月の砂漠
劇場公開日:2003年9月6日
解説
「EUREKA ユリイカ」でカンヌ国際映画祭の国際批評家連盟賞と、エキュメニック賞を受賞。自ら書き下ろした小説『EUREKA ユリイカ』(角川書店刊)で、第18回三島由紀夫文学賞を受賞した天才映画作家・青山真治の作品。ITベンチャーとして時代の寵児となった男が、崩壊した家庭を取り戻そうとする姿を描く。主演は『パラサイト・イヴ』以来5年ぶりに映画に出演する三上博史。
2001年製作/131分/日本
配給:レントラックジャパン、パンドラ
劇場公開日:2003年9月6日
あらすじ
学生時代にインターネット企業を興して、ベンチャー企業として日本初の株式海外市場=シンガポール市場上場を達成した男・永井恭二(三上博史)には、「家=house」はあっても「家庭=home」はない。IT ビジネス界の寵児となった永井は、美しい妻アキラ(とよた真帆)と愛らしい娘カアイ(碇由貴子)とともに豪華な邸宅に住み、高級外車を乗り回していた。経済人、そして家庭人としても「成功者=勝ち組」の人生が、永井には約束されていたはずだった…。しかし、グローバル市場に打って出た時、成功の轍は軌道を外し始めた。テレビの経済番組にゲストとして出演した永井は、こう語る。「欲しいと思ったものを手に入れると、その欲しかったものは消えてなくなる。後に残るのは妄想だけ」。その番組を見ていた男娼のキーチ(柏原収史)は、その晩道端に寝転んでいたところを、偶然にも永井に拾われる。「あんたの言ってた“欲しかったもの”って、家族のこと?」。と訪ねるキーチに、永井は応える代わりにこう頼んだ。「妻と娘を探してくれ。見つけたら、女房を誘惑して寝てくれ」。実は永井は妻子に逃げられ、ふたりの写真やビデオといった虚像しか、永井の傍らには残されていないのだった。その頃、アキラとカアイは都内のホテルに滞在していた。キーチはアキラを見つけ出し、誘惑するもあっさりと永井に雇われたことを告白する。しかし動じないアキラは、カアイを連れて誰もいない実家に戻り、母娘ふたりきりで暮らすことを決意していた。その週末、ふとオフィスに出社した永井は、学生時代からの盟友である市山(生瀬勝久)と榊(ピエール瀧)から、「お前は変わった」と激しくなじられる。上場は失敗だったという意見のふたりは、現在取り組んでいるプロジェクトを最後に退社する、と永井に告げる。「やり直そう」と激昂する永井に、次回の取締役会が最後だと言い残し、市山と榊は部屋を後にする。社会的地位も家族も、なにもかも失い呆然とする永井は、キーチのもとを訪れる。そこへキーチの仲間のツヨシ(細山田隆人)が拳銃を持って現れ、「これから父親を殺しに行く」と言い放つのだった……
スタッフ・キャスト
-

永井恭二三上博史
-

アキラとよた真帆
-

キーチ柏原収史
-

社長萩原健一
-

キーチの客秋吉久美子
-

ツヨシの・夏八木勲
-

カア・碇由貴子
-

ツヨ・細山田隆人
-

野々・國村隼
-

市山生瀬勝久
-

・ピエール瀧
-

村上淳
-

粟田麗
-

江角英明
-

船木誠勝
-

津田寛治
-

板尾創路
-

陸小聴
-

山田里子
-

マイカ・リッチモンド
-

宮下俊樹
-

神尾和子
-

西出武
-

高田強
-

和田遊子
-

斉藤優太
-

長谷川清
-

斉藤ますみ
-

大沢ゆかり
-

高橋知美
-

伊藤ゆきえ
-

白井弓子
-

津野明美
-

浦部有香
-

菊澤葉子
-

眞賀亜希子
-

倉田千鶴
-

中田智子
-

田中香子
-

瀬戸奈保子
-

薛宏美
-

竹中伸一郎
-

持田巻子
-

松村曜生
-

佐々木章浩
-

宇賀神明広
-

野田義弘
-

木村義信
-

広沢俊
-

八幡朋昭
-

黒田浩二
-

水上武
-

御東地嵩史
-

阿部洋
-

池田朋之
-

足立学
-

藤原正和
-

新谷海人
-

和田慎一郎
受賞歴
第54回 カンヌ国際映画祭(2001年)
出品
| コンペティション部門 | |
|---|---|
| 出品作品 | 青山真治 |
スワロウテイル
LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て
遠き落日
ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け
空に住む
共喰い
東京公園
サッド ヴァケイション
こおろぎ
エリ・エリ・レマ・サバクタニ











