「アレクセイと泉」を配信している動画配信サービス(VOD)
「アレクセイと泉」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「アレクセイと泉」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「アレクセイと泉」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 | 月額2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
「アレクセイと泉」の配信サービス詳細
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
31日間
月額料金
月額2,189円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法
クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数
340,000本
見放題作品数
300,000本
映画作品数
見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数
見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数
見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説
チェルノブイリ原発事故で被災した村に、今も暮らす老人たちとひとりの青年の生活を見つめた長篇ドキュメンタリー。監督は「ナージャの村」の本橋成一。撮影を「ナージャの村」の一ノ瀬正史が担当している。第52回ベルリン国際映画祭ベルリナー新聞賞&国際シネクラブ賞受賞、芸術文化振興会映像芸術振興事業作品。スーパー16ミリからのブローアップ。
あらすじ
ベラルーシ共和国ゴメリ州、ロシアとの国境に接するブジシチェ村。1986年4月26日、180キロ離れたチェルノブイリ原子力発電所で起こった爆発事故によって放射能に汚染されたこの村には、現在(2001年)、55人の老人と小児麻痺の後遺症のあるアレクセイという1人の青年が暮らしている。6千人いた住民は、政府の移動勧告によって村を去った。何百年、何世代に渡って大地を糧に営みを続けてきた彼らの生活は昔と変わらない。収穫の夏は1年で一番忙しい季節。ジャガイモの収穫には、町に出て行った息子たちも手伝いに帰って来る。夏の終わりには収穫祭。そして、厳寒の冬には川や池に張った氷を割って川魚漁も行われる。しかし、村や周囲の森には今も放射能が検出されているのだ……村人たちの心の拠り所となっている百年の泉と呼ばれる泉を除いて。その泉は、事故以来、一度も放射能が検出されることなく、綺麗な水を混々と湧出している。ある日、泉の隣に作られた洗濯用の槽の木枠が修理されることになった。それが最後の修理になるだろうと心中で思いながら、作業を手伝うアレクセイ。やがて、木枠の修理が終わると、司祭によって泉に祈りが捧げられ、イコンが飾られた。
レビュー

NOBUさん
知的
幸せ
投稿日:2024-01-28
■かつては600人が暮らしていたというブジシチェ村の住人は、原発事故後には55人の老人と1人の若者・アレクセイだけになった。
村の学校跡や畑、森、採集されるキノコからも放射性物質が検出されるが、村人の生活に欠かせない“泉”からは検出されなかった。
◆感想
・今作ではチェルノブイリ原発の事故シーンは一切映されない。
・只、被爆したブジシチェ村の住人達が、聖なる泉を敬い、放射能を気にリチーシキというキノコを採る姿や、祭りの姿が淡々と描かれる。
<驚くのは、ラストテロップで流れた数字である。
ブジシチェ村の各所では確実にガイガーカウンターで測った数値が出されるが、聖なる泉の数値は0である。
泉の底から滾々と湧き出す水のシーンが度々映されるが、大地の持つ奇跡の力なのであろう、と思ったドキュメンタリー作品である。
故、坂本龍一氏の静謐な音楽も、彩を与えている作品でもある。>
村の学校跡や畑、森、採集されるキノコからも放射性物質が検出されるが、村人の生活に欠かせない“泉”からは検出されなかった。
◆感想
・今作ではチェルノブイリ原発の事故シーンは一切映されない。
・只、被爆したブジシチェ村の住人達が、聖なる泉を敬い、放射能を気にリチーシキというキノコを採る姿や、祭りの姿が淡々と描かれる。
<驚くのは、ラストテロップで流れた数字である。
ブジシチェ村の各所では確実にガイガーカウンターで測った数値が出されるが、聖なる泉の数値は0である。
泉の底から滾々と湧き出す水のシーンが度々映されるが、大地の持つ奇跡の力なのであろう、と思ったドキュメンタリー作品である。
故、坂本龍一氏の静謐な音楽も、彩を与えている作品でもある。>
鑑賞日:2024年1月28日 VODで鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。