映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「柳生武芸帳(1961)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「柳生武芸帳(1961)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「柳生武芸帳(1961)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ひかりTVビデオ

おすすめポイント

ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初回初月

月額料金

基本プラン1,100円(税込)/専門チャンネル・ビデオプラン2,750円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※1光回線につき2チャンネル

特典
(ポイント付与等)

dポイント連携あり

全作品数

180,000本以上

見放題作品数

80,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

おなじみ五味康祐の同名小説を、結束信二と高田宏治が脚色し、「お奉行さまと娘たち」の井沢雅彦が監督した時代劇。撮影は「地雷火組(1960)」の杉田正二。
続きを読む

あらすじ

夕暮れの街道を行く虚無僧二人は家名再興を志す竜造寺家の遺児夕姫と忠臣神矢悠之丞。忍び姿の侍たち--山田浮月斎を頭とする霞の多三郎ら疋田陰流の一味が二人を襲う。目的は夕姫のもつ柳生武芸帖。それは柳生新陰流の秘伝と称され、天下を左右する恐怖の謎を秘めた水月・浮月の二巻。乱闘数刻、夕姫は武芸帖を通りかかった柳生十兵衛に渡しそのすきに逃れるが中味はただの白紙。彼女は山間の出湯で一息入れるが、虚無僧の装束を永井信濃守の妹清姫に持ち去られる。翌日、十兵衛は霞の多三郎と渡し舟に乗りあわせ武芸帖をめぐる浮月斎一味の陰謀を聞かされるが、同じ舟に居合わせた虚無僧姿の清姫に強引に弟子入れされる。じやじや馬姫の出現で眼れぬ夜を迎えた十兵衛を神矢悠之丞が襲いかかる。竜造寺家を幕府が改易にしたのは柳生家の密告によると信じた上での行動である。多三郎が悠之丞に力をかし、十兵衛には駆けつけた弟又十郎が加勢。--武芸帖の噂は幕閣の間にも広がる。十兵衛の父但馬守宗矩が全国の柳生新陰門下に檄をとばしたというのだ。柳生家追求に土井大老が立ち上ったが、松平伊豆守、永井信濃守、大久保彦左衛門らは宗矩の側に立った。江戸に戻った十兵衛と又十郎は父から武芸帖の謎を初めて聞かされた。それは、かつて家康が幕政を確立したころ、公卿の間に幕府転覆の陰謀があり、宗矩は父石舟と共に一味に加わったごとく装い連判状に名を連らねて事件を未然に防いだその連判状で、今これが公けになれば、柳生家はもちろん、天下の一大事になるというのだ。十兵衛の後を追って江戸に出た夕姫は悠之丞と土井大老に直訴したが、その場になって肝心の武芸帖がない。失望の余り自害しかけたところを大久保彦左に救われる。一方、十兵衛は彦左の計らいで姫君姿に返った清姫と楽しい一日を過ごし、また伊豆守の引き合わせで夕姫と悠之丞とも和解、竜造寺家再興に力をかすこととした。夕姫の持っていた武芸帖浮月の巻は清姫の手にあった。が、これを知った多三郎に姫ともども奪われる。宗矩のもつ水月の巻も浮月斎にねらわれたが十兵衛の力ではばむ。しかし、清姫と水月の巻を手中にした浮月斎はこれをオトリに十兵衛に一騎討を申込む。時刻は明六ツ。戸塚ケ原に柳生新陰と疋田陰流の両雄者が対峙する……。
続きを読む

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング