劇場公開日 1994年12月10日

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのレビュー・感想・評価

全63件中、21~40件目を表示

4.0【”美しき不老の人々・・”公開当時、”トム・クルーズ、ブラッド・ピットだったら、致死量に至らない程度の血液を捧げるわ!”と幾人かの女性が叫んだと言われる作品。耽美的な、ゴシックホラーの秀作である。】

2022年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

悲しい

怖い

知的

■内容は巷間に流布しているので、簡単に記す。
 現代のサンフランシスコ。
 とある部屋で白い顔のルイ(ブラッド・ピット)は、自らを吸血鬼と名乗り、インタビュアー(クリスチャン・スレーター)にその200年にも渡る半生を語りだす。
 18世紀末のニューオリンズ、妻と娘を失い人生に絶望したルイは、永遠の命を共に生きる伴侶として吸血鬼・レスタト(トム・クルーズ)に選ばれるが、人間の心を捨てきれず…。

◆感想<Caution! 内容に触れています。>

 ・18世紀から19世紀にかけての、ルイやレスタトが過ごす屋敷の意匠及び彼らが纏う衣装が美術陣の作り込みだろうが、見応えがあり今作の重みに寄与している。

 ・ルイが、レスタトの血を口に含み、永遠の命を授かった瞬間の描き方も良い。
 - 死ぬ積りだったのが、美しきヴァンパイア、レスタトから永遠の命を貰った瞬間の表情。
   因みにブラッド・ピットは、この瞬間から不老になった。同じく、トム・クルーズも・・。-

 ・母親を、ペストで亡くしたクローディアを演じた幼きキルスティン・ダンストの演技も凄い。
 - 子役から、後に一流女優になった事が良く分かる演技である。天才子役とは、彼女の事を言うのであろう。ー

 ・レスタトの血を飲んだ事で、不老の命を得たルイと、クローディア。だが、30年経っても年を取らない事に気付いたクローディアのレスタトに対する行い。
 - 純な故の行動であろう。レスタトの遺骸を川に流すルイと、クローディア。だが・・。-

 ・最初に鑑賞した時には、分からなかったのだが、ヴァンパイヤ副支配人として興行をするアーマンドが、アントニオ・パンデラスであった事にも驚く。
 - そして、彼が陰で糸を引き、クローディアに対し、行った事。ー

<ラスト、復活したレスタトを演じた耽美的なトム・クルーズの演技に魅入られ、同じくルイを演じた孤独と哀しみを秘めたブラッド・ピットの魅力も抗い難い作品。
 今作は、深い哀しみを湛えた”不老のヴァンパイア”を描いた、ゴシックホラーの秀作である。>

コメントする 1件)
共感した! 14件)
NOBU

3.5強さと美しさを求めて。

2022年1月24日
iPhoneアプリから投稿

真のヴァンパイアは「強さと美しさを求める

これは人間も一緒かな。

人間もでも色んな種類がいる。

見た目は同じようで、中身は全然違う生き物だったりする。

"死への欲望"

"矛盾から生まれる美しさ"

"悲しみを受け入れた後の虚無的な強さ"

死は恐怖、永遠の不死は地獄やろうな‥

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Daichi Kitakata

3.5レスタトとルイ

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

中学の時からずっと頭の中にレスタトとルイがいます。

公開当時中学生だった僕は、
確か、めざましテレビの映画コーナーで初めてビジュアル
を観たのだけど、
童貞の私でもレスタトとルイから発せられる色気とエロさ
を感じとったのか、
カッコ良くて痺れたのを今でも思い出します。
あれから30年近く経ちますが、
たまに観たくなります。

現代のヴァンパイアがインタビューを受ける形で
過去を振り返って行くと言う図式も面白く、
インタビュー形式だからこそ、
時間が飛んでも集中力を切らさず観る事が出来るし、
ヴァンパイア側の悲哀、永遠に生きる事の悲しみを描いてる
のも新しかった気がします。

