この子の七つのお祝いに

劇場公開日:

解説

戦後の混乱によって人生の歯車を狂わされた女の悲惨な一生とその復讐を描く。第一回横溝正史賞を受賞した斉藤澪の同名小説の映画化で、脚本は松木ひろしと増村保造、監督は「エデンの園」の増村保造、撮影は「あゝ野麦峠・新緑篇」の小林節雄が各々担当。

1982年製作/111分/日本
配給:松竹
劇場公開日:1982年10月9日

あらすじ

次期総理の座を狙う大蔵大臣磯部の私設秘書・秦一毅の元お手伝い・池畑良子が殺された。ルポライター、母田耕一は政界の謎をあばこうと秦の身辺をさぐっていた矢先の事件で秦の内妻、青蛾が奇妙な手型占いをするという噂をきく。しかもその的中率を頼んで大物政治家、財界人等が己れの手型を持って続々と詰めかけており、秦自身もこの占いのお陰で現在の地位を築いたというのだ。母田は青蛾の影を追い始める。そんなある日、後輩の事件記者須藤に、ゆき子という変り者の美人ママがいるというバーに連れて行かれる。母田は彼女に強くひかれ、彼のマンションで密会するようになった。だが母田は何者かによって殺害され、須藤は危険を承知で母田の仕事を引き継ぎ、彼の残した足跡を探る。昔、ある麻布のバーに占いのよく当たる娘がいたという事、ママの名前は麗子。そして秦の内妻、つまり青蛾の正体が麗子である事をつきとめる。やがて彼は謎の占いの娘の写真を見せられるが、それは青蛾ではなく倉田ゆき子だった。追いうちをかけるように、須藤のもとに青蛾惨殺の報が届いた。さらに、ホテル王高橋佳哉にゆき子から呼び出しがかかった。高橋に同行した須藤の前にゆき子が姿を現わした。ゆき子の告白によれば高橋は母の仇だという。敗戦の混乱の中、妻と生き別れて満州から引き揚げてきた高橋は真弓と結ばれ、赤ん坊が生まれた。だがその赤ん坊はすぐに病死し真弓はショックのあまり精神に異常をきたした。高橋はふとした偶然で生き別れていた妻と再会し、真弓の前から姿を消して別に家庭を持った。二人の間に生まれた赤ん坊は、復讐鬼となった真弓に盗まれ、三十数年が経過した。その間、真弓に育てられたのが盗まれた赤ん坊のゆき子で、高橋に復讐する事だけを徹底的に教え込まれ、占いという特殊能力を生かし、青蛾を使って高橋が目の前に現われる日を待っていたのだが、途中、おじ気づいた青蛾を殺害した。高橋に、真弓の本当の娘でない事を教えられたゆき子はあまりの残酷さに発狂寸前だった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)1982 松竹株式会社

映画レビュー

2.5岸田今日子がその岩下志麻の母で、その岩下志麻が長年の錯誤で、その母...

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

興奮

岸田今日子がその岩下志麻の母で、その岩下志麻が長年の錯誤で、その母から言い伝えられたことが全部、嘘だったが結末でしたが、がもうその岩下志麻がその母から言い伝えられた通りの復讐を殺人を犯してますが、岸田今日子の夫がその芦田伸介で娘が産まれたがすぐに死産し、その後にその芦田伸介がその後妻との間に娘が産まれ、がその娘が盗まれて、それを盗んだのがその前妻の岸田今日子で、その盗んできたその娘に嘘を話して、その娘がその娘の実際の母を殺すような話でしたが、三浦綾子の氷点という小説が一般のテレビニュースの報道に殺害事件がありますが、それに被害者と加害者があり、その被害者家族がその加害者の子息をそれを知らされずに養子縁組し、その被害者家族とその加害者の子息が一緒に暮らして育ち、後にそれがばれる話でしたが

コメントする (0件)
共感した! 0件)
39stepbacK

1.0横溝正史らしくドロドロはしているのですが・・・

2022年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

政治家の妻に係る殺人事件を調べる新聞記者が辿り着く驚愕な事実。

1980年代のサスペンスをWOWOWが放送。名前だけは知っていたので試しに鑑賞。

観た結果、完全に失敗でした。
まさに「岩下志麻の、岩下志麻による、岩下志麻のための映画」という感じです。
原作が横溝正史賞を受賞したという触れ込みから、そのサスペンス性に期待を持っていたのですが、まったくダメ。「偶然」と言う言葉を使っても使い足りな無理やり感が鼻を付き、物語に納得感がありません。
例えば、倉田ゆき子と面田が知り合ったのが青蛾を取材の過程だった・・・とか、高橋が政治家を志していて倉田がそれを知っていた・・・等の明示があれば、その後の展開もギリギリ観れるものになったのでしょうけど・・・

岩下志麻の妖艶さは流石の一言。ただ、私好みの女優さんではないので、プラス評価は難しいところ。

結果、私的評価は極めて厳しくなります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

2.5そもそもおかしい。

2022年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
Yohi

2.0お話としては面白いが、

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映画としてはいまいち魅力を感じない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くそさいと

他のユーザーは「この子の七つのお祝いに」以外にこんな作品をCheck-inしています。