劇場公開日 2005年8月27日

容疑者 室井慎次のレビュー・感想・評価

全45件中、21~40件目を表示

3.0【”東北人は口は重いが、我慢強く、粘り強く、心は温かい人が多い。ホントだよ。”後、TVドラマの映画化について、少し考える。】

2024年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 最近、「踊る大捜査線」シリーズを観ているが、全然ドラマを観ない私にとっては、新鮮であった。
  だが、矢張りドラマで描かれたと思しきシーンは、理解するのに”推測”する事が多かったのも事実である。-

■ここ、5年ほど前から映画タイトルの中に【劇場版】と着く映画が増えて来たのは、ご存じの通りである。
 人気ドラマだからこそ、【劇場版】と名のついた映画が制作、公開されるのであろうが、正直、”物凄く面白い!”と思った映画は無い。キッパリ!(面白い!と思った映画はある。)
 大体が、ドラマを制作したTVのロゴが冒頭に出て、ドラマの延長線上で物語が展開される。
 映画製作サイドとしては、一定の集客が見込めるし、役者も役柄が分かっているのでスピーディに製作は進む。一石二鳥であろう。
 この”踊る大捜査線”シリーズは【劇場版】の嚆矢であろう。
 そして、第二作が大ヒットを記録した事も、大きな要因であろう。

<だが、出来得れば、映画はドラマとは切り離して作って貰いたいモノだと、個人的には思っている。
 もしくは、ドラマと連動していてもドラマを観ていない者が見ても、すんなり観れる映画を作って貰いたいモノである。
 商業主義が付いて回る映画であるから、手っ取り早く一定の興行収入が見込める【劇場版】は、製作者サイドにとっては魅力的なのであろう。
 だが、矢張り、映画は漫画実写化、小説実写化も含めて、独自の作り方をして欲しいのである。
 外国の映画は、殆どが原作が無い。原作(含むドラマ)がある映画が大量に製作されているのは、日本だけではないだろうか。
 その風潮が、邦画の映画製作レベルの衰退に繋がらない事を切に望むのである。>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

3.0⭐︎3.0 / 5.0

2024年10月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
まー。

2.5タイトルありき

2024年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

カタブツで超マジメな室井さんを容疑者にしたい。なんか面白くなるんじゃない? という、制作側の発想から始まったんだろうと推測できる。容疑も無理あるし、なんか現実的ではない。法律をおもちゃにしたような話も、どうもスッキリしない。これ、テレビ放送で十分でしょ。

フジテレビの放送を視聴。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ぷにゃぷにゃ

3.5警察官僚の複雑な権力争い

2024年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

田中麗奈扮する弁護士小原久美子が柳葉敏郎扮する勾留中の室井慎次のところへ接見した。殺人事件で追っていた被疑者警察官が交通事故で死亡した事件を捜査本部長として指揮を続けていた室井慎次。警察は身内の恥になる捜査は止めるべきとしていた。そんな折室井慎次は東京地検に逮捕された。

警察官僚の複雑な権力争い。なりふり構っている場合じゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

2.0室井さん、何やってんだー⁉️

2024年4月10日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

単純

ストーリーも大した事ないですけど、今作の一番の問題点は前作の「交渉人 真下正義」もそうですが、室井慎次というキャラが、実は主役を張るほどの魅力がないという事‼️青島を始めとするお馴染みの湾岸署のキャラ達の中にいて、青島と組む、もしくはサポートするくらいの立ち位置が丁度いい‼️哀川翔の刑事も「踊る大捜査線」の世界観にまったく合ってない‼️ただ八嶋智人の灰島秀樹は個性的でイイと思う‼️ぜひ本流シリーズで青島と絡ませたかった‼️

コメントする (0件)
共感した! 5件)
活動写真愛好家

3.0踊るスピンオフ第2弾。ストーリーは真下正義よりは微妙でしたが、口数...