ブラピのファンなんだけど、やはりレスタトがとても良い。
トムクルーズって大味な感じがしてたけど、
繊細でしなやかで品と色気があってレスタトは
トムクルーズでなきゃダメだったと思わせてくれます。

勝手な感想だけど、監督も脚本もトムクルーズのレスタトが
良過ぎてラストもう一度出したんじゃないか?
と思うくらいのインパクトです。

キルスティンダンストも子どものまま大人になれない
容姿を持つ、
だけど心は大人と言うヴァンパイアも凄く良かった。

また何年か後に観たくなるんだろうなと思う作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
奥嶋ひろまさ

4.0イケメンすぎる吸血鬼。

2022年1月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
go-chan

4.0美男競演

2021年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ヴァンパイア(ブラッド・ピット)へのインタビューの形式で進行していく。
昔、ヴァンパイアに引き入れたのがトム・クルーズで、この二人が並ぶとさすがだと思う。
子供独特の残酷さをもったキルステン・ダンストは怖い。
ヨーロッパで出会うアントニオ・バンデラスも美男だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

3.0 今までにないヴァンパイアもの。吸血鬼にインタビューする形で、吸血...

2021年10月31日
iPhoneアプリから投稿

 今までにないヴァンパイアもの。吸血鬼にインタビューする形で、吸血鬼が吸血鬼になった経緯から今までの人生を語る。なかなか面白い形で、斬新。トム・クルーズとプラット・ピット、こんなカッコいい2人の吸血鬼になら噛まれてもいいかも〜と思う人は多いかもっ❣️
でも何百年もいきたくはないなあ!

コメントする 1件)
共感した! 10件)
アンディぴっと

5.0ひゃー、美しい…

2021年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

興奮

もう、少女漫画の世界がそのまんま実写化されたような、夢の共演です。

最初はトムの金髪、見慣れな過ぎて違和感ありましたが、漫画な設定なのであれはあれでありです。ただ、リバー・フェニックスが存命ならあの美しいトム様に会えないけど、やっぱりリバーも美しかったろうな…。会いたかった…

まぁ、ブラピ目当てで観たので、ブラピのシーンがいっぱいあって嬉しかったけど、こちらも観てて苦しくなるくらい、苦悩の演技は見事でした。ロン毛のブラピ、亡くなったINXSのマイケル・ハッチェンスの全盛期を彷彿とさせて、それはそれは、悲しくなるほど美しかったです。

最後のオチまで漫画w…。私は永遠になんか生きていたくないから、どんなに美しくいられようとバンパイヤなんてごめんだけど、トム様やブラピに首を吸われるなら、そりゃあ本望ですとも!

コメントする 13件)
共感した! 13件)
ゆーきち

4.5ドラキュラ映画に求める全てが入った映画

2021年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ドラキュラといえば美しく影があり、善と悪の葛藤を思い浮かべるのだけど、この映画はまさにその全ての要素が豪華キャスト、製作陣によって見事に調和の取れた形で描かれている。

美しい悪をトム・クルーズ、善と悪の葛藤をブラピが演じている本作品、トム・クルーズの役はそのまま嵌まっているのだけど、ブラピがこの手の葛藤に翻弄される弱さを演じている映画って他にはあまり無いのではないかと思う。

そういうブラピを見るだけでも価値はあるのだけれど、この映画は美術、脚本、編集すべてが重厚で、ドラキュラ映画で本作品を超えるものは無いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キムラファンマルケ

3.0ドラキュラ伝説に挑戦した二大スター競演の耽美映画にみるジョーダン監督の多才さ

2020年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

イギリス製ドラキュラ映画と違って、本格的なドラキュラ伝説のスケール豊かな耽美映画。美男スターのトム・クルーズとブラッド・ピットの競演に少女キルスティン・ダンストを加えた放浪の旅がストーリーとなる。旧大陸のヴァンパイアの住み家である劇場のシークエンスは面白い。冒頭と結末で描かれる、年を取らない者の苦悩や性悪説に至る葛藤が、物語のなかで十分描かれていない。ニール・ジョーダン監督の溢れる才能が多面的な映画にした反面、テーマが絞り切れない矛盾と表現の統一性がない映画として終わる。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
Gustav

