バック・トゥ・ザ・フューチャーのレビュー・感想・評価
全252件中、221~240件目を表示
最高!
タイムトラベラーするSF映画にも関わらず、主人公がトラベルした先で...
安定の面白さ
60〜80年代バリバリで今見ると逆におしゃれな感じがしました。
やっぱり人気がある映画は時間がたっても面白い。
最後までハラハラしっぱなしでした。
最後、未来が変わってしまったまま終わったのに違和感感じたの私だけかな。
若い頃のマイケル・J・フォックスがすっごい可愛くて釘付けでした(笑)
1985年、高校生のマーティ・マクフライは、近所に住む科学者のエメ...
THE 娯楽映画
色褪せない名作
なんだかんだ、きちんと見るのは初めてでしたが、やはり名作は名作と思わせてくれる作品。
タイムトラベルものにつきものの過去と未来の整合性をきれいに整理していて腹落ち感があるし、冒頭ドクが撃たれてしまう場面が頭にあるから、『ドク〜、死んじゃうのかな〜涙』とハラハラしながら観れてしまう。そして最後に伏線回収、見事です。
今の時代にも通用する傑作
価値観
私が小学生の時に上映されて、とても流行ったのを覚えています。この時代はちょうどマイケル・ジャクソンのスリラーの流行、東京ディズニーランドが開園した時期なので、アメリカンな感じ+バブルで今になって考えると日本がめちゃくちゃ高まっていた時代だったのかと思いました。
本作は昔から良くTVで放映されていたので、私も過去に3回は観ています。改めて今鑑賞すると、誰もが楽しめる娯楽作品ですね。
約40年後の現在と比較すると、案外、服装や家、車は変わってないですね。ただし、社会の価値観は大きく変わったと感じました。現代では、ほぼ白人だけのコミュニティで撮らないだろうし、男らしさ女らしさもここまではっきり出さないよなー。
本作の続きで、現代から1985年にタイムスリップするのとか面白そう。価値観の転換をどう描くかを観てみたいです。
名作
誰もが名作だ、面白い、と言うので
見たらとても面白かった。
今となっては少しありがちな内容と思ってしまう(ドラえもんの映画にこんなのがありそう笑)けれど、多分未来に戻れるのだとわかっていてもワクワクドキドキしました笑
クラス全員が観た
リアルタイムで見たかった…
改めて、本当によくできた映画です
登場人物も存在感があるし、楽しさを追求した娯楽
総合70点 ( ストーリー:65点|キャスト:80点|演出:75点|ビジュアル:75点|音楽:70点 )
人から相手にされていない見た目もやっていることも怪しげな科学者がいて、高校生が彼の発明したタイムマシーンに乗って過去に行って騒動を巻き起こす。変人のドクと明るく行動的なマクフライという二人とビフという敵役の登場人物三人が時間いっぱいに暴れまわって存在感を示しているし、物語の流れ以外にも過去の世界に戻ったときに現代との違いを取り入れて示していく場面をたくさん含んでいるのも面白い。終始いろんな出来事が起こり続ける話は退屈せずに一気に観られる。
全252件中、221~240件目を表示













