ゴダールの新ドイツ零年
劇場公開日:2025年12月20日
解説・あらすじ
ジャン=リュック・ゴダール監督が、冷戦期に東ベルリンに潜伏していた老スパイの西への帰還の旅を、主にドイツに関連した哲学や文学、音楽、映画などを引用しながら描いたドラマ。
ベルリンの壁が崩壊した翌年の1990年のドイツ。西側のスパイとして東ベルリンに30年間潜伏していた諜報員レミー・コーションの前に、軍情報部のゼルテン伯爵が現れる。「すべて終わった」と告げられたレミーは、ゼルテン伯爵に勧められ、西側への帰還を目指して東ドイツを大きく迂回する旅に出る。トーマス・マンの小説の登場人物を思わせる娘シャルロッテや、ドン・キホーテとサンチョ・パンサなど、さまざまな人たちと出会いながら、レミーは西側にたどり着く。
主人公レミー役に、ゴダール監督作「アルファヴィル」でも同名の探偵役を演じたエディ・コンスタンティーヌ。ロベルト・ロッセリーニ監督が「ドイツ零年」でナチスドイツ崩壊の1945年をドイツにとっての「ゼロ年」と示したのに対し、ゴダール監督は東西ドイツが統一された1990年を「新ゼロ年」として本作を手がけた。
1991年製作/62分/フランス
原題または英題:Allemagne année 90 neuf zéro
配給:ザジフィルムズ
劇場公開日:2025年12月20日
その他の公開日:1993年12月25日(日本初公開)
原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。