映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲のレビュー・感想・評価
全81件中、1~20件目を表示
大人も子供も楽しめる傑作
笑いあり涙ありでクレヨンしんちゃんを知らなくても大いに楽しめる
子供の時に観て大人になってもう一度観ると全く別の楽しみ方ができる
ただ階段を登るだけでこんなにも熱くなれる作品が他にあるのだろうか
こんな映画ずるいゾ!!
みんなが泣いた泣いた泣いた泣いたって言うから!
いやいや そんな事ある?
って思い10年くらい前に初めて見ました!
結論ですが あのラスト付近のあれは泣くでしょあんなの!
この作品のズルい部分なんですが映画館にクレヨンしんちゃん見に行きたいって言われて連れて行く親のターゲットに絞って確実に泣かせるつもりで作られているってのが凄いとおもいます!
そりゃあみんな泣いた泣いた泣いた泣いた泣いた泣いた泣いた泣いたっていうわな!
自分も泣いた自分も泣いた自分も泣いたっす!
見どころしかない!!!
名作で有名なのは知っていたけど、小さい頃に観たっきりであんまり覚えていなかった本作!
スーパーにお菓子を盗みに行くシーンとか、ちょこちょこと覚えていたシーンもあったけど、なによりなにより、ここまで大人に刺さる内容だったとは!?!?そして映画としての完成度が高すぎて驚き!!
ミサエとヒロシに「どっか行っちまいな」なんて言われてしまうシーンでもうある意味涙目...
ヒマワリにご飯をあげて、おんぶして幼稚園まで行くシーンでもう「しんのすけ〜〜😭」...
みんなで協力して幼稚園バスを運転するシーン、アクション映画みたいな演出!そして一人一人の個性が出ていてすごい楽しい!
ヒロシが子供時代から回想してしんのすけを思い出すシーン、あれはズルい...
最後の、未来を守るために階段を駆け上がるしんちゃんのシーン、もう泣かないわけないでしょ〜😭
他にとたっっっくさん好きなシーンがある!
まさに、大人も子どもも楽しめて、心に残り続ける不屈の名作で間違いないでしょう!!!!大満足の星五つです!!
これ、本当に子供向け?
まず、子供向けの映画で想像できるような、屁とかうんことかちんこが目的では無い。
始め、万博のシーンから始まる。しかしみさえとしんのすけはそんなに盛り上がっておらず、なにか妙な話しぶりで万博の説明をする。
そしてその場面がスタジオで撮られているものであると明らかになる。20世紀博。懐かしいと感じさせるもので溢れている。
20代前半の私としては、その物には懐かしさを感じなかったが、懐かしいと感じる物が出来てしまったのだなと感じた。(紅さそり隊は高校生であるが幼児退行していた)
ひろしの過去の回想シーン、すごい。
始めは自転車の後ろにしがみついて、今では子供を乗せて自転車に乗る。確かによくある表現かもしれないが、よくある表現でここまでジィンと引き込むのは凄い。付随するが、あなたの親の若い頃の写真を見た事はあるだろうか?純粋な表情をしていて、少し自分に似ているがやはりどこか違う。親にもそれぞれの歴史、日々があって、(私は若いので野原ひろしは父親として見てしまう)苦労しているのだなと。
しんのすけが階段を登るシーンは、幼い頃、途切れ途切れに視聴した記憶があるが、それでも尚覚えているくらいに印象的。赤。赤。そして何度も立ち上がり上に登るしんのすけ。忘れられない。
受け入れられない未来が来たら逃げてしまおうとするのは、「ズルい」のだと私は解釈した。転けても立ち上がらなければならない。
素晴らしい作品だった。歳を重ねる度に視点が変わる。幼かった時にきちんと見とけばよかったと後悔するし、大人になったらまた見たい。
なつかしさ
21世紀末のお話。日本で万博が行われていて、それは21世紀を懐かしむものだった。
大人たちは童心に帰って遊びまくるが、次第に「懐かしいニオイ」によって洗脳され、未来を拒絶=子供を憎むようになり、全てを放棄して万博に入り浸る。
しかしこれは陰謀で、物やゴミがあふれ人の心が淀んだ世の中を昔に戻すという計画だった。
町に残された子供たちは昔気質に再教育するべく誘拐され、そして数日後には「ニオイ」を全放出して陰謀を完結すべく準備がされていた。
しんのすけらはこれを知り、父ヒロシの臭い靴を匂わせて両親を正気に戻す。
そして家族の絆を取り戻し、何とかして陰謀を阻止しようと敵兵から逃げながら頑張る。
やがてその様子を見ていた他の大人達も正気に戻り、「ニオイ」の放出を断念せざるを得なくなる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰もが子供時代は懐かしく、美化し、戻りたいと思っている。
それと、現実世界での家族の絆=未来とどちらが大切か?という話。
今回の悪のボスも同様で、悪というよりもむしろ純粋な人物である。
私は子供がいないので、こんな理想郷があるのならそっちでもいいな、と正直思った。
そう思った人も多いのでは?それくらい現実世界は淀んでいる・・・・
昭和レトロブームにぴったりのアニメ?
