ジョー・ブラックをよろしくのレビュー・感想・評価
全62件中、21~40件目を表示
神々しい美しさのクレアフォーラニ
ブラッドピット扮する死に神は、アンソニーホプキンス扮するビルのところへ休暇でやって来たが、クレアフォーラニ扮する娘スーザンと愛する仲になってしまった。
何とも不思議な話だったね。死に神と来れば、ブラッドピットよりアンソニーホプキンスの方がイメージに合うのだが、そうであればスーザンとは恋仲にはなれないな。
クレアフォーラニが、医師らしい神々しい美しさを魅せて全体を盛り上げてくれたね。貫禄満点のアンソニーホプキンスもさすがに素晴らしかったし、ブラッドピットも若干戸惑う死に神としてスーザンとからむシーンはとても良かったよ。
ホプキンス & ブラピ
ゴッドファーザーはパーティーで始まるがこの映画はパーティーで終わった。What a Wonderful Worldの音楽と共に。
オフィスへ飛ぶヘリの中で娘のスーザンに語るホプキンスの言葉はどれも美しく愛と輝きに満ちた人生と詩そのものだった。それがスーザンの心に深く残った。ブラピ死神を呼んだのも彼の美しい言葉なんだろう。それだけ言葉が大切な映画だから知的でエレガントなホプキンスはまさに適役だった。妻となる女性に初めて出会った時の彼女の装いも正確に言葉で表現できる。面白くてピリッとした言葉も沢山あった、「死と税金からは逃れられない」のように。「PLAN75」のようでなく、娘達に心からの愛情と感謝を告げ美しい花火のもと、怖がることはないと言ってくれるブラピのような人にいざなわれて死ねたらどんなにいいだろう。
コーヒーショップでのブラピと死神ブラピは全く異なっていて上手いなあと思った。雰囲気も異なっていた。死神ブラピは初めて世界を見る好奇心に満ちた子どものように無垢で可愛いらしかった。料理のお皿を手にとって持ち上げて匂いを嗅いだり、ピーナッツバターのスプーンを口に咥えたり、ネクタイを結べなくてグチャグチャになったり。
ブラピは美しい。この時のブラピ・イメージに拘泥せず解放されて素敵に年をとっていることが嬉しい。女優もそれが難しくないようになればと思う。
良かった。。
ブラピ様
ブラピのPV
大富豪の社長の前に現れた死神。 行動を共にする中で良心と愛情が芽生...
ブラピが美しい
大どんでん返し?
自分はどんな風に死ぬのかってことは昔から考えてたし、仕事でしんどいからボチボチ消えられないかなと思うことはあった。
長生きしたいとは思わないけど、急に死ぬのは迷惑をかけるかな、ガンなら死ぬ準備ができるから事故よりマシかな的なことを長年考えてきた私にとって、あんな美しい死神が迎えに来てくれるなんて夢みたいだわ…とウットリしながら観てました。
最後にどうなるかわからないまま、スプーンをくわえてるブラピが可愛い!とか、ブラピは脱いでもカッコいい!とか、いちいちブラピの美しさにため息ついてました。
それにしても、最後の伏線の回収が見事だったし、お伽話なんだからあのエンディングでよし。ブラピに見惚れてただけじゃなかった、ちゃんと感動できた作品です。
アンソニーホプキンス…、やっぱりすごい役者、彼が教えてくれた「愛」で、自分の父を思い出して泣けました。全国のお父さん、頑張って!
若かりし頃は理解出来なかった。
愛と人生の素晴らしさ。
10代の童貞の頃、初めてちゃんと観た恋愛映画。
美しい映画だったなぁと言う記憶の中、
20年経って久しぶりに観たけど、記憶の中の美しさより
美しかった。
童貞だった僕も大人になり父親になり、
ブラピの美しさだけじゃなくアンソニーホプキンスの
父親としての偉大さを知ることとなった。
にしても、ブラピが良い。
「ファイトクラブ」「セブン」のブラピも良いけど、
見た目は大人、中身は死神で童貞で駄々っ子なブラピも
素晴らしい。
三時間と長いんだけど、どの会話も詩のように美しく
心に残る。
2020年10月、コロナで疲弊してるのもあるのか、
芸能人の自殺も目につく。
今こそ観て欲しい映画、
アンソニーホプキンスが人生と愛の素晴らしさ、
生きる意味を教えてくれる。
20年も経つと価値観も変わって、特に恋愛感なんて変わって
10代の頃好きだったモノなんて、青臭くてピンと来ないかな
と思ったけど、素晴らしいものは時が経っても素晴らしかった。子供たちにも観て欲しい。
美しい話ながら……
別れを盛り上げるための伏線
アンソニー・ホプキンスがこのファンタジーを本物に
全62件中、21~40件目を表示