいじけたり癇癪を起こしたりしながらトランプ信者になって、議事堂侵入事件のニュースを観て快哉を叫んでいたかも知れない。そんな姿はいとも簡単に想像できる。その傍らに、レイラがいるかどうかはわからないが。
つまり、この映画は、普通なら絶対に仲良くなれないし、なりたくないような男を主人公にして、抱きしめてやりたくなるような共感を呼び起こす力を持った作品だったのだ。だからこそ、その後のギャロがどれだけどうしようもない発言をしても、映画の中のビリーは愛せるし、彼に対して過度な期待をすることもない。どうしようもない人間だって、映画の主人公足り得る価値があるのである。だからこそキャンセルカルチャーの波にも負けず、くそったれのまま、映画としても輝き続けるのだろう。
可愛くて愛おしい宝物のような映画
初鑑賞!なんでもっと早く観なかったんだろう〜!
心が動かされたとか、人におすすめしたくなるとか、そういう映画では私にとってなかったけど、自分の中に宝物としてそっととっておきたいような映画だった…
どうしてなのだろう…
ビリーがどうしようもないと思われてしまうようなキャラクターだけど、もがいていて、憎めなくて、可愛くて、愛おしい人物だったからかなぁ〜
刑務所帰りで…とか誘拐のくだりとか、スコットを殺すつってピストル持ってのくだりとか、不穏な雰囲気もあったけど、なんだかんだでビリーも周りの人々もとっても優しくて、「愛は全てを救う」みたいなあったかい話だったのも良かった。
実家に行った時に、「この親があったビリーがあるんだな」と納得な感じだったのもよかった。ビリーが、ずっとなんとも言えない顔をしてるのも可愛かった笑
言い合いとか両親の癖とかが絶妙に毒親っぽいんだけど、やっぱり両親も憎めない可愛さがある。
ラストのビリーの浮かれ様も、とーっても可愛かった。
男は女
で変わるよなぁ。
と思う。
どれまでその女と出会うまで
悲惨な人生を送ってきたとしても
その女がたおやかだと
落ち着き確実な歩幅で進み始める。と
きっとこれは人種関係なく同じだった事実だろう。
それをギャロの演技と
クリティーナリッチの演技で感じた次第◎
いいねぇ66
変わり種な感じ 面白かった
ハッピーエンドでよかった。レイラの真っ直ぐな愛にも靡かないかと思った。そこはレイラが見込んだ通りビリーが心根が優しかったということか。。
レイラがなぜビリーを受け入れて好きになったのかわからないけど、描かれていないところで、レイラにも暗いバックグラウンドがあって共感できるところがあったということだろうか。
ビリーの人物像は、目を背けたくなるような人間の弱い部分を凝縮して突きつけられてる感じがして、ずっと居心地が悪かったけど、本当の愛に触れると変われるんだな。
あとはレイラがすごく可愛い。あどけなさが残りつつ綺麗な感じ。
スローモーションとか、血飛沫のところとか、絵が見ていて面白い、惹きつけられる映像になっていた。
バッファローに狂わされた男
被害妄想過多により、
悲哀に満ちた男。
家にも居場所が無く、
愛を知らずに生きてきた。
家庭環境がネグレクト気味。
レイラと出会い生きる希望を得た。
まあこんなうまい話はない。
ほぼ拉致に近いかたちで
さらって惚れるかね。
ストーリーは男が考えたと
安易に想像できる展開。
レイラが可愛くてエロいのがいい。
レイラが全ての映画です。
主人公の人格と物語に整合性が感じられない。 ★2.9
私には特に前半は見るのが辛い作品でした。 あり得ない最低人物像で意外性を強調し、その人物を好きになる少女が、これまたあり得ない言動でほぼファンタジー・・。
瞬間湯沸かし器で身勝手、"他者への配慮"なんて言葉は、この者の脳内に存在しない。 そして出獄して1時間以内に犯行。 流血暴力こそ振るってないが、性格はほぼ獣な主人公。 分析せずとも、まともなコミュニケーション等出来る様な人物ではない。
それにダンススクールに通っている様な少女が惚れるという脚本が唖然で無理筋。
私も10代~21歳位までは、作品の出来に関係なくとにかく沢山の映画を見た。 当時はレビューサイト等勿論なく、作品を点数で評価する事もなかった。(映画雑誌の論評にはあったかも)
なのでその当時なら、「へ~とんでもない主人公・・」ぐらいにこういう作品でも普通に見れたかもしれない。
が、いつしか年齢を重ねると、作り手側の思惑が見えたり、あり得ない設定や本筋以外での興味を引く事が多いあざとく感じる作品は、視聴が辛くなって来る。
今作も、遠ざけたくなるような主人公や、ほぼ病的な両親のシーンが続き、前半でリタイヤしようかと・・。
でも★平均が高い理由が後半以後にあるはず・・と続けて視聴。
