首都消失

劇場公開日:

解説

首都東京の上空を雲が覆い、連絡がとれなくなり、日本がパニックに陥るというSF映画。58年日本SF大賞を受賞した小松左京の同名小説(徳間書店刊)を山浦弘靖と舛田利雄が脚色した。監督は「片翼だけの天使」の舛田利雄、特撮監督は「ゴジラ(1984)」の中野昭慶、撮影は「白い野望」の飯村雅彦がそれぞれ担当。

1987年製作/120分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1987年1月17日

ストーリー

ある夏の朝、東京は濃い霧に覆われた。夫と別れ幼い娘を母梅子に預けて、TVリポーターの仕事をしている小出まり子は、恋人で関西放送の報道マンの田宮洋介と駅で別れて新幹線に乗り込んだ。名古屋で北斗電機の技術開発部長朝倉達也も乗り込む。仕事にかまけて家庭を省りみない彼と妻の由美子との間には溝が生じていた。東京は霧に包まれてしまい、中に入ることはおろか、すべての通信がとだえてしまう。朝倉は列車で会った高校時代の友人で目衛隊二佐の佐久樹が呼んだ車に同乗、他にまり子、大臣の秘書三好も乗り込む。朝倉は厚木にある北斗電機の研究所に行く。まり子も一緒だ。そこには部下の安原、竹田、バイトの女子大生松永美恵子の他に、電子工学の権威である大田原教授もいて物体0と名づけられた雲の研究に当ることになった。田宮は川村報道部長に尻をたたかれ、小山カメラマンとともにヘリで東京へ向かい、上空にある巨大な雲を見て驚く。田宮の友人で商社マンの浦部は、早速、建築資材などを買う交渉をする。田宮はまり子と合流して取材に当ることになった。朝倉に惹かれていくまり子に、つい憎まれ口をきく田宮。三好は箱根で病気療養中だった保守党の前幹事長中田にとり入り、彼の擁立を画策する。政府なき日本に米ソの関心が高まる。小室大阪府知事は全国知事会議を国政機関にしようと提案する。朝倉は米軍機EP3Eに同乗。しかし、稲妻が機を襲い朝倉は重傷を負う。うわ言に妻子のことをつぶやくのを聞き、彼のことをあきらめるまり子。雲に電磁気エネルギーを与えればすき間ができるのではという朝倉の提案で、電磁気砲が作られた。台風下に砲を向けた朝倉は雲のために、負傷する。代りに田宮が向かい、雲にトンネルをあげ、まり子と一緒に中へ。二人はそこで犬を発見し喜びながら、さらに進んで行った。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

2.50249 あまりの起伏のなさに加えてオチがない結末に彼女ご立腹

2024年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1981年公開
小松左京原作の首都が動かなくなったらどうなるか?
のつかみはオッケーなのよ。
でいろいろ試してみて全然状況が変わらんのもいいのよ。
しかし最後は唐突に終了するのはどうよ?
どうも渡瀬恒彦主演の特撮ってのらんのよ。
ぼんちおさむはうざいのよ。
嵐の中いきなり歌いだすのはなんで?

舛田利雄監督
中野昭慶特技監督
小松左京原作
でなんでこんな流れになるの?
田中友幸のプロデュースにはやはり意味があったのか。
モーリス・ジャールの主題曲はめっちゃいい!
50点
初鑑賞 1987年1月22日 南街劇場
パンフ購入
配給 大映/徳間書店/東宝

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NWFchamp1973

1.0あ"ーっ!! この映画に僕、出てるんですよ(笑)

2023年12月1日
Androidアプリから投稿

「首都消失」ですよね、急に思い出しました。
雲を破壊するためにレーザー砲を積んだ特殊車両、あの変なトラックを運転して山際まで進むシーンです。トラックを運転しているのが僕なんです。
⇒実際は逆回しで崖っぷちから車をバックして撮りました。
撮影していてもつまらなかったのですが、完成してもやはりその域を出なかったんですね。
トホホです。
DVDレンタルしてみます。

東京で学校に行っていた頃、近所に撮影用の車輌を貸し出す会社があって、時々アルバイトでロケ現場に行っていたのでした。
遠い昔の思い出です。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
きりん

1.0雲をこじ開けろ!

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 3件)
kossy

3.5東京が止まった、その時…

2021年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ある日突然東京を中心に雲が覆われストップし大パニックに陥りますが、米軍などの力であの手この手で雲を消滅させようと姿に共感しそうでした。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
HIDE Your Eyes

他のユーザーは「首都消失」以外にこんな作品をCheck-inしています。