劇場公開日 2025年12月12日

  • 予告編を見る

バック・トゥ・ザ・フューチャーのレビュー・感想・評価

全201件中、41~60件目を表示

4.0言わずと知れた不朽の名作SF

2024年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ゲームブックを買ったなあ。何度消滅したことか。そしてカルバン・クラインとパワー・オブ・ラブ。

シンプルなネタでスタートしながらも、細かいところまで行き届いた構成で、それでいて難解にも子供騙しにもならず、初見でも二度目でも三度目でも(以下エンドレス)楽しめる稀有な作品。その上で2と3を成立させている(らしい)という、はなれわざ。
個人的なツボは、檻の中が好きなジョーイおじさん。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

5.0マイ・ベスト映画

2024年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

笑える

楽しい

興奮

レンタルビデオで初めて見て、こんなに楽しい映画ってあるんだ、とその後様々な機会に何度も何度も観た作品。アイデア、設定、シナリオ、シチュエーション、アクターの演技どれをとってもマイナスポイントがない。
ドクやマーティーはもちろん演者全てのセリフや表情ひとつひとつが最高。
人生でベスト、と聞かれたら迷わずバック・トゥ・ザ・フューチャーと答えます

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てーずー

5.0こんなに面白い映画だったのか

2024年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

小学校の頃に観て、およそ20年後に再鑑賞。
大した期待もなく軽い気持ちで観始めたものの、あまりの出来の良さに非常にびっくりした。こんなに面白い映画だったのか。
物語の大筋こそ覚えていたものの、伏線の回収、小気味良い展開、マーティとドクはじめキャラクター性の良さ。コメディチックで子どもも大人も楽しめる。
改めて素晴らしい作品だと知ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こたー

4.0幼いころに観てとてもワクワクした記憶があります。 未来から過去へ戻...

2024年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

幼いころに観てとてもワクワクした記憶があります。
未来から過去へ戻るという当時は新鮮で劇中に出てくる宙に浮くキックボードが印象に残っています。
作品に出てくる乗り物も今となっては将来本当に出てくるんではないかと思える今の最新テクノロジーはすごいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
宮田亮

4.5忘れない為にレビュー

2024年6月11日
Androidアプリから投稿

今見ても未来的な物が演出されていて面白い。内容も。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M.H.

5.0パーフェクト

2024年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

久々に見たけど本当に完璧。
全てに無駄がなくて、いちいち面白い。マイケル・J・フォックスの動きとかもめちゃくちゃ良い。
最後に出てきたビフが緑のジャージ着てたのに妙にウケてしまった。ストーリーもほぼ覚えてたのにすごく楽しめたなあ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
七味唐辛子

5.0ハイパー名作。何度見ても飽きない。何度でも見れる。

2024年4月10日
iPhoneアプリから投稿

ハイパー名作。何度見ても飽きない。何度でも見れる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k elow2

5.0この神作を映画館で観れちゃったよ!!!(BESTIA、しかも中央後方!)

2024年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どのシーンにも意味があって、天丼で、しかもシーン単体で見ても面白い!!

20回以上観てもなお新しい発見がある!!!

英語力が上がったおかげで7割聞き取れた!!!

英語を学ぶモチベになる!!!10割聞き取りたい!!!

会社があるせいでPart2、Part3観に行けないんだけど!?!? おおおおおおおおおおいいいいいいいい

し、仕方ないか…

映画館1日3回はキツいかと思って今日日曜に3つ観に行くのはスルーしたけど、この神作に限っては1日6時間居るべきだったなぁ……

つかマジでちゃんと稼がないと、稼いでFIREして平日に映画館来ないと!!!

40周年再上映……あるよね!?!?今回は劇団四季がやるからってだけじゃないよね!?!?40周年再上映絶対やって本当にお願い!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
プリキュア星うたを評価するために作ったアカ2

5.0一周回らなくても最高!

2024年1月9日
PCから投稿

一番好きな映画(シリーズ)で、何回も見てるのに。
今回は「覚えている箇所を繋ぎ合わせていく」のが、めちゃ楽しい。
ああ、そうだったとか。

で終盤のマーティー&ドクに。
思わすほろっと、沁みた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

4.5やっぱり面白かった!

2024年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 自宅で動画配信サービスを利用して視聴しました。
 これまで2,3度見たことがあるわけですが、15,6年ぶりに鑑賞しました。

 言わずと知れた名作ですが、改めて見てもやっぱり面白いですね!
 どのように表現すればいいのか難しいですが、SF映画と言うと細かい設定とかで小難しくなってしまう部分があるかと思いますが、細かく描写しすぎてないですし、だからといって大味になりすぎていない。ストーリーも、ハラハラあり、ロマンス(?)的要素もあり、老若男女が楽しめるザ・エンタテイメント映画だな、と思います。すでに展開を知っているはずなのに、見ている間はずっと面白いですね。
 1985年の映画のため、画面から若干の古さを感じますが、面白いのでそんなことは気にならないですね。Part2,3もまた見たくなりました。
 今後も見てしまう映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kame-pukupuku

5.0もはや史上の名作

2023年12月8日
PCから投稿

何十年かぶりで観たのに、以前より面白く感じたほど面白い。

ストーリー、配役、演出、映像、全てドラマチック、サスペンス、スリラー、ダイナミックです。

この作品のおかげで映画生活がどれほど華やいだことか。
評価よりも感謝。 パチパチパチ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
越後屋

4.5SF娯楽映画の傑作

2023年10月27日
iPhoneアプリから投稿

娯楽映画、特にコメディ的要素のツボを心得ている万人向けのSF映画の傑作です。ロバートゼメキス監督作品のなかでは、フォレストガンプの次に好きな映画です。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
ジョニーデブ

