劇場公開日 2004年10月30日

いま、会いにゆきますのレビュー・感想・評価

全58件中、1~20件目を表示

4.5⭐︎4.8 / 5.0

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

5月6日(火) @ AP映画(2004)
いま、会いにゆきます
---
「あなたの隣は居心地が良かったです」ラスト30分の伏線回収っぷりに涙が止まらない🥹間違いなく女優・竹内結子の代表作!
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#いま会いにゆきます
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まー。

4.0お互いを想い合う家族の物語!

2024年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
中野祐治

5.0愛に溢れた素敵な作品でした

2024年11月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
たいやき

4.0妻と過ごす一日一日がとても大切な時間となった

2024年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 亡くなった妻が梅雨の間だけ家族の下に戻って来るという非現実的な内容だが、そんなことは関係無しに引き込まれる。梅雨の間だけしか一緒にいることができないから、特に夫の巧にとっては、一日一日がとても大切で幸せな時間で、それを噛み締めながら過ごしたはずだ。同時に、いつか訪れる別れの日のことなど考えたくもなかっただろう。視聴者はそんな巧の気持ちになって観ることができる。

 高校のときから巧の片思いかと思いきや、終盤で両思いだったと明かされる展開もよかった。お互い両思いなのに、それを態度に出せない不器用さや距離感がとてもよかった。

 今作はロケ地が山梨や長野らしい。豊かな自然の映像美が切ないストーリーにとてもマッチしていたのも素晴らしかった。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
根岸 圭一

4.5後半につれて

2024年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぺんぺん

3.5不思議な恋愛物語

2024年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

終盤で種明かしをするまで、わからなすぎて思考停止してしまうが、事情を知ると急に面白くなる。
エンディングにかかる主題歌の『花』(ORANGE RANGE)が感動に追い打ちをかける。

竹内結子さんが、演技とは思えないくらい相手役(中村獅童)を好きという氣持ちが伝わってくる。
彼女の立場になって考えてみると、自分の命がいつまでなのか知っていたから、一瞬一瞬を大事に生きたんだろうなあ等と想像してしまう。
余韻が残る素敵なラブストーリー。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
どん・Giovanni

5.0父親目線

2023年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
とみ

5.0

2023年5月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なすこ

4.0隣は、いごこちがいい

2023年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エンドクレジットで流れるORANGE RANGEの「花」が、とても印象深いファンタジーラブストーリーです。
妻(竹内結子)を亡くして1年、また雨の季節がやってきた。
不器用な夫(中村獅童)は、一人息子(武井証)と暮らしていた。
ある日、妻が戻ってきた・・・。
主演の二人はもちろん、子役の武井くんもとてもいい。
何回見ても泣かされる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.0竹内結子さんが美しい

2022年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

改めて美しい人が逝ってしまった・・・と、悲しい気持ちになりました。
でも、この映画の中では、24歳の若さの竹内結子さんが、永遠に輝き続ける
・・・親族の方には残酷なことかも知れません。

最後まで映画を観ると、澪(竹内結子)は巧(中村獅童)の事を、高校一年の
はじめて見た時から好きだったのですね。
初恋でした。
巧よりむしろ恋の成就を望んでいたのは澪で、澪の願いを叶えてくれたのが、巧だった
・・・そう思えて来ます。

澪は巧と結婚して佑司を授かり、27歳の若さで病死してしまいます。
「一年たったら、雨の季節に又戻ってくるから」
と、言い残して。

澪が帰ってくる6週間の日々が愛おしいさ。
宝物のような邂逅の日々。
この6週間の再会があったからこそ、巧も佑司も残りの日々を生きられたのですね。

澪が現れる廃工場が、ファンタジーのようにレトロで美しい。
悲しいストーリーなのに、なぜか癒される映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
琥珀糖

3.5大切な人がいる幸せ

2022年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

楽しい

自ら進んでこのような作品は観ないが勧められたので鑑賞。

まず、平岡祐太の演技大丈夫か?と心配になり、よくキャストに選ばれたなと思ってしまった。
しかし全体を通すと出てくるシーンは少なくこれでいいのかと納得できた。

逆に子役の武井証の演技が素晴らしく本当に可愛い子だった。この子の演技が涙を誘う。

美山加恋も出ていて懐かしい気持ちになった。

所々笑えるシーンもあり観ている側の感情が操られてしまった。
過去の結婚するまでの会話や回想シーンは個人的には好きである。

竹内結子がケーキを12年分買うのも心が締め付けられる。今は本当にいないのだと全体を通して不思議な気持ちで観てしまった。

一人で鑑賞したが好きな人、大切な人と一緒に観ることを勧めたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともーみ

4.0梅雨の時期になると見たくなる映画

2022年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

不器用な巧を演じる中村獅童と、しっかりものの澪を演じる竹内結子が、
切なくも温かいドラマを演じています。
途中からファンタジー要素が入ってくるので、少し違和感がありましたが、最後のシーンは松谷さんの音楽とあいまって、涙腺崩壊ものです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lovebeer

5.0純愛って感じでした。 ラストまで全てが繋がるとさらに大きな愛に恋に...

