草の上の月
劇場公開日:1998年3月28日
解説
アーノルド・シュワルツェネッガー主演の「コナン・ザ・グレート」(82)など映画化作品でも知られる『コナン』シリーズなどパルプマガジンのヒーロー物を著した冒険作家ロバート・E・ハワード(1906~38)の知られざる恋を描いたラヴ・ロマンス。彼の晩年交際したノーヴェリン・プライス・エリスの自叙伝を映画化。監督は「ザ・デッド」(製作総指揮)などで知られる製作者のダン・アイルランド。脚本はマイケル・スコット・マイヤーズ。撮影は「赤い薔薇ソースの伝説」のクラウディオ・ローシャ。音楽は「ザ・ロック」のハンス・ヅィマー。出演は「ザ・エージェント」のレネー・ゼルウィガー、「メン・イン・ブラック」のヴィンセント・ドノフリオほか。
 1996年製作/112分/アメリカ
原題または英題:The Whole Wide World
配給:ケイエスエス
劇場公開日:1998年3月28日 
あらすじ
1933年、テキサス州の田舎町ブラウンウッド。小説家志望の女性教師ノーヴェリン・プライス(レネー・ゼルウィガー)は冒険作家のロバート・E・ハワード(ヴィンセント・ドノフリオ)と知り合う。偏屈ではあるが想像力みなぎるロマンティストのロバート。彼と親しくなったノーヴェリンはロバートが病身の母親に過度な愛情を抱きすぎていることに気づくが、そんな彼にも彼女との出会いで変化が訪れた。しかし、母親の症状が重くなって、ふたりの関係も気まずくなる。ノーヴェリンは本格的に教師になるためルイジアナに行くことを決め、ロバートに別れを告げた。ロバートはしばらくして母親の死の直後に自殺した。ノーヴェリンはその後教師生活に身を挺し、76歳で引退後、自叙伝『One Who Walked Alone(ひとりで歩む者)』を出版、ロバートの思い出に捧げた。
スタッフ・キャスト
- 監督
 - ダン・アイアランド
 - 脚本
 - マイケル・スコット・マイヤーズ
 - 原作
 - ノーヴェリン・プライス・エリス
 - エグゼクティブプロデューサー
 - ドナルド・クーシュナー
 - ピーター・ロック
 - グレゴリー・カスカント
 - 製作
 - カール・ジャン=コルパート
 - ダン・アイアランド
 - ビンセント・ドノフリオ
 - ケビン・レイディ
 - 撮影
 - クラウディオ・ローシャ
 - 美術
 - ジョン・フリック
 - 音楽
 - ハンス・ジマー
 - 編集
 - ルイス・コリナ
 - 衣装デザイン
 - ゲイル・マクミュラン
 - 字幕
 - 稲田嵯裕里
 
 
 


 ジュディ 虹の彼方に
 ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期
 デス・ウィッシュ
 ブリジット・ジョーンズの日記
 シカゴ
 ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今
 ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月
 砂上の法廷
 ミス・ポター
 スリー・ジャスティス 孤高のアウトロー
 