70年万博世代にとっては描写されてる景色がまた、万博に連れてきてくれたかと思うほど正確に描写されていた。
つかみはOK、寅さん映画を思い出させる演出もクレしんらしくまとまっていた。
挿入歌も最高。ケンとメリーが流れてきてあの歌でスカイラインを思い出すのは同年代の人だけと思う。粋な演出だった。
クレしんのラストの頑張り、特に階段を駆け上がっていくシーンは、京都の階段駆け上がり大会に出た時を思い出させてくれた。
百七十段ほどある階段を上っていくのだが最後の1ブロックがメチャクチャきつい。
アニメだけれどめちゃきついのが伝わってきた。アニメは何段あったかわからんが・・・
ひょっとして原恵一監督も階段駆け上がり退会に出てたりして。
他の皆さんの評価にもあるように傑作である。特に我々昭和世代にとっては最高のアニメだった。
エンドロールで流れてくる中に京都アニメーションの方のたくさんの名前があり、さらに涙が・・・
現代の日本映画は、この位アッサリ内容にしてほしい
名作と名高い今作。やっと鑑賞できました。
予想していたよりもあっさりとした終わり方でした。
→最近のしんちゃんやドラえもんなどの日本アニメ映画が大袈裟に感動要素を入れている影響で、あっさりに感じたのだと思います。
展開も早く、冒頭から既に大人たちの様子がややおかしい状態から始まる所が良かったです。
印象的だったのは、1人で幼稚園に行くと決めた際、まだ乳幼児のひまわりを家に置いていかず一緒に連れて行く事にしたシーン。
その判断をできるしんちゃんはしっかりしているな、と感心…
映画だとしんちゃんのしっかりしている所も見る事が出来て、その点も面白いです。
体験してないのにどこか懐かしい
結構色褪せない名作だと思う。
ヘンダーランドしかり、頼れる大人が狂う感じ、めちゃくちゃ怖い。
みんな大好き、東京タワー駆け上るシーンは号泣。タオル必須。
初クレヨンしんちゃん
初めてクレヨンしんちゃんの映画を見た。あの松本人志までお薦めしていた作品。
20世紀パークがあったら行きたいなぁ。
で、私の好みではなかったのかな。そんなに響かなかった。
好みってあるからね。5つけてる人多々いたが、泣くところもわからなかった。ちょっと世代がズレてるんだよな。万博の時に生まれてないし。景色もあの景色は微妙に知らない。
その辺かな。
これだからクレしんは侮れない
これって、子どもが見てもわかるのかな?
そう思うくらい、大人が見てて
号泣ポイントやらお笑いポイントやら満載!
傑作です!
こんなにもお下品でバカバカしくて笑えるだけでなく、
愛情にあふれて大泣きしちゃう映画ってそうそうないと思う。
なんて贅沢。盛りだくさん!
最近とりあえず登場人物が病気で死んだりすれば
感動だろ?泣くだろ?的な風潮があるけど
そんなところにいかずに
これだけの感動を与えてくれるのは素晴らしいです!