2.0トム・クルーズ見たさで視聴。

2020年10月10日
PCから投稿

ブラッド・ピットも出ていましたが、タイトルは聞いた事が無かったのであまり期待はしていませんでしたが、まずまずの面白さでした。吸血鬼の話はあまり見たこと無かったですが、正直思っていた通りの吸血鬼の話を展開されていました。まぁ昔の作品なので仕方がないのですが。トム・クルーズはめちゃめちゃカッコよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

5.0トム様がささやく。とても魅力的に誘う。

2020年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

トム様はご自分の高い声が嫌いだと何かで読んだ気がしましたが、こんなにあっている役ってないのではないでしょうか。声の大きさから発声の仕方・抑揚と、練りに練られている。

耽美な世界に誘われます。

アカデミー賞にノミネートもされると同時にラジー賞も受賞した作品。
なんでアカデミー賞受賞しなかったのかと思ったら、名作が拮抗していた年だったのね。

はじめ文句を言っていた原作者が、演技を見た途端に新聞一面を使っての謝罪広告を出し絶賛したトム様の演技。
もうふだんの役柄とは全然違っていて振りきれています。
 (トム様はもともと演技派として認めらて次々に主要な監督からオファーがきて芽を出した方ですから)

萩尾望都さんの『ポーの一族』を彷彿させる耽美な世界にうっとりしていると、いきなり「狼男か?!」というような獣性が表現される。その塩梅が見事。ただのやわ男ではない。
この世の春を謳歌しているかのような様、時代が下って生きづらくなったころのやつれ感、そして…。その時々の変わりようも素晴らしい。

対して、ピット氏の演技はもう少し掘り下げてもらいたかった。表面的。
っていうか、ルイは何がしたいんだ? 目の前の状況に振り回されて考えなしに行動し、後悔。そんな矛盾を抱えているってことが”人間”てことなんだろうか。
かつ、ピット氏の演技が…。
ちょっと肉つき良すぎるんですよね。ルイは拒食して最低限しか摂食していないのに、レスタトの方が細いんだもの。ヴァンパイアになった時の姿が固定してしまうとしても…。そもそもヴァンパイアになった時って、最愛の妻子亡くして意気消沈していたんじゃなかったっけ?農園主だからガタイがいい設定なのか?
愁いを含む表情というのはわかるのだけれど、レスタトといても、クローディアといても、関係性が閉じていて、しかも一本調子。
そんなルイに、クローディアが大人の女性として恋する理由がわからない。レスタトといる方が活き活きしていた。やっぱり父を慕う延長なのか。

ラジー賞で、ワーストカップル賞を受賞したのはわかる気がする。
トム様のレスタトだけをみれば、なんでラジー賞???って怒りまくるけれど。

子役のダンスト嬢の方が繊細・複雑でしたね。体は子ども、心は大人という割には、子どものごとくしたい放題。でもその中に女が見え隠れする。怖い。

永遠の生≒永遠の孤独。永遠の葛藤・罪悪感。
命も終わらないけれど、永遠の愛も友情も、情愛もないのか。そんな悲しみ・叫びが胸に響いてくる。
そして、相手が思い通りにならないのなら、思い通りにならない相手は捨てて、新しい仲間を作ればいい。そんな短絡的な思考もまた悲しくもわびしい。
それでも、与えられた運命の中で生きていくレスタト。
選んだはずの人生の中で後悔ばかりしているルイ。それでも命を終わらせないのは元キリスト教者だからか?

脚本を追えばルイを中心とした物語。ルイが主人公なのだろう。
でも、強烈に印象に残るのはレスタトで、レスタトありきの物語。

レスタトをリバー・フェニックス氏でと原作者が望んだそうだけれど、私としてはトム様に軍配上げたい。アラン・ドロン氏をイメージしたというルイをトム様、レスタトをフェニックス氏でというならまた味わい深いものになったと思うけれど。

いつまでも愛でていたい。トム様のレスタトで続編を観たかったです。

ピット氏の演技で点数減らしたいのだけれど、減らすことができないほど、レスタトの魅力にあらがえない。なので満点。

バンデラス氏も渋く、映画の世界を彩っておられます。

(原作未読、続編映画未鑑賞)
TV企画もあるとニュースで読んだけれど、どうなったのかな。この世界観を超えられるのかしら?

コメントする (0件)
共感した! 15件)
とみいじょん

3.0豪華キャストを愛でる

2020年6月20日
iPhoneアプリから投稿

原作既読、劇場公開時鑑賞。
別にクリスチャンがダメなわけではなかったが、もしリバーだったら…とどうしても考えてしまう。

原作が早川のモダンホラーのレーベルだったので、ホラーのつもりで観ると「ホラー?」となるが、暗喩は暗喩にとどめて品良く美しくという耽美路線が好きなら映画版も中々悪くない。見かけはこども中身は大人なキルスティンもうまいですね。

直接は関係ないが、でもこの舞台で時代設定で吸血鬼ネタなら『フィーヴァー・ドリーム』がロマンもスペクタクルも恐怖も感動もあるし、人種差別や疫病など現代に通じるところもあるし、画的にも映えるのになあ。誰か映画化してくれー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

3.0こういう世界観の映画、好き

2020年4月13日
iPhoneアプリから投稿

中世っぽい衣装が素敵。“バンパイアの演技をする人間を演じるバンパイア”ってうける。ジャンルとしてはホラーなのか?だけど一人で観てても怖くないし、トムクルーズのバンパイアが最高に格好いい。てかトムクルーズ、バニラスカイの時とえらい違うな。あのときは別に格好良いと思わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
POZMA

3.5トムとブラピのファンはたまらんでしょーね。男的にも楽しめる。

2020年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今となってはビックリする程の豪華共演!
どーせならC・スレーターも悪くないけど出演する筈だったリバー・フェニックスで観たかった。
内容的にも面白かったし、キルステンの純粋な悪がめっちゃ良かった。
彼女はヒロインより悪い役の方が絶対合ってると思う!
ヴァンパイア物は数あるけどこれが一番好きかな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
トラ吉

4.0キルステン・ダンスト

2019年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 レスタトにヴァンパイアの生き方を教えられるルイ。成り行きで12歳の娘クローディアをもヴァンパイアにしてしまった二人。このキルステン・ダンストの演技は、ひょっとして『スパイダーマン』での演技よりもいいかもしれない。

 仲間を殺しちゃいけない、死人の血を吸っちゃだめ、幼い子をヴァンパイアにしちゃダメ等のおきてなんかは結構矛盾しているところもあるのではないでしょうか。よくわかんないけど(笑)

コメントする 1件)
共感した! 12件)
kossy

5.0美しい…

2018年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヴァンパイアに惹かれました。
トムクルーズ、ブラピかっこよすぎる。
長髪ブラピにドキドキしました(笑)
キルスティンダンストは演技が上手い!

クローディアが大人になれないと気付き怒るときの演技は何回も繰り返し観たくらい良かったです
私的にはブラピ演じる(ルイ)とキルスティン演じる(クローディア)のやり取り(親子愛?)みたいなのが見てて萌えました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽこきち

1.0グロいの苦手で観れなかった…

2018年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

かなり昔のブラピとトム•クルーズの共演作。しかも評価も悪くない…ということでみてみたけど…グロすぎて10分で見るのやめちゃった…残念…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yupppiii

3.5イケメン堪能

2018年9月24日
iPhoneアプリから投稿

トムクルーズ、ブラピのドラキュラもの。

イケメン堪能できます。

ストーリーも悪くない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジジ
PR U-NEXTで本編を観る