5.0映画はエンターテイメント

2023年10月9日
PCから投稿

楽しい

昨今、映画を使って自分達の主張を通そうと躍起になっている姿が多く見られます。ネットでいうところの「ポリコレ映画」です。

自分の意見を持つ点において、悪いとは思いません。でも他人に押し付けるのは、色々と違う気がします。

映画はあくまでもエンターテイメント。観て楽しくなるのが映画だと、私は考えております。

「映画はエンターテイメントである」を教えてくれる作品こそが、まさしく「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。細かいことは抜きにして、映画は楽しんだ者勝ちです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すず

5.0父と息子の友情が印象的

2023年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

楽しい

難しい

幸せ

ドクが改造したデロリアンが大好きです。
過去の父親を助けるというストーリーで素敵です。過去のドクとタッグを組んで問題を解決する面白さは、ドラえもんを彷彿させてくれます。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
Don-chan

5.0非の打ち所がない脚本

2023年7月30日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

興奮

起承転結の展開、周回してこそ楽しめる小ネタ、社会問題への言及など、ストーリーに隙がない。
バック・トゥ・ザ・フューチャーという矛盾をもったタイトルも興味を持ってもらえるのに完璧。
父親と見ながら、小ネタを全部教えてもらった。世代を超えて楽しめる超良作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
やまも

5.0「なんだとマーティ!未来では重力が変わるのか!」

2023年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ロバート・ゼメキス監督作。
マイケル・J・フォックスの代表作となった、タイムトラベル・コメディ。

【ストーリー】
主人公マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)は、気になるあの子との仲が進展せずに気をもむ、ロック好きの高校生。
親友のドク(クリストファー・ロイド)のメッセージどおりの場所にゆくと、なにもない場所から光り輝くデロリアンが現れる。
吹き荒れる放電現象、炎のメラつくタイヤ痕、そして中から出てくる放射線防護服を身につけたドク。
「ふむ、計算どおりだ!」
なんとドクはデロリアンをベースにタイムマシンを作りあげ、それでちょっとだけタイムトラベルしてきたと言うのだ。
すごいぜドク!
でもどこからそんなお金を?
ドクはテロリストをだまくらかし、その活動資金とプルトニウムを使って、タイムマシンを作ったと告白する。
悪びれないドクだが、激おこのテロリストたちがそこにやってきて撃たれてしまう。
どうにかデロリアンで逃げたマーティだが、タイムスリップしてしまい、なんと1955年に着いてしまった。

バック・トゥ・ザ・フューチャー。
今風に言うとBTTF。
雑直訳すると未来に帰れ。
細かい伏線やその回収や、50年代半ばの文化の再現、楽しいセリフのやりとりは、山ほどある研究サイトやウィキペディアに譲ります。
とにかく楽しくてスリル満点で、そしてすべての伏線が片づいて、一番うれしいところに収まるラストは気持ちいいの一言。
テレビの前に集まって、家族でこれ以上に楽しめる映画って、他に思いつきません。
DVDソフトも買ったのに、放映のたびに観てしまう、繰り返し鑑賞に耐えうるエンタメの傑作でしょう。

小ネタになりますが、1.21ジゴワットは、当時ギガの読み方が分からずゼメキス監督と脚本家で専門家に聞きに行ったら「ジゴワット」と言っていたからそうなったとか。

コメントする 8件)
共感した! 28件)
かせさん

5.0クラウディア・ウェルズ様・・・

2023年5月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

超カッコいいデロリアンのデザイン、息もつかせぬタイムスリップするシーンやスケボーアクション、マーティは元の世界に戻れるのかというドキドキな展開、母親に一目惚れされて自分が生まれなくなるという奇想天外なアイディア・・・笑わせ、驚かせ、ほろりとさせ、人生の教訓まで教えてくれる大、大、大傑作‼️そしてジェニファー役クラウディア・ウェルズ‼️可愛くて気丈でホントに素敵な女優さん‼️大好きでした‼️私にとってはジェニファーは彼女‼️エリザベス・シューも頑張ってはいるんですが・・・

コメントする 5件)
共感した! 28件)
活動写真愛好家

5.0めちゃ楽しい。映画ってこうでなくちゃね。

2023年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この有名なタイムリープ物語はネタバレをいくら書いても大丈夫。そう思えるくらい楽しい映画だと思います。過去で何かやらかして現代が変わっても良いじゃないか。雷でエネルギーを得て未来に戻れても良いじゃないか。教訓とかなくても良いじゃないか。まあ硬いこと言わずに楽しんでくれ。映画全体で観客にそう訴えていますね。
過去に跳んだマーティがドクのところに行くシーンは最高です。ダウンを着たマーティを見てのドクのセリフ「待て、君が何か当てて見せよう。沿岸警備隊!」。写真を見せられての「おーっ、まだ髪がある」などなど。おおまじめにやっているのがとても面白い。自分が思いついたタイムマシンが実現して未来から誰か来たら嬉しいやろなあ。主題歌も映画によく合ってました。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
sumire

5.0何度でも楽しめる

2023年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館、TV地上波

タイムパラドックスものの、古典で傑作。
マイケルの名演、キャストのハマリ度合いや、ストーリーの上手な伏線の張り方。
何度見ても発見があります。
マイ・ベスト・ムービー!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うそつきカモメ

5.0小学生の高学年に友達にすすめられてみた。 当時、衝撃的で面白かった。

2022年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

小学生の高学年に友達にすすめられてみた。 当時、衝撃的で面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
maboro
PR U-NEXTで本編を観る