たしかに後半は物語が進展し、心境の変化にSEXY描写やストップモーション映像などの見所が加味されているが、身勝手人物を信頼している親友の存在など、整合性が会わない脚本に違和感は払拭されず、感情が大きく動く事はなかった。
少女の「最後になりそう・・」との目の潤みが、犯行を留ませたと思える感動ポイントだが、それまで何一つの思いやりを示していない主人公にそれほど傾倒するのに無理を感じた。
尚この女性(クリスティナ・リッチ)が作中は27歳と語っているが、どう見ても16~17歳、(欧米人ならもっと若く見ているかも)演じた女優さんも当時18歳位。 主演ビンセント・ギャロは当時36歳ぐらい。 この年齢差をまったく表現していないのにも違和感。
ギャロ本人の監督・脚本・主演・音楽だが、選曲のセンスはよしとするも、思いつきを沢山詰め込んだ・・ぐらいにしか私的には感じずでこの評価に。
ほんっとにダメなんだけど…
男の勝手で話が進むような映画
なので、序盤の展開が本当に駄目なんだけど
だけど、めちゃくちゃ面白いのだ……。
無駄に時間をかけてたっぷりと両親と食事するんだけど、ここの面白さか本当に堪らなくて。
大真面目に撮っている感じだから、余計に。
どんどんビリー・ブラウンの化けの皮が
剥がれていく感じが面白いのよな…。
母親も父親も強烈で。
もう熱々のホットココア頼む感じとか、
プリクラとかボーリングに時間かかるのとか
すべてが愛おしくなってくるのよなー。
ちょっとトゥルーロマンスに感覚的には近い。
ラストの妄想シーンからの
ビリーの吹っ切れ具合もまあ最高で。
ハートのクッキーとかさーかわいいかよ
あの先がもっと見たかったけど、
あれ以降はつまらなくなっちゃうんでしょうかね。
想定外の不思議な面白さにやられた一作でした。
面白かった
冒頭からトイレに、行きたいであんだけ尺を取って驚いた。偽装の恋人を連れて帰った実家の冷たさ、賭けたチームの負けた原因の選手を殺すんだと身勝手な腹いせの動機や、周囲のなんともいえない人たちなど全般的に印象深い。ラストも高揚した感情の姿が良かった。
共感できるかどうかでイメージが変わる奇妙な関係
期間限定上映にて観てきました。
レイラがビリーに脅されて、普通ならビリーから逃げるかなと思ったんですが、むしろ積極的に夫婦関係をアピールする不思議な女性でした。
見た感じの映像は1980年代ぐらいの古さを感じますが、逆に手作り感が出てよかったのかなと思います。
本当に大切なものは何かを教えてくれるような映画でした。
レイラが日本で言うところの風俗嬢に見えてしまいました。
復讐より大切なもの
復讐しないと気が済まないと思うほどの憎い相手がいるという人は少なくないのではないか。
けど本当は復讐より大切なものがあり、それに気がつけるか。
一旦時間を置いて、この映画を観て欲しい。
復讐しますか?
淡々としながら共感出来る名作
初めて知った映画になるが、
ポスターのギャロさんとリッチさんに惹かれて鑑賞。
いやぁ…、
こんなところで名作が見れるとは思ってもみなかった。
何も叩き込まなかったからこそ、
いきなりの口の悪いビリーに驚かされた。
結構彼言いますねぇ…。
序盤からトイレも自由に行けない街に降り立ち、
軽い暴力に横暴な面がゴリゴリ。
挙げ句の果て借金した女性を拉致した上に、
偽装夫婦を演じさせるまでに…。
「このアンちゃん相当なやっちゃだなぁ…」と思わされたし、
家族との関係も非常に…。
でもみんな根は優しいし、
こだわりがあるんだなーと思ってみていた。
んでここらへんで我らが天使のレイラさんですよ。
彼女の観察眼が完璧すぎる…。
普通なら逃げ出したりしてもいい展開を、
きちんと言う事聞いてビリーをよく見ている。
孤独で本当は傲慢でも何でもなく、
不器用に不器用を重ねたどこにでも居る一般人。
不思議と最初の衝撃を忘れ、
デニーズで嗚咽するシーンで砕かれた。
いやぁ…生きられないよなぁ。
うん。
モーテルで彼女に困りながらも、
素直になれないながらに受け入れるシーンだったり、
キスシーンからハグしてのベッドシーン。
そういうシーンは無いが、
互いが最悪の形から、
如何に強烈惹かれていったのかよく伝わる場面だった。
「ココアが飲みたい」という彼女から発せられる、
「必ず戻ってきて」という力強い言葉。
復讐に狩られる彼からしたら、
一時の出会いを幾らでも無下に出来たろうに、
復讐は妄想世界で留めて吹っ切れる清々しさ。
ロッキーに悲しみを押し殺して伝えたシークレットナンバーも、
「俺の物だ」といつもの調子で取り消すのが良かったぜ…。
最後は待たせた彼女の為のLサイズ「チョコレート」に、
センスのいいハート型クッキー。
何だ何だ洒落ちゃって、大好きだぜこの野郎!!
