劇場公開日 2024年10月11日

グラディエーターのレビュー・感想・評価

全173件中、1~20件目を表示

4.0「この世の人間は影と塵」

2022年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
すっかん

3.5人の嫉妬心を侮ってはいけない

2022年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マキシマスはもちろん気の毒だが、コモドゥスもなんとも不憫であった。
おじいさん皇帝のアウレリウスがコモドゥスに対してあまりに無神経すぎたのがそもそもよくない。細心の気を使ってフォローしていれば、コモドゥスもあんな「嫉妬心の化け物」にならなかったのではないか。。。

マキシマスもマキシマスだ! 序盤もう少しコモドゥスにフレンドリーにしてやっていても。。明らかにアウレリウスに対する態度と異なっていた。そういうのはコモドゥスにも伝わるんだよー。(頼むから、もう少し上手にやれよー)
「人の嫉妬心を甘くみてはいけない。うまくなだめないといけない。」という教訓をもらった。仕事に活かします。。

しかし、はじめて最初から最後まで通しで観たが「“スペイン人”グラディエーターがマキシマスだった」ということが明らかになってからも長かったんだな。

後半は「強権による力も民意の前では自由に動けない。」ということを示す内容。 プーチンロシア vs SNSで結束するウクライナと世界 のようであった。

マキシマスの遺体は皆に担がれて闘技場を後にする。
その端でコモドゥスの遺体は寂しく放置されたまま。
象徴的なシーンであった。

※コニー・ニールセンはとんでもなく美しかった。
※ラッセル・クロウを堪能する映画ですね。これ。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
momokichi

3.5感想メモ

2024年12月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

5.0大好き。名作。

2024年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

興奮

幸せ

グラディエーターⅡを観た事をきっかけに数十年ぶりに観賞。
子供の頃観た時の感想とは違い今30代半ばになり、涙が止まりませんでした。
ローマの歴史の背景、マキシマスという英雄、家族愛、師弟愛、昔の恋人との愛…名場面が沢山ありすっかりハマっています。音楽も良いですね。私の中では好きな映画TOP3に入ります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
一匹狼

4.02のために観ました

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

歴史物あんまり好きじゃないので楽しめたら2を観に行こうかと思い鑑賞。宗教的な何かがあるわけでもなく、普通に楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
khapphom

4.0ホアキンの鬼気迫る演技

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿

勧善懲悪の王道ながら、
複雑な人間ドラマや政治。再現した激しい戦闘、コロッセオや古代ローマの姿をリドリースコット監督が、圧倒的なスケールで描く。

そして、素晴らしい役者の競演。
堕とされ、不屈の精神で這い上がる#ラッセルクロウ 歪んだ狂愛の皇帝を演じるのは#ホアキンフェニックス 鬼気迫る演技は主演を超えるほどでゾクリとした。
鑑賞中は誰か気づかなかったが、名優名高いホアキンと知り、納得。

マキシマスの高潔な精神は、周囲を動かし、
ついに皇帝との一騎打ちへ。

最後に大きな感動が押し寄せる名作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ホラー好き

3.5イマイチ

2024年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

2が上映されるということで鑑賞。鑑賞前に星の数を見てしまったからか、過大評価感がいなめない。時代もあるとは思うが、戦闘シーンの描写が微妙、あらすじの展開も微妙でした。マイナス点ではなく、ただ期待を超えてこなかったな~みたいな。他の方のレビューでもある通りラッセル・クロウの演技は良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さいやす

3.5ホアキン・フェニックス出ていたんですね

2024年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケイゾク

5.0何回観ても良い

2024年11月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

先日パート2観たのでまたパート1を観たのでレビュー。
ラッセルクロウのカリスマ性のあるタフガイだけど哀しみが漂う表情が素晴らしい。2作目の役者にはここが不足していた気がした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
グレート遠州

3.5例えばステイサムとか

2024年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

5.0Theプロキシモ

2024年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の映画遍歴で"監督を一人しか選んではいけない"と言われたら間違いなく選ぶ人。やはり「エイリアン」と「ブレードランナー」が圧倒的ではあるが、この作品と「キングダム・オブ・ヘブン」も繰り返し観てしまう絶品。好き。大好き。更に言えば「L.A.コンフィデンシャル」で大好きになったキュートなブルドッグと「バックドラフト」で一気に大本命になったハンス・ジマー氏。オープニング10分の圧巻さは言うに及ばす、です。是非もなし(なにが?)。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
lynx09b

4.0名作を観ようシリーズ

2024年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

知的

評価が高い映画を観ようと思って観てみたパターン。おもしろい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
symi

