劇場公開日 2016年12月17日

  • 予告編を見る

スモークのレビュー・感想・評価

全63件中、61~63件目を表示

3.5オヤジたちがほくそ笑む渋い話

2013年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

最後のクリスマスの話が”いい話”なのかどうかはわからないが、作品全体を通じて伝わってくる雰囲気はすごく良い。

ただ少し映像が平坦で味気ない。予告編の映像はいい感じだったのに。とにかく、予告編のフィルムっぽい映像を期待してみたので、少しがっかりさせられた。

しかし、内容的にはオヤジたちがほくそ笑んでしまうような話。
感動するようなストーリーではなく、ちょっとだけ心がなごむ渋い作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
旅人

4.5人間のそのままさ

2011年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

単純

人間一人一人を、むずがゆいほどじっくりとカメラに収める。こんな映画が撮りたいな。突き詰めてみれば、科学も医学も宗教も映画も音楽も、ひたぶるに人間が人間を追求する材料と言う事になる。この映画は、人間の悪いところ、良いところ。また、どうしようもない情けなさ、そして奇跡的な人情。人間のどんな部分も切り捨てず、そなわった全ての部分を抱きしめたい、そんな温かい気持ちにさせてくれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shin1baby

4.5煙の奥に見える繊細な人間描写

2009年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

愛煙家でなければゴホゴホと咳き込んでしまいそうな 煙、煙、煙…
タイトルの通り、全編を通して喫煙シーンがこれでもかと出てきます。

それもそのはず。舞台は大都会の片隅にたたずむ煙草屋。

煙草屋の店主、常連の作家、その作家を助けた少年の3人を軸に
オムニバス形式で描かれるのは男同士の友情、恩義、男女の愛情、親子の絆と
どれも日常に溢れる人と人との関わり合いの形。

ストーリーには大きな起承転結といったモノもなく淡々と進んでいくのですが
人物の一人一人がとても丁寧に描かれており、日常に起こる様々な出来事を通して
お互いの関わり合いが深くなっていく様子が繊細に表現されています。

人物設定にはしっかりと物語があり、無駄な音楽や過剰な演出を排除した
ハリウッド大作にはなかなか見られない(いい意味で)ちまちました心理描写。
それはまるで質のいいヨーロッパ映画や日本映画をみているよう…

出演している役者さんたちもみんな魅力的で、表情や細かな動きで見せる「演技」は
揃いも揃って素晴らしいの一言。突っ込み所が見当たりません。

オムニバスのトリを飾るのは作品の核となっているストーリー。

2人の会話形式で語られる物語はよくできた「ちょっといい話」。
真偽のほども分からない物語ですが、男2人で語り合うその空気がたまらなくイイ。
そこにアクセントをつけるのはやはりタバコの煙…

個人的にはタバコは苦手ですが
今ほど愛煙家の肩身が狭くなかったあの頃…
子供の目には大人達のタバコを吸う姿がやけにカッコよく映ったものです。

エンターテイメントとしては退屈なこの手の作品ですが
心にじんわり染みる大人のヒューマンドラマ。

何度でも観たくなるお気に入りの作品です。

※他サイトより転載(投稿日時:2008/02/29)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
live_at_luxor