非常に淡々として嫌な奴として描かれる主人公が、
最後にはスカッとしていながら甘酸っぱさも感じる人物になるとは…。
今の季節ともマッチしていて良かった。
これからも彼女が凍えそうなときに、
彼が孤独に殺されそうなときに、
互いに愛し合っていることを実感し合ってくれ…!
たまらない
公開時にシネウインドで見て、その後もレンタルで見て、なんなら漫画でも場面をパクるほど好きで、何度目かで改めて見るとやっぱり素晴らしい。
落ち着いて見ると童貞の妄想が詰まっている。主人公は女性を拉致監禁するようなタイプではなく、いくらか粗暴な面があっても弱者男性そのものなのだけど、おしっこがもれそうで思い余ってしまったと解釈できる。ちょっとぽっちゃりしたクリスチーナ・リッチが美しいしかわいいし優しいし、童貞に都合がよすぎる。胸に顔をうずめるのうらやましい。しかも乗っている車がMTのカローラトレノで前がへこんでいる。そんなゆるさが、ギャロについ惹かれてしまうのもわかるようだ。車も好きで選んだわけでもなさそうで、ボロボロのMTだから安かったのだろう。すごくいい。
主人公の両親が息子に対して愛着が全然ない。息子よりフットボールチームに夢中だし、両親のベッドルームは別々だ。ただ主人公はボーリングの名人で、そこで出会いがあってもよさそうなものだ。彼が好きな同級生のウェンディ、ひどい女だ。どこがよかったのだろう。
寒々しい天気も心細くていい。場末感がすごくいい。音楽もよくて、サントラを聴いたよく聴いたベスト5に入る。
音楽や急にボウリング場で踊りだすクリスチーナ・リッチ、自室で朗々と歌うベンギャザラなど演出やカットが切れに切れており、クライマックスの銃撃のバレットタイムもどきも最高だ。
依存といふものをせむとする
ずっと観たいと思っていたけど観るチャンスがなかった映画をFilmarksさんがリバイバル上映シリーズで取り上げてくれるとか✨神✨〜💕と思って観たんだけどさ………いつどこで誰と、かは全く思い出せないんだけど観てたゎ、コレwww
記憶に残ってなかったのはきっと以前観た時には『こんなもんかー』としか思わなかったから。でもその時からある程度の年月が経って、自分も歳をとって、改めて今日観て感じたのは『この映画めっちゃめっちゃ好きー❤ ❤ ❤』ってこと😊
特に、“世間にフィットしなくて生きづらさを感じてる”と言う意味では共通してる『正欲』を昨日観た直後だとこっちの映画はほっこりよい気分にさせてくれるからなお良き🍀
あなたは世界一優しくてハンサム
レイラとビリー
誘拐なんだけど
ほぼ同意の上で一緒に居たよね♡
そんなレイラが可愛くて🥹
最初の出会いは喧嘩からだったのに…
ビリーとの距離感とか
打ち解けていく感じとか凄く巧みに描かれてて
最後がちゃんとハッピーエンドなのがまた素敵✨️
大好きな作品になりました。
リバイバル上映観に行って正解でしたー🙆♀️
合いませんでした💦
フォロワー様より、強く勧められた本作が
たまたまリバイバル公開していたので
劇場へ行ってきました🎥
なぜこの映画はこんなにも評価が高いのか🤔
レイラがビリーに惹かれた理由もわからんし
共感も出来んし、あの両親も無理やし
何より当のビリーにイラつくだけなんだけど😑💢
期待していたキスシーン
キュンキュンどころか「は?!💢」ってなった。
なんだ、この良さがわからないわたしは
心が汚れたのか🤔(笑)
髭とボイン♪
Filmarksが、1990年代の名作を映画館でリバイバル上映する企画の第4弾として選ばれた本作!!
