ノッティングヒルの恋人のレビュー・感想・評価
全115件中、1~20件目を表示
たまたま観ただけ、でもなんか忘れられない
中学生のとき、たまたま深夜にテレビで観たのがこの映画。
正直、恋愛映画ってあんまり得意じゃないんだけど、これはなぜか心に残ってる。
派手な展開があるわけじゃないけど、「普通の人」と「有名人」が出会って、ゆっくり距離を縮めていく感じがすごく良かった。
ヒュー・グラントのちょっと頼りない感じとか、ジュリア・ロバーツの“強そうに見えて繊細”な雰囲気も好き。
全体的に優しくて、静かで、でもちゃんと心を動かしてくれる。
大人になった今観たら、また違った見え方をするんだろうなって思う。
恋愛映画が苦手な人にもおすすめしたい一本。
あなたが男性なら
初めてちゃんと
脚本家には流石の一言、、!
少女漫画の逆バージョン
大人のおとぎ話
ポートベロマーケット四季折々
アナがウィリアムに惹かれる過程が早すぎて気分が乗らず
大物女優としてのアナは、普段から世間の好奇心に晒され窮屈な思いをしていた。そんな中で出会ったのが飾らない人柄のウィリアムだった。だからこそ、彼の前では女優としての自分を忘れ、等身大の自分に戻り、気を許すことができた。かっこつけずに済む相手は相性が良いとよく言われるが、アナにとってはウィリアムがそういう存在だったと言える。今作が描きたかったのはそこだと思う。
だとしても、アナがウィリアムに惹かれる過程が早すぎて感情移入できなかった。書店での唐突なキスシーンも意味が分からない。徐々に惹かれるようになった訳でもなければ、一目惚れしたという感じでもない。なんだかよく分からないまま恋愛関係になっている。序盤からそんな感じなので、終始気分が乗らない鑑賞になった。それもあってか、最後の記者会見に遅れて駆けつけるシーンも、感動的な演出にするためにわざとそうした不自然な展開に思えた。
逆シンデレラ・ストーリー‼️
私はジュリア・ロバーツの主演作の中では今作が一番好きですね‼️「プリティ・ウーマン」よりも遥かにに好き‼️ハリウッドの大女優が映画のロケでイギリスを訪れ、本屋の店主と恋に落ちる・・・‼️今作は逆 "玉の輿" ムービー、はたまた逆シンデレラ・ストーリー‼️どこか憧れみたいなのが自分の中にあるんでしょうね‼️いいじゃないですか、男である私が逆シンデラ・ストーリーに憧れても‼️ジュリア・ロバーツも今作の頃が一番美しいと思うし、ヒュー・グラントが素朴で傷つきやすい店主役を演じていて好感度大‼️リチャード・カーティスの仕事でも「ラブ・アクチュアリー」と並んで最高のものですね‼️そして主題歌であるエルヴィス・コステロの「She」‼️ロマコメの秀作である今作に崇高さと格調高さを加えてくれる素晴らしい主題歌‼️選曲のセンス、神がかってる‼️名曲ですね‼️
2人の掛け合いから、恋愛において学べる事が盛りだくさん!
ロマンティック・コメディの名作。
ヒュー・グラントの控えめで誠実なキャラクターと、ジュリア・ロバーツの華やかでありながらも繊細なスター女優の演技が見どころ。
ウィリアムの友人や家族、特にルームメイトのスパイクなど、個性的で愛らしいサブキャラクターたちが物語に深みとユーモアを加えています。
「ノッティングヒルの恋人」は、シンプルでありながらも深く共感できるストーリー、美しいロケーション、そして忘れられない名シーンが詰まった映画です。観るたびに心温まる気持ちになり、ロマンスの素晴らしさを再確認させてくれます。
特に、最後のプレスのワンシーンは、忘れられないシーンです。
なぜ世界的な大女優が
『ローマの休日』へのオマージュ。『ローマの休日』では描かれなかったハッピーエンディング
幸せな気持ちになれる!
大好きな作品
全115件中、1~20件目を表示