7/6 ソビエトの一番長い日
劇場公開日:1991年2月2日
解説
1918年に7月に行われた全露ソヴィエト会議で対立する左翼社会革命党とレーニン率いるボルシェヴィキの戦いを描いた政治ドラマ。
 1968年製作/ソ連
原題または英題:6th July Шестое Йюля
配給:シネマルネッサンス
劇場公開日:1991年2月2日 
あらすじ
左翼社会革命党はドイツと結んだブレスト講和条約に反抗してウクライナの農民の解放のため戦争を始めることをアピールするが、レーニン(ユーリー・カユーロフ)は革命を守るために条約は必要だと反論。左翼社会革命党の決議が否定されると、彼らはドイツ大使を殺害し、首都で暴動を起こす。レーニンはクレムリンにたてこもって暴動の鎮圧を指揮。やがてボルシェヴィキに忠実な軍の活躍とラトヴィア人の狙撃者の到着で暴動は収まる。
全文を読む(を含む場合あり)
 スタッフ・キャスト
- 監督
- ユーリー・カラーシク
- 脚本
- ミハイル・シアトロフ
- 撮影
- ミハイル・スースロフ
- 美術
- ボリス・ブランク
- 音楽
- アルフレード・シニートケ
全てのスタッフ・キャストを見る
 
 
   
  
 
 ジョーカー
 ジョーカー ラ・ラ・ランド
 ラ・ラ・ランド 天気の子
 天気の子 万引き家族
 万引き家族 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド この世界の片隅に
 この世界の片隅に セッション
 セッション ダンケルク
 ダンケルク 1917 命をかけた伝令
 1917 命をかけた伝令 バケモノの子
 バケモノの子 
 




