エンジェリック・カンヴァセーション
劇場公開日:1987年2月21日
解説
独特の映像と音によって繰り広げられるイメージ・フィルム。「カラヴァッジオ」のデレク・ジャーマンの日本初紹介作品。製作はジェームズ・マッケイ、監督・撮影はデレク・ジャーマン、編集はケリス・ウィン・エヴァンス、ピーター・カートライト、音楽はコイルがそれぞれ担当。出演はポール・レイノルズ、フィリップ・ウィリアムソン、デイヴ・ベイビー、ティモシー・バークほか。廃墟の窓辺に始まり、岩場、洞窟、泉、炎、ホモセクシュアルの男たち、庭園といった映像が次々に映し出される。その映像は動きが静止画像に分解されたストロボ・スタイルで、それは初めに8ミリで撮影され、ビデオ、35ミリへと転換された。それに、ジュディ・デンチによるウィリアム・シェークスピアのソネットの朗読が重なる。日本版字幕なし。
1985年製作/78分/イギリス
原題または英題:The Angelic Conversation
配給:アップリンク
劇場公開日:1987年2月21日
あらすじ
※イメージフィルムのためストーリーはありません。
全文を読む(を含む場合あり)
スタッフ・キャスト
- 監督
- デレク・ジャーマン
- 製作
- ジェームズ・マッケイ
- 撮影
- デレク・ジャーマン
- 音楽
- コイル
- 音響効果
- エイドリアン・フォガーティ
- 編集
- ケリス・ウィン・エヴァンス
- ピーター・カートライト
- 朗読
- ジュディ・デンチ
-

ポール・レイノルズ
-

フィリップ・ウィリアムソン
-

デイヴ・ベイビー
-

ティモシー・バーク
-

サイモン・コスティン
-

クリストファー・ホッブズ
-

フィリップ・マクドナルド
全てのスタッフ・キャストを見る

カラヴァッジオ
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
すずめの戸締まり
バケモノの子
劇場版 呪術廻戦 0
未来のミライ
ウィキッド ふたりの魔女
コーヒーが冷めないうちに
フォルトゥナの瞳






