「公開当時はアレな映画だと思っていたのですが」汚れた英雄(1982) ぼへさんの映画レビュー(感想・評価)
公開当時はアレな映画だと思っていたのですが
ワインが如く、思い出の中で熟成されて今思えばなかなかの名作だったのかな
との評価に変わりました。
二輪四輪問わずにあれだけ大規模かつ見どころのあるヤラセ(?)レースをぶち上げたのだから、それだけでも本当にお見事というしかありません。
草刈正雄さんがドンピシャのキャスティングで。本当にカッコよかったなぁ。
絶頂期のイケイケ角川でなければ作れなかったでしょうね。
そしてやはり当時のバイク乗りにしてみれば金字塔的作品なのですよ。
おそらく多くのバイク乗りさんが、メットを“晶夫(平)カラー”にリペイントして被っていたはず。あのレプリカツナギも着て。もちろん私もそのひとり(笑)
峠をイケイケで突っ走るその脳内にももちろんローズマリー・バトラーさんのパワフルな歌声が(笑)
↑
道交法違反…
コメントする