劇場公開日 2017年8月12日

  • 予告編を見る

デス・レース2000年 : 関連ニュース

「CUBE」「イカゲーム」…いま、デスゲームがアツい! おすすめデスゲーム映画13選 【映画.comシネマStyle】

毎週テーマにそったおすすめ映画をご紹介する【映画.comシネマStyle】。 菅田将暉主演で、ビンチェンゾ・ナタリ監督の密室スリラーをリメイクした「CUBE 一度入ったら、最後」が、10月22日に公開されました。同作は、謎の立方体に閉... 続きを読む

2021年10月24日

R・コーマン製作「デス・レース2000年」狂気のレーサーが爆走する21世紀版予告編

「B級映画の帝王」と呼ばれるロジャー・コーマンが1975年に製作し、日本公開40周年を記念してリバイバル上映される「デス・レース2000年」の21世紀版予告編が、このほど完成した。クレイジーなキャラクターや奇抜なデザインの車、そして"... 続きを読む

2017年7月14日

井口昇監督が明かす「ライヴ」映画化の苦労とは?

人気作家・山田悠介の「ライヴ」が角川文庫創刊65周年記念作品として映画化。監督・脚本を務めた「片腕マシンガール」「電人ザボーガー」の鬼才・井口昇監督が、映画化の苦労と「角川映画」への思いを明かした。 「『リアル鬼ごっこ』などで若い世代... 続きを読む

2014年5月3日

斎藤工&マキタスポーツ、WOWOW&TSUTAYA「発掘良品」で映画談義

2010年7月からTSUTAYAが店頭展開している「TSUTAYA発掘良品 100人の映画通が選んだ本当に面白い映画。」とWOWOWがコラボレートし、俳優の斎藤工とゲストが"本当に面白い映画"を語る、WOWOWシネマの映画特集「100... 続きを読む

2013年7月26日

英誌が選ぶ「史上最高のロードムービー50本」

英Total Film誌が、史上最高のロードムービー50本を発表した。 第1位に選ばれたのは、デニス・ホッパー監督・主演作「イージー・ライダー」(1969)。まさにロードムービーの金字塔的作品であり、同時にアメリカンニューシネマの代表... 続きを読む

2012年10月22日

R・コーマンのカルトな夜再び!連日レイト上映企画“続・夜コーマン”開催

今年3月に開催されて好評を博した、"B級映画の帝王"ロジャー・コーマンのプロデュース作品を連日レイト上映する"夜コーマン"が、ラインアップも新たに"続・夜コーマン"として10月13日から新宿武蔵野館で開催される。 コーマンは低予算・早... 続きを読む

2012年9月6日

R・コーマンのカルト作上映“夜コーマン”に続き、“朝コーマン”開催決定!

「インディペンデント映画の神」と称賛され、監督作50本以上、プロデュース作は約500本と、世界一ケチで世界一多作な映画人として知られるロジャー・コーマン。そんなコーマンの日本初公開作を含むプロデュース作品をレイト上映する企画"夜コーマ... 続きを読む

2012年4月11日

R・コーマンプロデュース日本初公開作を連日レイト上映“夜コーマン”開催

「インディペンデント映画の神」「B級映画の帝王」と称賛され、2009年にアカデミー賞名誉賞を受賞した名プロデューサーで、映画監督のロジャー・コーマンの人生を描いたドキュメンタリー映画「コーマン帝国」の公開を記念し、日本初公開作を含むコ... 続きを読む

2012年3月4日

米誌が選ぶロードムービーの傑作30本

米エンターテインメント・ウィークリー誌が、「ロードムービーの傑作30本(30 Great Road Trip Movies)」を発表した。 車やバイクでの旅を扱った映画を中心に、珍道中ものの元祖、ビング・クロスビー&ボブ・ホープ主演の... 続きを読む

2011年6月1日

B級映画の帝王ロジャー・コーマンにアカデミー名誉賞授与決定!

自伝「私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか」という自伝で知られる映画プロデューサー兼映画監督で、「B級映画の帝王」と異名をとるロジャー・コーマン(83)に、アカデミー名誉賞が授与されることが... 続きを読む

2009年9月14日

アッキーナが走りのプロ・土屋圭市に完全勝利。「デス・レース」イベント

「バイオハザード」のポール・W・S・アンダーソン監督と「トランスポーター」シリーズのジェイソン・ステイサムがタッグを組んだ「デス・レース」。11月27日、東京・銀座の博品館にて行われた本作の公開記念イベントに、タレントの南明奈とレーサ... 続きを読む

2008年11月28日

サザンが活動休止の今がチャンス!再結成のバブルガムの「デス・レース」

囚人達のカーレースを描いた映画「デス・レース」のCMのアフレコ公開収録が、11月10日、東京・麻布にあるスタジオで行われ、MCを務めるバブルガム・ブラザーズの2人が会見を行った。 本作は、無名時代のシルベスター・スタローンも出演してい... 続きを読む

2008年11月11日

オープニング作品は「デス・レース」。東京デス映画祭が開幕!

東京国際映画祭が閉幕した翌日の10月27日、東京・汐留のスペースFS汐留にて、グリーン・カーペットならぬブラック・カーペットが敷かれた「第1回東京デス映画祭」が開幕した。とはいえ、上映される作品はジェイソン・ステイサム主演「デス・レー... 続きを読む

2008年10月28日

「13/ザメッティ」リメイクに、M・ローク&J・ステイサム出演

集団ロシアン・ルーレットに巻き込まれる男たちの悪夢のような体験を描き、05年ベネチア国際映画祭新人監督賞、06年サンダンス映画祭作品賞など世界の映画賞を席巻したゲラ・バブルアニ監督のスリラー「13/ザメッティ」のハリウッド版リメイクに... 続きを読む

2008年10月22日

「デス・レース2000年」リメイク版はジェイソン・ステイサム主演

75年のロジャー・コーマン監督作「デス・レース2000年」を、トム・クルーズ製作、ユニバーサル・ピクチャーズ配給でリメイクする「Death Race」に、「トランスポーター」のジェイソン・ステイサムが主演することになった。米業界紙ハリ... 続きを読む

2007年4月24日
「デス・レース2000年」の作品トップへ