バタリアンのレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
Blu-rayで復活!個性豊かなゾンビたち!
やっとBlu-ray発売だ~。もちろん購入し届いて即見ました!
なぜか一昔前に流行った映画。TVでもバンバン放映していました。“オバタリアン”や“の~みそをくれ~” と日本中にこのフレーズが流行し、中年といわれるおじちゃん、おばちゃん時代の方には懐かしい響き。
今のご時勢、絶対にTVで見れないジャンルですね。コメディゾンビと言えども、エグ系もかなり入っていますから。ホラーファンとしては最近のTVでほとんど怖い映画が流されないので寂しいものです。
子供のころ、この映画をTVで観て、すっごく怖かった覚えがあります。特に“タールマン”が非常に怖くてトラウマとなり、しばらく夜トイレもお風呂もビクビクでした。結構そのトラウマが、大人になっても引っかかっていたので、社会人になって克服!ってことで再度観たのすが、なんてこたぁ~ない、全然怖くないのでした。チャンチャン。タールマンなんて愛らしいキャラ!(←言いすぎ?)ま、子供の私は純粋で綺麗な心の持ち主だったてことですね!(←さらに言いすぎ??)
バタリアン、やっぱり面白いぃ~!が改めて鑑賞しての感想。怖さ、笑い、エロありで音楽もゾンビドタバタ劇にスパイスを効かせております。オバンバ、タールマン、裸女ゾンビ、バラバラでも動くゾンビなどキャラも印象的。生きながらに徐々にゾンビに変わっていく姿なんかもとっても面白い。
ゾンビの生みの親、ジョージ・A・ロメロの映画は、ゾンビが残ったままで映画が終わってしまい、中途半端ですっきりしなのですが、こちらは衝撃のゾンビ処理ですからね。
印象的な場面ですが、バタリアンになってしまう前に自ら焼却炉で指輪にチュってとこですね、しぶいわぁ~。それに対し、「本当に愛しているなら、脳みそかじらせて」ってやつも居ましたよね。もし、愛している人からそういわれたら、あなたならかじらせる?かじらせない?
今となっては、子供の頃のいい思い出になってしまった映画です。
もうめちゃくちゃ怖かった映画
小学生の頃観て、同級生メンバー内で「史上最高に怖い」判定を受けた映画。当時はマジで怖すぎた…
走る喋る燃やせん脳みそ食う、こんなの現れたらどうやってもサバイブ不可能やし…出現した場合どうするか?をみんなで真剣に対策を練ってた。
しかしTV吹き替え版がめちゃくちゃ面白かった
ゾンビの大運動会!
日本初Blu-ray化!このタイミングでU-NEXTでも解禁というわけで早速。
ホラー・コメディとのことですが、結構怖い。何が怖いかって登場人物達がちゃんと怖がるしちゃんと痛がる。特に悲鳴が素晴らしいなと。確かホラー映画における恐怖の三大要素の一つに悲鳴があったような…。違ったらごめんなさい。
役者の緊張感ある演技が恐怖を煽る中、ゾンビが…ゾンビが走る!走る!突っ走る!この恐怖に慄く生きてる人間とめちゃくちゃ元気なゾンビの対比が面白い。「ワールド・ウォーZ」の元気なゾンビはここから来てるのか?ゾンビ映画史に興味が湧きます。
始終流れるご機嫌な音楽は流石に時代を感じてしまいますが、この映画をあんまり真面目に観るんじゃねーぞ!と言っているような感じ。全力疾走するゾンビ達と相まって、さながらゾンビの大運動会です。
テンポも良く、全く飽きることなく観れます。見どころは何と言ってもゾンビの全力疾走!大突撃!最高に痛快なエンターテイメント作品です!
…とはいえ、若干グロ有りなのでこれから観る人は注意しましょう。
ラスト以外はそこそこ面白い
自由闊達に走る、それどころか新たな地肉を求めてパトカーの無線で応援さえ呼んでしまうゾンビたちのパッションさに気圧される。
面白くないわけではないけどサクサクと話が進みすぎて水をガブガブ飲んでいるような感覚だった。その瞬間は美味しいけど、別に何も残らない。まあ、そもそも残ることを意図してないからこれでいいんだろうけど。
ただ、そうであればこそ最後の下手な社会風刺が余計に鼻につく。ただ単に爆弾で生死の緊張感が全部ぶっ飛ばされる、で終わりばいいものを、そういうのいらねんだよな…となった。
ハイテンションの ゾンビムービー。 音声は英語で、日本語の字幕で見...
