アンタッチャブルのレビュー・感想・評価
全119件中、101~119件目を表示
兎に角、カッケー!!(笑)
タイトルロールに
ショーン・コネリーや、デ・ニーロの名前が出るともうワクワク!
デ・パルマとエンリオ・モリコーネの文字が観えた途端、絶好調!!
昔、観た時は超有名な階段シーンばかりが
強烈に印象に残ってましたが、
今回改めて観ると、まるで西部劇の様な馬で勢揃いのシーンや
冒頭のショッキングな少女のシーンなど、
結構忘れてたシーンもあって、ちゃんと観て良かった!
ショーン・コネリーは、確か007を降りて、2~3作目だったか、
「只者では無い、ジジイ」 キャラを確立した映画だったと思う。
ケビン・コスナーもアンディー・ガルシアも若くて凛々しく、
ショーン・コネリーに弄られて、アンディー・ガルシアが
メッチャ嬉しそう!(笑)
で、デ・ニーロは実に楽しそうにアル・カポネを演じ、
ケビン・コスナーは、前半、絵に描いたように
型にハマった良い奴を演じているけど、
この映画に関してはそれで良いんだと思います。
それが有るから、後半のある行為が活きてくる。
最近のアクション物に慣れてると若干、弾数が少ない銃撃戦も
デ・パルマならではの、スリラー要素が十分活かされているので
ハラハラドキドキのうちに観せてくれます。
白いスーツの殺し屋も、日本だと故成田三樹夫氏を連想させる様な
解りやすいキャラで如何にもなのが逆に楽しい!
衣装は、全盛期のアルマーニ!!堪りませんわ!!
難しい事を考えず「カッケー」にドップリ浸って観てください!
ブライアン・デ・パルマ✖️エンリオ・モルコーネ=たっぷりケレン味
アンタッチャブル、80年代にビデオ、テレビで何度も見て、大好きな映画でした。このたび初めて映画館で鑑賞しました。ブライアン・デ・パルマ✖️エンリオ・モルコーネ、素晴らしい!もう本当にケレン味たっぷりで、デ・パルマの相変わらずのトリッキーなカメラ!
冒頭のカポネの天井からのカット、ショーン・コネリーの家での犯人のPOV、言わずもがなの階段シーン。素晴らしきデ・パルマワールドでした。
でも今回の発見はそれを誘いまくるモルコーネサウンドとアルマーニの衣装でした。
ショーン・コネリー、アンディ・ガルシア、チャールズ・マーティン・スミス、そしてロバート・デ・ニーロが見せ場たっぷりでカッコ良いのは十分わかってましたが、その服装のカッコいいこと!
そう言えば、80年代はリチャード・ギアの出世作、アメリカン・ジゴロでもアルマーニは話題になっていたことを思い出しました。
そして何よりモルコーネのサウンドがこの映画を輝かせていたと確信しました。
ブライアン・デ・パルマ、キャリーを見てからもう40年、3年前に観た新作まで、一貫して変わらないデ・パルマワールド!ケレン味と臭さを併せ持ちますが、好きです。
ギャングとの手に汗握る戦い
飲もう
淡々としていてわかりやすく面白く、かっこよすぎる
飲むよ!
天才的な画造りの上手さ
最高!名作です!
全119件中、101~119件目を表示