2022年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

踊るスピンオフ第2弾。ストーリーは真下正義よりは微妙でしたが、口数が少ない中にも室井さんの人柄がよくわかる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

3.5殺人事件

2022年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

殺人事件が起き、巡査が疑われるが逃亡、車にはねられて死亡。
どういうわけか本部長の室井慎次(柳葉敏郎)が逮捕される。
大風呂敷の広げ方がうまいので、最後まで楽しめる。
弁護士役の田中麗奈がいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.5脚本は悪くない。

2022年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

八島智人が不快な弁護士を好演。出演者が沢山出ていて登場人物の把握に苦労した。結末は想定通り。柳葉敏郎はいつも通りの演技。少なくとも脚本はよく出来ていると思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

0.5TVならチャンネル変えられてしまうから、映画?

2022年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

自分たちで、それまでの作品の歴史を壊してしまっている。
 チームワーク・組織とか、「事件は現場で起こっているんだ!」みたいな現場至上主義を語るんだったら、今回の事件解決は、密かに湾岸署や室井さんに関わる人からの情報提供があって事件解決に繋がるようにしてほしかったな。出演なくても「和久さんが掴んできた情報だけど」「SATが~」等の台詞で説明でもいいし。結局警視庁仲間の新城・沖田と公安が乗り出して事件解決って、上からの力頼みで、現場は命令待っているだけ。新宿署は派手場動きはしていたけれど…。なんなんだ。

唯一良かったところはスリーアミーゴズのみ。それだって、役者さんの力に負うところが大で、監督・脚本等の制作陣は何していたんだか。

この映画の予告を見て大いに期待した。『踊る~』はまったく知らなかったから、わざわざ『1』『2』と『真下』を見てから臨んだ。『1』も『2』も『真下』もバルーン映画(張りぼてばっかり大きくて中身がない)で、嫌な予感はしたけれど、主役は、あの”ギバちゃん”だ。気を取り直して、恐る恐る鑑賞。

はあ。

大風呂敷広げて、内容ないって、『踊る~』の特徴なんですかね?おちょくっていると言うか。風刺のつもりなんだろうか?

内部の出世争いを書いたつもりなのかもしれないけど、全然描かれていない。内部抗争を描いた作品にはすでに傑作が幾つもあるんだから、もっと気を入れて作らないと…。脚本書ける人いないのでしょうね。

さすが、ニュース報道部門があるTVの制作だけあって、犯人と訴訟に至る背景はいかにもありそうってな感じなんですが、ここも演出・脚本がダメすぎて、せっかくの良いアイディアが潰れてしまっている。

他のサイトのレビューにあるように、法的な点もでたらめばかりだし。

脚本だけじゃない。演出もなんていうか。

麗奈さん、へたっぽく見えるけど、他の映画の役どころと違う雰囲気の女性を演じていて、本来は色々できる方なのかなと思う。どちらかというと演出指示がばかっぽさを強調しているような気がする。他の出演者についてもそう思う。このシリーズ、大仰な、いかにもという演技させ過ぎるとこありますね。わざとらしくて、頭にちょんまげ想像しながら観ると、水戸黄門ぽくなってあまり気にならなくなると言うか。

前の3作のレビューでも書いたけれど、徹夜明けの頭で、吟味せずに、なんとなくこんなのぉを撮りたいとそのままやっつけ仕事で撮ってしまった感じ。

室井の寡黙を活かしたかったのなら、もっと別の方法があるように思う。

スピンオフのスピンオフが出るくらいだから、すでにこのシリーズのスタッフは、このシリーズのメインメンバーに飽きていて、周りの面白そうな人を描くことに興味が移っちゃったのか。そう考えると、この作品で、室井やメインメンバーがまったく動かないのに、新城・沖田の活躍度合いが多いのも頷ける。

CMで柳葉さん出ていると知って、見たかった作品。観て後悔した。
ああ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とみいじょん