ハイテンションの
ゾンビムービー。
音声は英語で、日本語の字幕で見ていたのだが、
バタリアンという言葉は一回も聞き取れなかったが、
「バタリアン」ってゾンビとは別な概念なの?
ゾンビ初心者推奨
ゾンビ映画を明るくハイテンションに仕上げた内容でグロ系が苦手な人でも抵抗が少ないと思う。全編に流れるハードロックも純粋なホラー映画とは少し違う感じ。地上波初放送、日本テレビ1987年6月5日『金曜ロードショー/最新ショック&ホラー超ヒット作TV初登場「バタリアン」今夜あの有名人?オバンバ登場 もう限界ですー』※HDリマスター版DVD収録
洋ピンレベルの雑さ。
初見。
非支持。
洋ピンレベルの雑さでカルトに全く値せず。
エロとグロだけで売れると米映画が世界映画市場を舐めていた歴史資料的価値のみ。
唐突なオチも短絡的な逃げで、一流の社会風刺とは読めず。
ロメロ発のゾンビなる高級素材を雑に使い回した典型的悪例として記憶する。
ゾンビコメディの走り
おっさんが新人のお兄さん(一応主役?)に「あのゾンビ映画って実話なんだぜ」っていう与太話をするところからスタートするこの映画。ちょっとした悪ふざけの結果、実際に死体が生き返り、「脳を破壊しろ」って言って必死に脳を破壊することに..。でもゾンビは死なない。その時のおっさんのセリフが「何でだ、あの映画は嘘っぱちか?」って、そりゃあ映画は嘘に決まってますが、とてもおかしいセリフだと思いました。
その後、ガスを吸ってしまった人間が死後硬直を経てゾンビ化。おっさんが自分もそうなるに違いないと絶望して自分を焼却。ゾンビを生成する物質が煙に乗ってゾンビが大発生。見回りパトカーに走ってくる大量のゾンビたち。今までゾンビはよたよたと歩くだけのものだと思っていたから、とても衝撃を受けました。だいたい、こんな大量の元気なゾンビ、どうすりゃええの? 結局、結末はアメリカらしく力で解決。でも全然解決になってないというオチ。ゾンビと言うモチーフを使って遊んでみたというとても面白い映画でした。教訓等、まったくなし。でもストーリーは一巻していて楽しめますよ。
半分ワンコと自分で自分を火葬する場面がショックを受ける。ちゃんとキ...
半分ワンコと自分で自分を火葬する場面がショックを受ける。ちゃんとキモ怖い。
ゾンビ映画のコメディ化の先駆け的な作品。
脳味噌デ痛ミヲ解消
LAパンクみたいな連中、PUNKなネーチャンの脱ぎっプリの良さ、気持ち悪いより愛嬌のあるゾンビ?のキャラ。
笑かしに走るつもりもなさそうに、ラストは白状で残酷な行い、ガスを吸った二人は可哀想。
T.S.O.L、STRAW DOGS、THE FLESHEATERS、45Grave、TALL BOYS、THE CRAMPSなどハードコア・パンクからサイコビリーと、サントラが良さげな音楽に負けてる感は否めない。
今見ても面白い
再鑑賞。
以前観たときは子供だったので分からなかったけど、ストーリーや演出が思いのほかちゃんとしてたし、コメディーではあるけど結構社会派で、あのラストはキューブリックの「博士の異常な愛情~」オマージュなのかなと思ったり。
まだCGのないあの時代に、タールマンの映像はホント素晴らしいし、ハリウッドの“SFX”を使った映画が一番面白かった時代の傑作の中の一本だと思う。
意外と社会派
ゾンビ映画の中で一番好きな作品です。タールマンやオバンバなどといったゾンビをアイドル化させているのは気にいらないが、全体的に笑えるシーンが多い。「トライオキシン245」という薬品も面白い。基本的にはシリアスなホラーなのだが、「もっと救急隊員を」「もっと警官を」と無線を使うゾンビたち。血圧0、体温21度となったフレディ(マシューズ)とフランク(カレン)に対応する救急隊員。フランス風のコメディ要素が満載だ。
哀愁を帯びているのが、フランクだ。自分がゾンビ化したために自ら火葬釜の中に入っていくシーンでは涙が出そうになった。そして意外な結末。ゾンビ事件を極秘にしてることや、ラストの衝撃的結末では米軍の性質を痛烈に風刺しているとも思われます。
【追記:2020.8】
最近、ゾンビが走るか走らないかという視点で再チェックしてますが、本作ではまじで走ってました!コメディ要素が強いため、つい記憶に残らなかったのかな。『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』は実話だよ・・・なんてロメロが喜びそうなセリフまであるのに・・・
全24件中、1~20件目を表示