劇場公開日 2022年6月17日

  • 予告編を見る

ショーシャンクの空にのレビュー・感想・評価

全537件中、521~537件目を表示

5.0辛い

2012年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
s_eyes

5.0他では味わえない見終わった後の内から内から滲み出る感動。

2011年10月5日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
77

3.0幸福という残酷な世界

2011年9月21日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

寝られる

人生とは必死に生きるか必死に死ぬか。一度罪を犯した人は一生その罪を背負わなければならない。ブルックスの場合も、レッドの場合も老いぼれだと自覚するが、行動が真逆なのはこのためである。
フランク監督は暗闇の中にあるわずかな希望を見事に表現した。どんなに不幸でも希望を忘れてはならない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
トーレス

5.0ショーシャンクの空に

2011年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

主人公アンディはある事件で弁護士にはめられ冤罪になってしまう。
そして、送られたのがショーシャンク刑務所だった。
そこで、さまざまな人に出会いまたアンディが刑務所内を徐々に変えていく感動の作品です。
僕は、これを見てなんて言うか映画は本来役を作るものなのにこの映画では逆でいかに人間らしさ表現するかが重要でうまく仕上がっているとおもいます。
この作品は純粋な人間の感動を味わうことができる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
akihide

4.5知的さがかっこいい〜

2011年6月27日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

無実にもかかわらず罪を着せられた主人公だけど

頭いいし

誠実

人情ありき…

かっこいい〜!

脱獄までの20年間は
綺麗に描かれてたけど

リアルだったら見れてないくらいだったんでしょうね…

DVD解説も面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あゆみ.com

4.0たまたまの出会い

2011年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

たまたまチャンネル回してたらなんか映画やってた。
刑務所を脱走するって話だった。すっきりする良い映画だなって思った。
それがショーシャンクの空にって言う映画だと知ったのは後だったけど。今みたいにこの映画が有名になる前の話。

たまたまなんでもないところに良い映画が見つかった。だからこれからも何でもないところに良いものが転がってるはず。それを見つけていく。おもしろいと思いませんか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ペパロニピザ

5.0素晴らしい

2011年1月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

素晴らしい映画です。
最後がこんなにも素敵な映画って、『千と千尋』以来かも。
最近の映画ってつまんないって思うの多いけどさーーー
知り合いに薦められてみたら…一気に話しに吸い込まれた(;`ο´)
あの黒人ハンパない存在感wwwいや〜ままにあの人すごいねっち言ったら
超有名なんやね、笑ははは
当たり前かっ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のぞみ

4.5DVDは解説付きだよ

2010年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

幸せ

やっと観ました

無実の罪で何十年も拘置されたらたまったものではありませんね

どの監獄映画にも出てきそうな看守と所長は許せないですよね

こんな最後だとは知りませんでしたが最後に正義が勝ってほしいと誰もが望むもの

DVDは解説付きでみると一粒で二度おいしい
DVDでぜひどうぞ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
赤いおじさん

4.5鳥肌

2010年8月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

誰もが知ってる名作ですが、最近になってやっと観賞しました。一番印象的だったのは、アンディがレッドに対して「他人には絶対奪えないもの」は何かを教えるシーン。そのアンディの一言に鳥肌がたちました。そしてラストのあの映像…何か大きな壁にぶち当たってる人や絶望を感じている人におすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てつお

5.0ただの脱獄話って言ってスミマセン。

2010年6月24日
PCから投稿

泣ける

知的

幸せ

お恥ずかしながら、
オタマさんはこの映画見たことなかったのだぁ~
OH~NO~ いやぁ~、ただの脱獄の話でしょ・・・
なんって思っていたら・・・・めちゃめちゃ感動しちゃいましたよぉ~
ただの脱獄の話なんて言っててごめんなさぁ~ぃvv

ジワジワ感動がこみ上げてきますねぇ~
素晴らしい!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラブコメ娘

4.5希望の力

2010年5月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みやこ

4.0感動作のお手本のような作品ですね

2010年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

“午前十時の映画祭”

今年から始まった企画です。
50の名作を順次上映していきます。
今作は私が観に行った映画館の1作目。

休日とあって10時の回、12時55分の回、ともに満席でした。

「こんなに混んでるの初めて!」と
驚いていた女性のお客様もいるくらい長蛇の列でした
(昨年、東京国際映画祭、朝7時30分から並んだときなみ)。

鑑賞代金は1,000円均一ですから、
映画館ではなくHPで前もって購入するのをお薦めしておきます。

☆彡     ☆彡

いい意味で
オーソドックスな
まとまった良い映画だな(笑顔)

〈 心の豊かさを失っては駄目 〉

私の周りの映画好きが
一番好きと挙げる作品のトップが今作。

その理由は・・・

・生きる勇気を与えてもらえる
・くじけそうなときに頑張ろうという気になる
・よくわからないんだけど、無性にやる気が出てくる

など、非常に前向きな気持ちにさせてもらえるから、という点に集約されています。

私、今作、学生時代に
ビデオレンタルで観たのですが、
そこまで記憶に残っていなかったんです。

だからこそ、みんながみんな口を揃えて
いい!いい!と連発するので、丁度いい機会かな、と行ったわけです。

人間の記憶力って、すげぇな

なんて、思わず感心してしまったのは、
記憶に残ってないとか言いつつ、クライマックスに
近づくにつれ、次に来るシーンの映像が鮮明に頭の中に浮かんできたこと。

そんなによかったかなぁ?
俺は『ニュー・シネマ・パラダイス』のほうがいい気がするけどなぁ

と、映画好きな周囲の人たちと話していたくせに!

なんだ、あんた心に刻み込まれてるじゃん!もう、素直じゃないんだから!!

と、映画の世界に感動しつつ、
もう一人の自分から激しいツッコミを受けてしまいました(苦笑)

☆彡     ☆彡

ストーリーとか、
どの映像が好きとかより、
今回一番心に残ったのは、
モーガン・フリーマンの存在感の大きさ。

そして『インビクタス』を観たばかりの私からすると、
「なんで、老け込んでいないの。全然、変わっていないよ」との驚き。

一番、そこに感動してしまいました(笑顔)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
septaka

5.0一番好きな映画。名作です。

2009年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

幸せ

学生の頃から時代と共にビデオ・DVDとメディアを変えながら
何度となく繰り返し観ている大好きな作品です。

冤罪で収監されながらも決して希望を失わずに
持ち前の知性と人間性で刑務所内での立ち位置を確立し
気が遠くなるほどの長い年月をかけて最後には…(涙)

一つ一つのエピソードが丁寧に描かれていて
台詞がなくても主人公に共感しながら心の動きを感じられます。

自然に世界感に引き込まれて淡々と観進めるうちに
最後に辿り着くあのラストの風景…。

観終わった後の爽快感は10年以上経った今でも変りません。

お決まりの「一番好きな映画は?」という質問には
即答でこの作品を挙げます。

※他サイトより転載(投稿日:2008/01/23)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
live_at_luxor

4.5忘れられない心のマスターピース

2009年5月23日
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

この映画を観たのは、もう10数年も前になるけど、その時に覚えた感動は今も胸に残っている。忘れられない心のマスターピースだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ダース平太

4.5「刑務所のリタ・ヘイワース」

2009年3月25日
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

フランク・ダラボン監督、ティム・ロビンス主演。

大銀行の若き副頭取アンディは妻とその愛人を殺害した罪で
終身刑となりショーシャンク刑務所に送られます。

アンディはその行動力と能力を生かして、
次第に刑務所の仲間達の心を掴み、尊厳を取り戻していくんですが・・・。

人間にとって本当に大事なものは何なのか?
刑務所の仲間達との交流を通して描かれる人間ドラマは感動的です。

レッド役のモーガン・フリーマンが素晴らしいですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいすけ

3.5とりあえずお金の知識はつけましょうねってことで

2008年9月12日

泣ける

幸せ

本作の原作はスティーヴン・キングと言われている。原作は読んいないのですが、これのベースになってるのはまぎれもなく岩窟王こと「モンテ・クリスト伯」。ベースというよりも、パクリといっても良いかも。

出演俳優陣がとても良く、物語はゆっくりじんわりと進行していき、ラストのどんでん返しまで、実に優雅な映画体験をできます。それでも個人的には、演出が月並みすぎて、いまいちといった感じ。アイデア的に盗作といってもおかしくない作品だけに、観終わってからしらけてしまい、「もう一回観たい」と思わせるほどの作品ではなかったです。でも、誰もが一回は観たら良い作品だとは思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あんゆ~る

5.0元気がでる

2007年12月5日

泣ける

幸せ

モーガンフリーマンの演技に感動。人の希望というものがうまく表現されてる。予想を裏切る展開は圧巻です。見る価値あり!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たく坊