5.020年前のバチクソはこんなにもカッコいい

2024年11月24日
iPhoneアプリから投稿

続編に向けて20年ぶりに鑑賞
今やサイコパスや妄想癖の中年を演じるホアキンがこんなに美男子だったことをみんな忘れている

ラッセル・クロウが文句なしにカッコいい
奴隷仲間の信頼を集めるカリスマ性や佇まいがたまらない
20年の時を経てヒゲモジャのバチクソになるなんて誰が予想しただろうか

この映画の凄さは、なんといっても難しさを感じさせず、主人公、悪役ともに苦難、葛藤、救済をはっきりと描き、王道中の王道ストーリーで面白いところ

当時通ってた塾の先生が大絶賛していたことをふと思い出した
映画ってその時々のことを思い出すから傑作は何度見返しても素晴らしいのだ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
オプオプ

3.0IIを観る前に再鑑賞

2024年11月22日
iPhoneアプリから投稿

単純

興奮

リドリー・スコットの冴え渡るビジュアルセンスと、大作感のある仰々しい音楽、そして全体に漂う死生観で押し切ったという感じでしょうか。中毒性があるのは確か。ただストーリー自体に深みは無く、ベン・ハーの劣化現代版という当時抱いた印象は覆りませんでした(あくまで個人的にです)。ツッコミどころも所々。。
ただ、脂の乗ったラッセル・クロウのカリスマ性は将軍と呼ぶに相応しく、ホアキン・フェニックスも小物感出てて素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
吠えない狼

3.5重厚でシンプル

2024年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

公開当時に観た時は子どもだったこともあって、
重苦しくて救いがねぇなぁと思っていたら、
みんな大好きな復讐もので物語はとてもシンプル。

主人公よりコモドゥスが光っていた。

やはり敵は憎たらしければ憎たらしいほど良い。

しかも、強いわけじゃなくて、
とても弱くて不安と心配、恐怖だけが友達みたいなヤツで
憎たらしいけど、憎めないそんなキャラだった。
周りに敵を作りまくるし精神的にも幼いくせに、
民衆には好かれたいと言うところも好感が持てた。

子供の頃は分からなかったけど、
大人になったらアカデミー賞も納得の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ

5.0大満点

2024年11月21日
PCから投稿

スコット御大渾身の大作、劇場公開以来の続編準備で再見しました。

こんなに面白かったか?巨匠独壇場のドイナミック且つエキセントリックな映像、シャープなカメラワーク、両雄がっぷり四つの大熱演、わかり易くともメリハリの効いたストーリー展開、久しぶりの娯楽超大作と呼ぶにふさわしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
越後屋

4.0哀れコモドゥス帝

2024年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ものすごく久しぶりに見たけど
憎々しいコモドゥス帝の哀れさを感じてしまった。
父に愛されたいだけだったのに、満たされなかった男。

ただね、「お前の息子は~女みたいに泣いたそうだ」みたいなセリフ。
あれだけで万死に値する最低のクズ野郎なのは間違いない。

誰かに愛されたいだけなのに!哀れコモドゥス帝は愛に飢えたまま、
最期は誰にも顧みられず打ち捨てられて…。

なんか妙に感情移入しちゃったけど、寓話ですからねこれ。
西洋にも董卓がいて、同年に死んだのかと考えると熱い 笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

4.0とんだとばっちり

2024年11月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

先帝に気に入られすぎたばかりに、とんだとばっちりを受けたマキシマスの災難と復讐を描いた壮大な作品。
監督は壮大な作品を撮らせたら右に出る者はいないリドリー・スコット。
とにかく壮大な映像で見応えは十分なんだけど、ストーリーはいたってシンプルでわかりやすい(^_^;)

それにしても、ホアキン・フェニックスと知ってても、(この前観た)「ジョーカー」のホアキン・フェニックスと比べると同じ人物なのか?と、ちょっと混乱する…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年11月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきら

4.0素晴らしい歴史ドラマ

2024年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

五賢帝最後の時代を舞台にした歴史ドラマ。
史実的には色々おかしいがそれはさておき素晴らしい歴史ドラマだった。
強く誠実な主人公、嫉妬と渇愛の簒奪者コンモドゥス、その間に立つ美しく賢いルッキラ姫のドラマが素晴らしい。
また歴史映画としても大迫力の戦争シーンや闘技場のシーン、日常シーン全てがきちんと作り込んでて良い。また元老院議員を恐れぬコンモドゥスが愚かな民衆だけを恐れ、それ故絶妙な政治バランスが成り立っているという描写も面白かった。
ただラストの展開だけは唯一不満、貧弱な簒奪者がわざわざ盛況な主人公とタイマンして無様に返り討ちに合うというのはどうなんだろうか。
なんだかなーと思わざる終えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たこつぼ