東海道四谷怪談
劇場公開日:1959年7月1日
解説
鶴屋南北の原作を、「南部騒動 姐妃のお百」の大貫正義と「影法師捕物帖」の石川義貫が共同で脚色した、おなじみの怪談もの。「女吸血鬼」の中川信夫が監督し、「影法師捕物帖」の西本正が撮影した。
1959年製作/76分/日本
原題または英題:The Ghost of Yotsuya
劇場公開日:1959年7月1日
ストーリー
備前岡山の屋敷町で浪人民谷伊右衛門は、お岩との仲をひきさかれたのを恨みに思い、その父四谷左門と、彼の友人佐藤彦兵衛を手にかけた。これを目撃した仲間直助は、弱味につけこんで伊右衛門を脅迫するようになった。伊右衛門と直助は左門・彦兵衛殺しを他人の仕業とみせかけ、お岩と妹のお袖、お袖の許婚者で彦兵衛の息子与茂七の三人をつれて仇討と称し、江戸に向けて発った。道すがら、お袖に想いをよせる直助は、伊右衛門をそそのかして与茂七を白糸の滝につき落させた。江戸に出た伊右衛門は、ある日無頼の徒から伊藤喜兵衛親娘を救った。喜兵衛の娘お梅は、それが縁で伊右衛門に心をよせるようになった。その誘惑と、喜兵衛の家に入りこめるという金と立身出世への夢が、伊右衛門を動かした。直助にそそのかされて、彼はお岩殺害を決意した。あんま宅悦を使ってお岩にいいよらせ、不義の現場で斬りすてようという寸法である。だが伊右衛門の決意をうたがった直助は、伊右衛門を通じて毒薬をお岩にのませるよう計った。無残に顔の腫れあがったお岩は、驚く宅悦の口から事の真相を聞くと、自殺した。宅悦を斬った伊右衛門は、その屍体とお岩の屍体を戸板に釘づけにし、隠亡堀に投げ入れた。伊右衛門はお梅と祝言をあげた。だがお岩の亡霊にとりつかれた彼の目には、お梅やその一族がお岩や宅悦の顔に見えた。彼は一家の者を次々と斬殺した。一方、直助はお袖を女房にしたものの、その顔がお岩にみえて近づけなかった。直助が隠亡堀からひろってきた櫛と着物が姉お岩のものに似ているのを見て、驚くお袖の前に、お岩の亡霊が現れ、彼女を生きていた与茂七に引きあわせた。その時財宝分配の争いから、伊右衛門は直助を殺した。一切を知ったお袖は、与茂七とともに伊右衛門を討ち、姉の恨みをはらした。