室井慎次容疑者空気読めない現行犯で逮捕

2022年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

室井さんの意地っ張りが空気読めと思う。キャリアは全員敵だからけなのに貴重な味方のアドバイスを無視してスタンドプレーで最後は室井慎次容疑者逮捕。所轄にとってはキャリアで唯一の味方かもしれないが今回ばかりは1㍉も同情の余地なし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HILO

5.0「勇気」と「救済」がテーマの不器用な男のまっすぐな生き様を描く

2021年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
スモーキー石井

3.0間延びしたストーリーと尻すぼみな展開

2020年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かつ

1.5青島あっての室井・・・を実感

2020年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「踊る大捜査線」スピンオフ2作目ですね。室井が取り調べた警官が自殺してしまい、その原因が室井の暴力的な取り調べにあると逮捕されてしまいますが、その裏には・・・と言う物語。

交渉人真下正義は、本作を凌ぐ良作だったと思いますが、この作品は厳しい評価です。
所々で良い場面もありました。スリーアミーゴスの登場シーンや、クライマックスでの木内晶子の演技など、一見の価値はあります。
ただ、室井の良さは、青島のような暴走する部下を「叱り」「押さえつけ」それでいて最後に理解して許す、そんな頑固おやじのようなところだと思います。
本作のような立ち位置で「現場は~」を連呼しているのでは、正義に一本気ではあっても、無能な管理職に思えてします。
つくづく、青島あっての室井ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よし

3.5字幕スーパーがほしい。

2020年1月17日
スマートフォンから投稿

興奮

正義のために闘う男はかっこいい。
理不尽な組織と闘う男はかっこいい。
だから室井慎次はかっこいい。

ただ脚本はとても良かったのですが、役柄のせいかもしれませんが室井慎次演じる柳葉敏郎さんの話し声がボソボソで聞き取りにくすぎる。字幕スーパーが欲しいと思ったのは僕だけでしょうか?
TVで見たのですがあまりにも聞き取りにくすぎてボリュームあげたら、今度は哀川翔さんの甲高い声が大音量になりすぎてしまって苦労しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
光陽

5.0勇気の灯

2019年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 6件)
しゅうへい

2.5改めてみると気になるシーンがチラホラ

2019年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まつこ

5.0室井 まさかの逮捕劇からの奇跡の逆転劇!

2019年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIDE Your Eyes

2.5踊る大捜査線ファンならいいけど…

2018年3月7日
iPhoneアプリから投稿

ファンならこれでも有りかもしれないけど、単品作品として考えたら、たいして面白くない。
事件にあまりにも工夫がなさすぎる。
1人の容疑者を私服警官があんなに沢山で追いかけるとか無いでしょう⁈ レポーターかと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おこげ

4.0諦めなければ"道"が出来る。

2015年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

真摯な思いは"罪"になるか?それとも"光"になってくれるか?脚本兼務の君塚さん、大変なところ踏み込むなぁ…。それって答えが出せるほど、簡単なことじゃないからさ…。
『踊る』としては異色な映画で軽さも笑いもほとんどないけど、それでもこれが『踊る』の"一部"で"重要"なのは間違いない(ファン目線の感想ですが)。本家シリーズで感じなかった"時の経過"が強かったから。『踊る2』で初登場の沖田さんもその証だし、新城さんも明らかに"理念"を信じて行動してるし、脇を固めるキャラクターの変化がグッと伝ってくる。それが結果室井さんの"新たな道"を切り開くし、苦味交じりの光明が照らす空港シーンに繋がるから。
思ったよりも悪くなくて、夢中になって見終わって、『踊る』がまた見たくなるとか、何から何まで当たりだった。田中麗奈さんがもうちょっとだけど…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
平田 一

3.0期待値には達していませんでした。 田中麗奈の可愛さが唯一の見所でし...

2014年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

期待値には達していませんでした。
田中麗奈の可愛さが唯一の見所でした。陸上部上がりらしい走りっぷりが堂に入っていて印象的でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna
PR U-NEXTで本編を観る