我が人生最悪の時

劇場公開日:

我が人生最悪の時

解説

横浜黄金町を舞台に永瀬正敏演じる探偵・濱マイクの活躍を描き、2002年にはテレビドラマシリーズ化もされた、林海象監督による娯楽活劇「私立探偵濱マイク」3部作シリーズ第1弾。

横浜黄金町にある老舗映画館・横浜日劇の2階に探偵事務所を構える濱マイク。今回の依頼は、幼い頃に両親に捨てられ、兄弟2人で育ってきた台湾人の友人・楊の兄の行方を捜すことだった。妹と2人っきりで育ったマイクにとって、楊の境遇は他人事とは思えなかった。お人好しで正義感あふれるマイクは、相棒の情報屋・星野とともに横浜の町で調査を進めた結果、2人は楊の兄の行方をつきとめる。しかし、その背景に台湾マフィアと日本に潜伏するアジア系外国人の黒社会との闘争が絡み、マイクの身にも危険が忍び寄る。

相棒の星野役を「ウッチャンナンチャン」の南原清隆が演じるほか、佐野史郎、宍戸錠、塚本晋也らが脇を固める。2023年に濱マイク30周年記念企画として4Kリマスター版が上映。

1994年製作/92分/日本
配給:ナカチカピクチャーズ
日本初公開:1994年3月5日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.5備忘録

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿

黄金町の撮影場所の映画館で当時の彼女(今の妻)と観賞。見終わった後、二階の撮影場所を覗かせて頂いた時、永瀬さんの彼女と思われる写真発見!ビックリ!小泉今日子さん?!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eita

4.0我が人生も最悪の頃。

2014年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

探偵マイク・ハマーを捩ったネーミングにまず笑えるけど、
日劇の看板が「我等の生涯の最良の年」で、さらに小笑い。
随所にやたらと小ネタが利いている(深夜ドラマ風?)
全編モノクロ映像という趣向で昭和の香りプンプンの風情。
いわゆる探偵モノの流れを汲むコメディ調のセンスが光る。
フィルムがブツっと切れる度にゾクゾクする感覚を味わい、
映画館の椅子に身を埋めたくなる幸福感。豪華な出演陣に
ハードながら愚鈍な役回りを与えつつクールに纏めている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「私立探偵濱マイク」シリーズ関連作品

他のユーザーは「我が人生最悪の時」以外にこんな作品をCheck-inしています。