2022年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

純愛って感じでした。
ラストまで全てが繋がるとさらに大きな愛に恋に切ないけれど素敵だなって思った。
一生のうちでこんな人と出会える確率はどのくらいなんだろうと思うと、それってやっぱり奇跡ですごいことなんだろうなって。
単純なストーリー展開ではないところが、おもしろさを増している。
ひまわり畑のシーン、素敵だったなぁ。
切ないけれど、大きな愛情に温かさを感じる素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

3.5生まれて初めて泣いた映画

2022年5月25日
PCから投稿

学生時代に友人と観に行き、生まれて初めて映画を観て泣いた作品です!!
主演は竹内結子さんと中村獅童さん。
これからの梅雨入りに合わせて、映画も梅雨の時期のお話で心温まる作品です!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
飯田亜美

1.0脚本と演技が酷い お涙頂戴 悪改編ばっか

2021年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
事実

3.0今、この映画を思い出すと辛い

2021年6月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョニーデブ

5.014位/443 2021.05.17現在

2021年5月17日
iPhoneアプリから投稿

邦画の実写では1番好きです。
自分は邦画を映画館に観に行くことは
とても少ないんですが
当時、お付き合いしてた人が
観たいということで
仕方なく行きましたが
仕方なく行った自分の方が
大号泣しました。
しかも、当時、独身だったから
今、子供いる状況で観たら
もっと泣くと思います。
正直、ファンタジーは
そんなに好きではないんだけど
この映画は許せる。
まぁ基準は、自分でも分かりません。
中村獅童さんも苦手だけど
この映画では素晴らしい!
竹内結子さんも美しい。
1つ1つの言葉も胸に沁みる。
もう20年近く前の話ですが
当時、感動しすぎて色々調べて
撮影されたケーキ屋さんとか
湖とかにロケ地巡りしました。
そんなことしたのはこの映画だけ。
ただ、良い映画なんだけど
観るのはしんどい。辛いもん。
幸せな雰囲気で終わるけど
ハッピーエンドでは無いよね?
ORANGE RANGEも好きじゃないけど
この歌は映画とマッチしてて
聞くだけで泣けてきます。
子供が成長したら一緒に観たいな。

以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください

(RG風)

いまあいのあるある言いたい♫
いまあいのあるある早く言いたい♬
いまあいのあるある今から言うよ♪
子供が出来てケーキ屋さん行くと
何年か先まで予約しようか迷いがち♩

備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます

初回鑑賞年齢→23歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→がっつり2回
     所々3〜4回
記憶度→90%

マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→14位
邦画部門→1位
ロケ地行った映画部門→1位

コメントする (0件)
共感した! 11件)
がんたく

5.016年経っても最高の映画

2021年4月18日
iPhoneアプリから投稿

アマプラにて。

当時高校生で当時の彼氏と映画館へ見に行った思い出。

なんとなくのあらすじは覚えていて、でも細部までは覚えてなくて、泣いたかどうかも覚えてない。

なんとなく感動系の話が観たいと思い鑑賞。

結果、自分史上最も泣ける映画に認定。

なぜか最初から既に泣いていた。最初から最後までずっと泣いていた。

母になって、いろいろなことを考える。

ちょうど子供は2歳。子供と夫を残して死ぬなんて、できない。したくない。そりゃ一年後に戻ってきちゃうわ。

何を伝えよう。何を残そう。何を教えよう。

いつ死んでも後悔しないように、毎日を大切に過ごしたいと改めて思った。

全てが素敵な話で、素敵な出演者で、素敵な音楽と風景に癒された。

もうすぐ梅雨の季節ですね。竹内さん。。。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
みみたろ

3.0どうにもやり切れない。

2021年1月9日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
franken_t

5.0竹内結子を偲んで

2020年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

2004年公開の作品
映画館で観ることはできなかったが05年にレンタルDVDで初鑑賞
それ以来15年ぶりの鑑賞
日本でその後テレビドラマにもなり韓国でリメイクされ映画にもなった
竹内結子の代表作といえばこれ
面白い
泣けます
ぜひ観ましょう

一部の人が中村獅童の芝居に酷評していたが僕は共感できなかった
むしろうまい

秋穂と書いてなぜか「あいお」

息子が父親をたっくんと呼ぶことに違和感を感じた
クレヨンしんちゃんのみさえとは違う
まっいっか

澪と巧の高校時代を演じた大塚千弘と浅利陽介が2人にかなり寄せていたのが当時嬉しかった
こういうのはだいたいが全然違うじゃんと思いながらも渋々受け入れてきたけど本当はこのくらいやってほしいんだ

医者役の小日向文世がいい感じ

獅童のおじさんも登場
もっといい役をやらせてほしかった
萬屋錦之介の弟だぞ

澪の一言に「何言ってんだあんた」とちょっとキレるケーキ屋さんを演じる松尾スズキが面白かった

担任役のYOUが「わかった。行きなさい」と言った時の表情が印象的

ひまわり畑のキスシーンが良い

答え合わせというか日記という形での澪の告白が涙を誘う

傑作です
全国のレンタルビデオ屋さんに必ず置いてほしい作品です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄
PR U-NEXTで本編を観る