のど自慢
劇場公開日:1999年1月15日
解説
人気テレビ番組「NHKのど自慢」に出場しようと奮闘する様々な人たちの姿を、笑いと涙で綴ったハートウォーミング・コメディ。監督は「さすらいのトラブルバスター」の井筒和幸。脚本は、『ナチュラル』の安倍照男と井筒監督の共同。撮影を「ラブ・レター」の浜田毅が担当している。主演は、「ヒロイン!」の室井滋と「緑の街」の大友康平。釜山国際映画祭招待作品。
1999年製作/112分/日本
配給:東宝=シネカノン
劇場公開日:1999年1月15日
あらすじ
年がら年中旅回りの、売れない演歌歌手・赤城麗子と社長兼マネージャーの須貝。彼らが訪れた次の営業先は、麗子の故郷・群馬県桐生市だった。しかし、久しぶりの故郷はいつもと雰囲気が違っていた。それもその筈、町には長者番組「NHKのど自慢」がやってくるのだ! 荒木圭介は、何をやってもうまくいかない中年男。愛妻と4人の娘、そして義母を養わなくてはならない彼は、焼鳥屋のフランチャイズ・焼き鳥ピーコちゃん・に人生の再起を賭け、目下焼鳥販売の研修を受けている。土曜日の試験に合格すれば、ピーコちゃんの店長として明るい未来が待っているのだ。ところが、大の目立ちたがり屋でもある圭介は、どうしてものど自慢に出たくて仕方がない。のど自慢の予選会は、ピーコちゃんの試験と同じ日だ。家族の応援の下、圭介はピーコちゃんとのど自慢の両方に合格しようと奮闘する。高橋里香は、地元の高校3年生。スナックを経営する母と姉の3人で暮らしている彼女は、いつも自分の気持ちを素直に表現できないことに苛立ちを感じていた。その日も、不倫の末に妊娠してしまった姉が母親と口論している場面で、喧嘩を煽るような発言をして自己嫌悪。そんな彼女の夢は歌手になること。どうしてものど自慢に出場して、その足がかりを掴みたいと思っている。隣町で椎茸栽培をしている老人・耕太郎は、東京で暮らす息子夫婦に頼まれて、登校拒否児の孫・康太郎を引き取り一緒に暮らしている。だが彼の元に、息子夫婦からサンパウロ転勤の知らせが届く。漸く心を開きかけた孫との別れは淋しい。そんな孫の為に、耕太郎はのど自慢で応援歌を歌ってやりたいと願う。さて、地元なら多少はCDも売れるだろうと高をくくっていた赤城麗子こと本名・藤本鈴子は、予想が外れてしまったお陰で遂に営業資金に事欠くようになる。頼みの綱は、床屋を営んでいる父親だたひとり。実家に戻った彼女は、しかしそこで常連客が捨てていったのど自慢予選会出場の葉書を拾ってしまうのであった。「一度でいいから満員のお客さんに、私の歌を聴いてもらいたい」歌手として自信を失いかけていた彼女は、須貝に黙ってのど自慢の予選会に出かけることを決心する。予選会当日。里香や耕太郎、鈴子は見事合格。圭介も社長の葬式で出席できなくなったタクシー運転手のお陰で、繰り上げ合格となった。そしていよいよ本番の日、悲喜こもごも、出場者はいろんな想いを胸にマイクを握った----。まずは、家を出ていった姉に向けて「花」を歌った里香が合格。「鐘が鳴らなかったら歌手を辞める」と父親に宣言した鈴子も、「TOMORROW」を歌って鐘が鳴った。しかし「また逢う日まで」を歌った圭介は、歌っている最中にピーコちゃんの合格の知らせが入って嬉しさのあまり音程を外し、残念ながら鐘ふたつとなってしまった。孫の為に「上を向いて歩こう」を熱唱した耕太郎老人は見事合格。孫の康太郎もそんなおじいちゃんに向けて、元気な笑いを投げかけてくれるのだった。
スタッフ・キャスト
-

赤城麗子(藤本鈴子)室井滋
-

荒木圭介大友康平
-

須貝尾藤イサオ
-

高橋里香伊藤歩
-

耕太郎老人北村和夫
-

麗子の父小林稔侍
-

荒木美代子松田美由紀
-

近藤竹中直人
-

荒木美子佐々木すみ江
-

住職由利徹
-

足立光石研
-

審査委員長岸部一徳
-

ディレクター田口浩正
-

高橋朋代川越美和
-

里香の母親りりィ
-

のど自慢ゲストスタア坂本冬美
-

のど自慢ゲストスタア大川栄作
-

アナウンサー金子辰雄
-

康太郎三浦斗夢
-

ミーハー息子近藤芳正
-

小林笹野高史
-

名曲堂の店主山谷初男
-

阿部桜金造
-

作曲家の先生古尾谷雅人
-

ピーコちゃんの先輩坂上香織
-

あずさ1号木下ほうか
-

あずさ2号徳井優
-

坂上タマ朝霧鏡子
-

橋本菅原大吉
-

口紅の土建屋でんでん
-

小林佳織弘中麻紀
-

腹話術の師匠川上のぼる
-

宴会の酔っ払い九十九一
-

ホテルのフロントマン大石継太
-

ピーコちゃんの試験官石丸謙二郎
-

荒木聡美工藤浩乃
-

荒木宏美佐藤芙雪
-

荒木久美磯部詩織
-

荒木琴美向田暎子
-

荒木琴美向田翔子
-

ミッキーミッキー
-

圭介の友達日野陽仁
-

フォックス毛皮の女長曽我部蓉子
-

回転寿司の「雨」青柳文太郎
-

友美武田未帆
-

アキ栗原海
-

里香の友達河井誠
-

里香の友達北村有起哉
-

里香の友達則友謙司
-

里香の友達萩原健太郎
-

耕次並樹史朗
-

耕次の妻青梗菜悦子
-

赤ブレ1号高橋正宇
-

赤ブレ2号高橋清文
-

赤星昇一郎
-

横山知枝
-

フーテンの寅さんキャベツ白坂
-

国定忠治のおばはん仁科克子
-

徹子永住千夏
-

徹子の入り婿堀崎太郎
-

「大志」松美里杷
-

「大志」上村依子
-

鐘のおじさん乙部春彦
受賞歴
第23回 日本アカデミー賞(2000年)
ノミネート
| 主演女優賞 | 室井滋 |
|---|
青いうた ~のど自慢 青春編~
いらっしゃいませ、患者さま。
ビッグ・ショー! ハワイに唄えば
パッチギ!
黄金を抱いて翔べ
無頼
ゲロッパ!
パッチギ! LOVE&PEACE
岸和田少年愚連隊
ジョーカー











