劇場公開日 2022年6月17日

  • 予告編を見る

ショーシャンクの空にのレビュー・感想・評価

全554件中、501~520件目を表示

4.5鳥肌もの

2014年5月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

生きる希望を与えてくれる映画。最初からずっと暗い展開で続き、ラストのシーンの爽快感までまとまっており、長い映画ながら完成度の高い作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のり

4.0わかりやすく

2014年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

恥ずかしながら今更見ました。評判の高さ通り素晴らしい作品。ただ良い話なだけでなく爽快感や後味の良さがあって誰にでも勧められる内容ですね。角がないというか。人間の尊厳や自由、希望について誰にでもわかりやすく描いた傑作てもはないでしょうか…って今更言うまでもないんだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えら

5.0人間のつよさ

2014年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しいけれど、ひとのつよさを見せてくれる、すばらしい映画だと思う。

内なる情熱を持ち続け、秘めた信念を貫くこと。それを諦めないこと。そういう「つよさ」を、描いている映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nanana828

4.5爽快感!!!

2014年4月27日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

爽快感はんぱなかったです!(笑)なんか人生に必要なものを教えられた気がします。諦めないとか本当に必要なものです。一生ものの友人…できてるかな〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きゃん

5.0見るべき

2014年4月16日
Androidアプリから投稿

知的

初めから最後まで一気に集中して見れます。ベスト5に入る名作。最後はすっきりほんとに良かったです。最後の景色も最高。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
0422

4.5絶望の中で、生まれる希望と友情。

2014年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

この作品は、脱獄劇でもあり、友情劇でもあります。この作品の良いところは、刑務所(看守と看守長と囚人も最悪な)という最悪の絶望てきな所で、希望と友情劇が、育まれてゆくところが、素晴らしいです。罪を犯した囚人の成れの果ても上手く、演出されていて、罪を犯したものは、どこまでも裁かれるのかとおもわされる部分もちらほらみえます。
ラストの主人公が、最悪の状況に立たされ、もうおしまいなのか、と思わされると最後にものすごい、どんでん返しが、まっています。そのあと、あの名シーンが、表されます。
落ち込んだ時や、勇気付けられたい時、前向きになりたいひとには、最適な作品です。
モーガンフリーマンさんが、長年刑務所にいて、哀愁をおびた老囚人を上手く演じてくれています。

どうでもいいことですが、主人公の妻とその愛人のプルゴルファーを殺害した犯人は、スタンドバイミーという作品の主人公の親友を殺害した犯人と同一人物らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ココナッツ

4.5刑務所という精神的に抑圧されている状況で 人として大切なこと 知性...

2014年3月17日
iPhoneアプリから投稿

刑務所という精神的に抑圧されている状況で
人として大切なこと
知性
芸術的なセンス
希望は持ち続ける
人間の心、魂の尊さ貴さ
を見せつけられる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
papakazu

4.5まずは見ようか

2014年3月9日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

興奮

幸せ

名作名作といわれ、皆にオススメされればされるほど逆に見たくなくなる。いつかは見ようと思いながらも中々その日は巡ってこない。気づけば3年経っていた…

そう、そういうことってあるじゃないですか!まさにショーシャンクは私にとってそういう作品でした。
でも、どういう経緯で思い立ったのか忘れてしまいましたが、本日とうとう見たんですよ!

はっきり言ってですね
なんで今まで避けて来てしまったんだ!なんでもっと早く見なかったんだ!なんで皆本当に見るべきだ作品だと強く言ってくれなかったんだ!←責任転嫁
と後悔してますね。

後半に近づくに連れて、カチカチッとパズルがハマって行くような感覚。結末は視聴者の見方に任せます的なものでなく、これこそが映画の締めだ!と感じさせるラスト。
やっぱりこういう映画って好きだなと感じさせられました。

誰が見ても面白いと感じる映画ではないでしょうか
見ようか迷ってる人、迷ってない人、もう誰でもいいからとにかく見てみてください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョセフィーヌ

4.5ヒューマン映画史上最高。

2014年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいこん

4.0とりあえず観るべき!

2014年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
めまめ

4.0希望

2014年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

難しい

上映時間が2時間半ってことに、鑑賞し終わってから気付いた。
かっこいいね、親友がほしくなります。女はああはいかないかな、男の人のさっぱりした友情は羨ましい。
希望の先に、求めてた自由がある。理想郷には辿り着けるのかもしれないと思わせてくれる、まさにこの映画が希望です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
樹

4.0自由を求めて希望を捨てずに生き抜く大切さを教えてくれた

2014年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

名作と聞いてましたが、比較的重い内容のまじめな映画でした。自由を求めて希望を捨てずに生き抜く大切さを教えてくれてます。無実の罪で刑務所に送られて、慣れない厳しい日常を送ることになるわけですが、少しばかり、デュマの「モンテ・クリスト伯」を連想しました。モーガン・フリーマンがいい味を出していました。ティム・ロビンスも適役でした。最後に自由の身となった二人が再会する海岸の海と空の青さは将来の自由と良き人生を暗示しているようでした。なお、減点1は、ちょっと脱獄方法やルートに無理があるのでは、と思った次第です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chakurobee

5.0ショーシャンク

2014年1月29日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

名作中の名作
無実の罪で刑務所にいれられ
誠実さと仕事ができるからと刑務官
に良いように扱われる

今まででナンバーワン

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コダック

5.0人生のベスト5

2014年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

この後何百本映画を観ても、きっとベスト5に入り続ける一本。
ティム・ロビンスの儚さ、モーガン・フリーマンの安定感、今でも変わらない印象。
ダラボンの傑作。ありがとう、としか言えない映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sugi

4.0アンディ

2013年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

先日、同作の舞台を観てからの鑑賞。
アンディという人物の魅力はすごい。二時間でこんなにも魅了させられてしまうのだから。いつだって希望を捨てずに、ひたすら耐えたアンディ、自らだけでなく仲間をも救いだすアンディ。
下水管から這い出し、拳を掲げる姿がとても印象的だった。とても良い映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さとみ

5.0良い意味での単純さ

2013年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

この作品は、一見、刑務所の様子を延々と見せられるだけの作品だと思いきや、少年漫画のような友情や、人間臭さを描いたヒューマンドラマであった

舞台は刑務所と仮釈放時のアパートやスーパーのみという中で描かれる、とても単純な作品であるが、単純の中に濃いヒューマンドラマが描かれている

内容は複雑そうに見てえ簡単なため、後味がとてもすっきりした

この映画のわるいところか見当たらない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
鳳凰院凶真

4.5希望

2013年12月3日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

Hope is good.
希望とは良いものだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx

4.5太平洋は美しいのか

2013年11月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
スズメ

4.5晴れ晴れ

2013年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
るるこ

5.0名作

2013年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

最初から最後まで取り込まれていた
見終わってとても心地がよくて
明日も頑張ろうと思えてくる
観る事ができて本当に良かったと思える

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりまき