「感想メモ」いまを生きる ヒラめさんの映画レビュー(感想・評価)
感想メモ
クリックして本文を読む
カーペ・ディエム、今を生きろ
ラストシーンはおそらく忘れられない、感動必至
引きで見るとクラス3,4割は立っていないのリアル
何年かおきに観たくなる傑作、若い時に見るのと、子供を持ってから見るのでは見方が変わるかも
愛と夢と、自由を求めてもがきながらも今を生きる若者の姿に胸が熱くなる
キーティング先生、マイキャプテン!
学生時代が恋しくなる、授業受けたい
プリチャードはクソだ
概論のページを破り捨てろ!!
自分だけの歩きを、自分だけの方角で
教育とは独立心を養うこと
ニールが生き生きと演じる姿に感動、パックの言葉を借りて父親に語りかけているような、その心は伝わらなかったのが悔やまれる
こんなんなら芝居見に来てくれない方が良かっただろ
子供に選択肢を与えないような、高圧的に支配して意見を言わせないような親にはなりたくないと強く思う
お前の可能性を無駄にはさせない、という言葉が皮肉、誰が言ってんの
死せる詩人の会
私は森に入った、人生の真髄を吸収するため
命ならざるものは拒んだ、死ぬ時に悔いのないよう生きるため
コメントする