見る年代によって見方が変わる
この監督が作るクレヨンしんちゃんの映画作品はとにかく素晴らしいです。
人がいだく懐かしいという感情
それは何歳になっても強い気持ちである。
私はこの舞台となった年代はまだ生まれていませんが
なぜか懐かしい気持ちと温かい気持ちになります。それはきっと、そう感じる人のことを考え同じ気持ちになるからだと思います。
この作品を見るたびに、両親を思い出します。
きっと両親は、この時代を生き、懐かしみ戻りたいという感情にかられるのだろう。
そう思うと私まで涙が出ます。
それでも私を育て、家族と生き、今を生きている両親を、いつまでも大事にしようと思える作品です。
何歳になっても見たい作品ですね。
あの頃を胸に抱き、未来へ、、、
"クレヨンしんちゃん(映画)" シリーズ第9作。
ABEMAで久しぶりの鑑賞。
原作マンガ・シリーズは一部既読です。
子供の頃に観た時とまるで印象が違いました。しんちゃんたちとオトナ帝国の攻防戦に手に汗握り、クライマックスに野原一家がファイヤーするシーンの熱さに感動させられていましたが、決してそれだけではなかったんだな、と…
大人になった今、「あの頃は良かったなぁ」と呟き、子供に戻りたいと思うこともしばしばですが、ノスタルジーに浸るばかりではなく、あの頃の想い出を胸に大切な人たちと未来へ向かっていくことこそ、素晴らしい人生なのだ…
クレヨンしんちゃんの映画の中でこれがいちばん好き。 懐かしさ、哀愁...
クレヨンしんちゃんの映画の中でこれがいちばん好き。
懐かしさ、哀愁が漂っている。
派手さはないけれども、笑えるところは笑えるし、ストーリーもしっかりしている。
ひろしがどんどん大人になって今の野原家を幸せに思っている回想シーンはじんわりとくる。
転んでも転んでも諦めずタワーを上っていくしんちゃんが泣けちゃう。
懐かしい過去にとどまらず未来を生きる、過去があって今、未来の幸せがある、そんなメッセージが胸を打つ。
子供向けというより大人向けのしんちゃんです。
大人になってからもう一度観た
子供の頃は、ただアクションシーンが面白くて観てました。最後のシーンで、チャコとケンが何をしようとしてるかなんて分からず、しんちゃんが言うように「バンバンジージャンプ」をしようとしてたのかと思ってました。
大人になって観ると、色々とわかる。
でも、子供の頃に感じた事はもうわからない。
子供の頃の感性は子供の時にしか味わえないんだと、少し切なくなりました。
令和を生きる子供達にも是非観て欲しい。
なんで懐かしい気持ちってこんなに胸が締め付けられるんだろう
クレヨンしんちゃんの映画は泣けるって聞いたことがあったけど今回初めて観ました。
昭和の匂いにノスタルジックな感情を抱き子供時代に戻る大人たち。
時代に合わせて変化する必要はあるけど、変わらずにいられたら、ずっと子供のままでいられたらいいのにって思うこと…一度くらいあるよね。
ひろしの回想シーンとしんちゃんが走ってるシーンはウルっときた。守りたいものがあるっていいなって思った。
懐かしいきもちってなんでこんなに胸が締め付けられるんだろう。ずっと忘れていたものも、匂いを嗅ぐと一瞬で思い出す。
過去に生きることは出来ないけど
だからこそ過去は特別なもの。
大人が楽しめる映画だと思いました。
しんちゃんって立ち回りとか上手いし頭いいよね。笑 可愛いし♡
13回くらい見て全部泣く
こどものころに感じなかった。でも、大人になって分かった。
子供のとき見たけどしんちゃん映画として面白いけどよく分からなかった。
でも大人になって移りゆくものへ抵抗し、縛られる大人
子供の未来を示す映画。
これを超えることの出来るしんちゃん映画は見たことがない。
シンプルな面白さではなく、家族の大事さ、変わることへの勇気などがこれでもかと散りばめられている作品です。
勇気が出る作品です。
絶対見た方がいいです。
野原ひろしと同世代が超号泣
映画版『クレヨンしんちゃん』で一番見応えのある作品。大阪万博世代、バブル世代、現世代、全てが楽しめるエンタテイメント。就職して社会に出て大人になって子供時代の夢を忘れた疲れ果てた大人達。現実を覆い隠す世間体。これを見て現実を見つめ直す機会を持つのも悪くないと思う。悪役のケンを津嘉山正種が吹き替えてるのが渋い。一番の見所ははっきりとした悪役がいない事にある。映画の設定上ケンを悪役としてるが本当の悪は大人達自身だと思う。20世紀の過去に夢中になり21世紀の未来に背を向ける。ケンは大人達の夢を現実に導いてるに過ぎない。私は未婚だから現実は知らないが結婚して出産しても遊ぶ事は出来るはずだし趣味を持つ事も出来るはず(結婚にマイナスイメージがあるなら結婚しなければいいし何の為に結婚するのか)。未来の為に努力をせず過去に現実逃避する大人達の気持ちが本当の悪だと思う。
全81件中、1~20件目を表示