公開当時は、もれなく私もギャロ様に夢中になりました♡懐かしま〜♡
又、映画館で観られる事に感激!
ちなみに、
⚪︎第1弾は
「ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」
ガイ・リッチーの長編初監督作品。
初々しいジェイソン・ステイサムが観られます。後、スティングも出てます♪
⚪︎第2弾は
「ギルバート・グレイプ」
若かりしジョニー・デップとレオ様
共演の傑作です!!
演技力に圧倒されます!
劇場で観たかったぁ〜!!時間取れなかったの。。。
子供より泣いてました(°▽°)
⚪︎第3弾はこの前観れた
「レオン/完全版」
言わずもがな映画の中の映画!!
いやいや、セレクションが神!!
Filmarksさん、こんな企画、又やって下さい!!
と、感謝を伝えまして。。
((ここで言っちゃって大丈夫かな?
削除しないでΣ('◉⌓◉’) ))
本作は99年日本公開。
ヴィンセント・ギャロが、監督、脚本、主演、音楽までも手掛けた事で話題になりましたよね。
一気にファッションアイコンとなったギャロ様。
カッコ良くて倒れそう٩( 'ω' )و
多才なギャロ様のやりたいようにやっただけの作品w
特に何も起こらないので(爆)
万人ウケはしないかもしれませんが、、
私は90年代のオフビート映画の最高峰だと思っています!!
無造作な髭と黒髪オールバック。
ライダースJKに3ポケットのスラックス、サイドジップの赤いブーツ。
ギャロ様以外着こなせない!カッコ良過ぎて又倒れそう٩( 'ω' )و
しかし、
今作のギャロ様はダサくて嘘つきで、刑期があけ出所するも又すぐに犯罪を犯すダメ男ビリーを演じます。
おしっこ我慢の潔癖症。
ダメな奴だけど、憎めません。
むしろ愛おしい!
対して、
髪を金髪に染めたクリスティーナ・リッチ演じるレイラ。
アダムスファミリーのおさげ少女の面影はありません。
ブルーのラメラメアイシャドウの派手な目元メイク。
小柄でぽっちゃり。
露出多めのファッションに身を包み、半分おぱい出ています( ◠‿◠ )
そして車が汚いw
どこか危なげなレイラ。。
ほら、やっぱり、やっぱりか笑
ストーリーは皆さんご存知だと思うので割愛。
キャッチコピーは
「最悪の俺に、
とびっきりの天使がやってきた」
でしたね。思い出しました。
心に傷のある男ビリーの再生の物語。
正にレイラが女神です。
レイラ!
ビリーと出会ってくれてありがとう!!と何度も思いましたw
ところで、その後のギャロ様は
監督、主演をつとめた
「ブラウン・バニー」で、共演の元カノクロエに本番のオー◯◯セッ◯◯をさせちゃったりで、ボロクソに批判されちゃったり、オフィシャルサイトで、自分の精◯を1億円?!で売りに出しちゃったり、ヴェネチア国際映画祭ではノーコメント・会見拒否などわがまま放題。
政治的に過激な言動や奇行も目立ちますが。。
画家、ミュージシャン(あのバスキアとバンド組んでたんだよ!)バイクレーサー、モデルなど、様々な才能があり、何てったって色気ムンムンな、厄介完璧至上主義!魅力的な人物です。
ん?魅力、伝わらない?!笑
好みが分かれる事間違いない作品で、おすすめしにくいんですが笑
映画ファンから良く名のあがる本作。
興味が出たら観て欲しいです。
私は久しぶりにあの頃のギャロに会えて、ギャロ熱再燃中です!
何のレビューかわからなくなってしまいましたが、、
ギャロとクリスティーナが最高です!!
「GO!GO!LA」のギャロ様も最高なのでチェックして下さい♪
運命の出会い
半ば騙されたように刑務所に入れられたダメ男が、半ば強引、いや、かなりのムチャ振りでまるで天使のような女性を連れ廻すのだが。レイラもレイラでストックホルム症候群のようにダメンズビリーに惹かれてしまう。きっと理屈じゃないんだな。ダメ男がダメ男たる所以を幾重のミニスクリーンで描き出すのは、斬新だった。妄想で頭がぶっ飛ぶシーンも。そこでの二人の変顔がたまらない。最後は主人公が死なずに希望に向かっていけたのには、ちょいと泣けた。
全87件中、1~20件目を表示