劇場公開日 1963年1月2日

怒りの葡萄 : 関連ニュース

【ハリソン・フォード×J・マンゴールド監督】“最後のインディ・ジョーンズ”で重要だったものは? 秘話を語り尽くす

ハリソン・フォード演じる考古学者の冒険を描くアドベンチャーシリーズ「インディ・ジョーンズ」。15年ぶりの最新作となる「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が、遂に6月30日から公開を迎える。 「インディ・ジョーンズ」は、スティーブン... 続きを読む

2023年6月29日

【世界の映画館】映画好きの夫妻が手探りでオープンした渋谷唯一の名画座「シネマヴェーラ渋谷」

東京・渋谷区のシネマヴェーラは、2006年1月に映画好きの夫妻が手探りでオープンさせた渋谷で唯一の名画座。ハリウッドの古典や邦画を中心に、ヨーロッパ映画やアジア映画などを1本立て入替制で上映しています。支配人の内藤由美子氏よると、館名... 続きを読む

2022年8月6日

米アカデミー賞授賞式のテーマは「ヒーロー」に!

第86回アカデミー賞授賞式のプロデューサーを務めるクレイグ・ゼイダンとニール・メロンが、今年の授賞式のテーマを「ヒーロー」にすると発表した。 プロデューサー2人の声明によれば、娯楽性と感動で授賞式中継をまとめるため、今年は映画に登場す... 続きを読む

2014年1月16日

スピルバーグ&ドリームワークス、スタインベック「怒りの葡萄」を映画化

ノーベル文学賞作家ジョン・スタインベックの1939年の長編小説「怒りの葡萄」を、米ドリームワークスとスティーブン・スピルバーグが再映画化する動きがあることがわかった。 米Deadlineによれば、ドリームワークスは現在、スタインベック... 続きを読む

2013年7月5日

英誌が選ぶ「史上最高のロードムービー50本」

英Total Film誌が、史上最高のロードムービー50本を発表した。 第1位に選ばれたのは、デニス・ホッパー監督・主演作「イージー・ライダー」(1969)。まさにロードムービーの金字塔的作品であり、同時にアメリカンニューシネマの代表... 続きを読む

2012年10月22日

デビッド・フィンチャー、伝説の女性写真家の伝記映画を製作

大恐慌下のアメリカで活躍した、伝説的な女性写真家ドロシア・ラングの生涯が映画化され、デビッド・フィンチャー監督が製作総指揮にあたることがわかった。 米Playlistが報じたもので、タイトル未定の本作が長編映画監督デビューとなる新鋭レ... 続きを読む

2011年8月1日

ジョン・フォード幻の監督作、ニュージーランドで発見

「駅馬車」「怒りの葡萄」などで知られる巨匠ジョン・フォード監督の、現存しないと言われていた1927年の作品「アップストリーム(原題)」が、このほど発見された。ニュージーランドにある映画保管所の古い倉庫から見つかった、75本の初期の米サ... 続きを読む

2010年6月9日

オバマ米大統領が英首相に贈ったアメリカ映画の名作25本とは?

3月3日にホワイトハウスで行われた首脳会談の際に、バラック・オバマ米大統領がゴードン・ブラウン英首相にプレゼントとして、アメリカ映画の名作25本のDVDセットを贈っていたことが分かった。 両政府共に25本の詳細は明らかにしていないが、... 続きを読む

2009年3月11日

人々がもっともインスパイアされた映画は?

アメリカン・フィルム・インスティテュート(AFI)が、「100 Most Inspiring Films of All Time」(歴史上、人々をもっともインスパイアした映画100本)を発表した。1位に選ばれたのは、フランク・キャプラ... 続きを読む

2006年6月20日
「怒りの葡萄」の作品トップへ