SHINJUKU LOFT BOOTLEG 1999
劇場公開日:1999年11月13日
解説
1999年3月17日を以て、西新宿から歌舞伎町へ移転したライヴハウス「新宿ロフト」の、17日間に及ぶ最後のイヴェント『LOFT FINAL PARTY』の全日程に密着し、参加したミュージシャンのインタビューやライヴの模様、そしてショートショートのドラマで構成した長篇ドキュメンタリー。監督は「レディースMAX Give me a shake」の高原秀和。撮影を高原監督、「レディースMAX Give me a shake」の富田伸二、「義母覗き 爪先に舌絡ませて」の小山田勝治、「和服夫人の身悶え~ソフトSM編~」の岩崎智之、足立弘規らが担当している。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。
1999年製作/120分/日本
配給:ビジョンスギモト
劇場公開日:1999年11月13日
あらすじ
1976年のオープン以来、23年に渡って多くのミュージシャンを世に送りだし、日本のロックの歴史を担ってきたライヴハウス「新宿ロフト」。そのラスト・ライヴに参加したアーティストたちが、ロフトに対する熱い想いや心に残るエピソードなどを語っていく。また、平行してそれぞれのステージを探して疾駆するキックボクサー、SMの新人女王、引退を余儀なくされた暴走族、成仏できないロッカーの霊、息子をロックに取られた淋しい老父たちのミニ・ドラマが展開する。
スタッフ・キャスト
-

THE HONGKONG KNIFE
-

JIGHEAD
-

THE RYDERS
-

大高JACKY
-

WRENCH
-

PEALOUT
-

マイナーリーグ
-

アグレッシブドッグス
-

HAPPY TRIBE
-

ONE TRACK MIND
-

THE MONSTER A GO GO’S
-

ZEUS
-

MACHINE
-

オートモッド
-

サブル
-

the dokuros
-

GEN
-

ロリータ18号
-

dip
-

ブルースライオン
-

LOOP THE LOOP
-

PANTA
-

CONEECTIONS
-

THE TRASH
-

R.O.M.
-

COBRA
-

キャットアンドワイズガイズ
-

THE ZETT
-

レッドキング
-

RAISE A FLAG
-

THE SECT
-

コールターオブザディーパーズ
-

ブレス
-

THE HATEHONEY
-

鈴木晃二
-

渡部充一ユニット
-

REACH
-

バックドロップボム
-

ハスキング・ビー
-

ビー
-

ハイスタンダード
-

ワタナベマモル&THE DAViES
-

KENJI&THE TRIPS
-

three M
-

ニューロティカ
-

シアターブルック
-

ピースメーカー
-

レジスタンス
-

THE SLUT BANKS
-

アンジー
-

アナラーズ
-

JUNK FOOD SHOPS
-

ノンポリ
-

外丸健児とジャッキーDEERS
-

南野信吾
-

NO STARS INNOVATION
-

THE 3
-

PEACE
-

In the soup
-

BL・ワルツ
-

after me
-

ビッグフロッグ
-

山根麻衣
-

GYMNOPEDIA
-

和気優&HIS BAND
-

G.D.FLICKERS
-

THE STREET BETS
-

ARB
-

平野悠
-

小林茂明
-

キックボクサーやべきょうすけ
-

トレーナー茂木弘二
-

新人のSMの女王様中原翔子
-

SMの女王様かとうあつき
-

M男棚橋ナッツ
-

M男宮崎光倫
-

暴走族のヘッド羽村英
-

暴走族吉村まこと
-

暴走族池田正和
-

暴走族粉川定浩
-

成仏できないロッカースズキ
-

オナニー男平岡光司
-

初老の男野上正義
-

ロフトに集う人々スマイリー原島
-

ロフトに集う人々南野信吾
-

ロフトに集う人々和気ちえり
-

ロフトに集う人々日影晃
-

ロフトに集う人々GAZZ
-

ロフトに集う人々NAAZ
-

ロフトに集う人々KEIGO
-

ロフトに集う人々井上篤
-

ロフトに集う人々SHON
-

ロフトに集う人々カタル
-

ロフトに集う人々稲田錠
-

ロフトに集う人々原敬二
-

ロフトに集う人々佐藤博英
-

ロフトに集う人々DEBU
-

ロフトに集う人々菅原晶子
がむしゃら
焦燥
セックスの向こう側~AV男優という生き方
グラグラ
溺愛
行き止まりの世界に生まれて
FLEE フリー
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方
ナワリヌイ
シチズンフォー スノーデンの暴露





