劇場公開日 1981年10月31日

「再会」ストーカー(1979) CBさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5再会

2017年5月2日
iPhoneアプリから投稿

こういうエンディング、大好きです。
色は、主人公の希望なのか。それも意識しているいないに関わらず。
妻の独白もそれを裏付ける。不幸とは、幸福とは何か。科学者、作家、ストーカーが語りを繰り広げる。

映画は、哲学映画、宗教映画という感じ。廃墟の中で延々と語られる言葉。

原作「ストーカー(原題「路傍のピクニック」)」もハヤカワSFで購入して読んだが、確かにだいぶ違っている。自分にとっては、両方とそれぞれ楽しめるものだったので、得した感じだった。
小説は、宇宙人が通った後に、悪意も善意もなくただ少し散らかして行ってしまった物達が、地球人にとっては、全く理解できないが便利だったり恐怖だったりという状況を描いている。それまでのSFでの宇宙人は、攻めるにしろ友好的にするにしろ、少なくとも地球を見ていた。しかしこの小説では、そこに地球があったことすら認識しているか怪しいのだ。

映画は、そちらのメッセージは大胆に削り、もうひとつのメッセージである、幸せとは?の方を中心に据えて、ゾーンと神を重ね合わせながら語っていく。
だから登場人物は、学者、作家(芸術家)、ストーカーすなわち宣教師なのだ。ほんとうに始まりの宣教師は、ストーカーのように神の元へ案内するだけの者なのだろう。学者、作家が、ゾーンに対してどのような姿勢をとるかは、観てのお楽しみ。

小説の方も、未知の科学技術を凝らした道具がいろいろ(話に)出るんだけど、淡々と静かに流れる。道具は話されるけど姿を見ることはないから。それでも小説はスリルを切り抜ける盛り上がりもあり、SFだった。映画は、そういう部分を極力排除した脚本で、人生観についてつきつめていく。

学生時代に名画座で観た本作品に30年ぶりに再会。20歳の自分が、「最高の映画のひとつだ」と感じた気持ちを思い出した。若さならではの面があったんだなあ。今は4.5にしておきます。思い出させてくれて、アップリンク、ありがとう。

CB
バスト・ラーさんのコメント
2022年9月20日

コメントありがとうございます
原作があったんですね~面白そうなので機会があったら読みたいです

バスト・ラー