三大怪獣 地球最大の決戦のレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
通訳ピーナッツ
冬なのに異常気温により日本脳炎が麻布にて発生。宇宙円盤クラブは流星群も目撃する。そうした中都市部に現れた預言者は自らを金星人と名乗り、「阿蘇で大異変が起こる」と公言する。北アルプスに隕石の調査をしている大学助教授の村井は普通の岩石であるが磁力や重力が異常だと発見する。TVでは青空千夜一夜が司会する「あの方はどうしているのでしょう」という番組では『モスラ』に出てきたインファント島の小美人(ザ・ピーナッツ)を招待していた。『モスラ』登場時と比べて、彼女たちの黒子がなくなっている。
阿蘇山火口に現れた自称金星人はラドンが出現するから逃げなさいと忠告し、その通りにラドンが出現した。この金星人はサルノ王女とそっくりであり、反対派が暗殺を企てているのだった。放送記者の新藤直子(星百合子)が金星人を保護するも、セルジオ公国の殺し屋に狙われていた。間一髪のところで小美人が機転を利かし、彼女を助けるのだった。
そんな折、ゴジラが日本に上陸。空からはラドンが現れる。塚本研究所で診察を受けていた金星人は「金星を破壊したキングギドラが地球を滅ぼす」と預言する。折しも北アルプスでは隕石からキングギドラが出現。国会では防衛大臣がやり玉にあげられ質問攻めに合う。以前の「防衛隊」ではなく「防衛軍」と明言しているのも興味深い。
国会小委員会では小美人が参考人として登場し、「モスラ、ゴジラ、ラドン」が共闘してキングギドラを倒すべきだと証言するのだが、ゴジラもラドンも平和の象徴モスラの説得を聞いてくれるかが疑問だった(どうやって説得するのだろう?)。そんな時でもゴジラとラドンはケンカ中。モスラ(幼虫)が傍らで見ているのだが、両者に糸を吐き、落ち着かせるのだ。モンスター語なんてわからないけど小美人が通訳してくれる。ゴジラもラドンも人間なんて知ったこっちゃない!と言っています・・・
モスラが一人で戦おうとしたとき、ようやくゴジラもラドンも協力する。ゴジラの尻尾にモスラが食いつき、さらにはラドンの背中に乗ってギドラに糸攻撃する。ゴジラは岩石投げ、ラドンは突き攻撃だ!(笑)三つの首が動かなくなってキングギドラは宇宙へと去って行ってしまう。決着がついていないところも面白い。
サルノ王女専用機が撃墜された事件よりも、予言者の出現の方が特ダネになる世の中なんて・・・今もそんなに変わらないか(笑)。異常気象もあって、大変な日本になっています。「あの方はどうしているのでしょう?」という番組も面白い。今の世の中と変わらない(笑)。防衛軍が核攻撃するのをためらっていることに良心を感じるし、平和のインファント島のモスラに解決を委ねるところもいいことなのかもしれない。
見所は、双子のピーナッツがモスラがゴジラ・ラドンを説得する様子を通訳するところだ。思わず失笑するのだが、実に楽しい。シリーズ第5作。
このノリはヤンキー漫画!
ゴジラの動きが前作にもましてコミカルになった第五作目。すっかりコメディ・リリーフになってます。人類を守る側になったっぽいですが、何だかんだ言っても登場シーンでは船沈めてるんですけどね。あれはあれでけっこう人死んでるはず。そこからお笑い担当への転落ぶりがハンパないってぇ!
もともと別の映画の主役だったラドンが初参戦。阿蘇山から出てくる事が金星人に予言されるんですが、金星人ちゃんと熊本の阿蘇山ってピンポイントで言ってくるあたり、さすがしっかり日本の事を勉強してます。でも、ラドンがゴジラと出会った瞬間に蹴りをかますんですが、何故いきなり蹴った?そりゃ喧嘩にもなるわ。
ゴジラとラドンの喧嘩は観てて楽しかったです。ラドンがゴジラ煽りまくるんですよね。何処かしら本気度が低いジャレあってるような喧嘩っぷり。でも、あれだけの巨体だとジャレあってるだけでも人間側には脅威です。で、何処かしらあきれ顔のモスラ。いや、モスラさんポーカーフェイスなんで表情あんまりわかんないんですけどね。そういえば小美人の二人がいきなりテレビに出てたのには吹きましたww意外とミーハーなんだ。
キングギドラの登場シーンはスゴく考えてあってカッコ良かったんですよ。でも飛んでる姿が3本もある首がちょっとフラフラし過ぎてて、シャッキリしてないなぁっと思ってたらバトルシーンではモスラいじめた以外あまり良いとこ無し。それこそ見た目重視のキラキラヤンキーっぽかったです。
このモスラが一人でキングギドラに挑んでボコボコにされて、そこにゴジラとラドンが手を組んで一緒に戦うようになるって構造、見事に昭和のヤンキー漫画でありそうじゃないですか?いや、逆にヤンキー漫画がゴジラ真似してたのかな?ゴジラがお笑い担当になっちゃった所も含め物凄く昭和的な作品でした。
ゴジラもラドンも、お前が謝れ、と言っています
キングギドラ初登場ということで観た。
しかしこの映画の最大の見せ場は、モスラがゴジラとラドンを説得シーンであった!(宇宙怪獣キングギドラから地球を守るために、ゴジラとラドンが力を合わせて・・・という話の展開です。)
モスラの説得シーンで、ザ・ピーナッツがモンスター語を翻訳する。なんとここで、戦闘中のゴジラとラドンの心情がわかります。「ゴジラもラドンも、お前が謝れ、と言っています。」って、地球の危機だというのにこの2大バカ怪獣は・・・ていうか、そんな下らないことで痴話喧嘩してたんかいwww
「畜生。分からずやってのは人間だけじゃないんだな。」と言う、主演の夏木陽介。もはや、コントである。
見終わった後、キングギドラの印象はあまり残っていないのであった・・・。
この映画に金星人ってのが出てくるのが時代を感じる。当時、金星はマイアミみたいなところで、金星には生物がいるかもしれないと思われていた。現在の映画に金星は登場しない。火星はよく出てくるんだけどね。
東宝特撮ユニバース、本格始動
ゴジラ・シリーズ第5作。
Blu-rayで4回目の鑑賞。
人間ドラマに「ローマの休日」へオマージュを捧げたロマンスを盛り込み、「明るく楽しい東宝映画」を地で行く。
東宝特撮映画10周年を記念し、ゴジラ、ラドン、モスラ勢揃いに加え、宇宙超怪獣キングギドラが初登場した。
「アベンジャーズ」より48年も前に統一世界観の単独スター揃い踏み大作をやってのけていたと云うのは、すごい。
キングギドラの強烈なヴィジュアルは、まさに宇宙超怪獣の名に相応しいもの。金星の高度な文明を一夜にして滅ぼしたと云うトンデモ設定も、「なるほど」と頷けてしまう。
見事な操演によって、首がそれぞれ意志を持っているかのように動く様が、非常に生物感に溢れていて目を瞠る。引力光線をめったやたらに吐き出すのも異質の生物感を醸し出す。
飛行中に放たれる翼からの衝撃波は、東京タワーをへし折るほどの破壊力である。ちなみに本作での東京タワー倒壊が、記念すべきゴジラ・シリーズ初の東京タワー破壊となった。
ゴジラ、モスラ、ラドンが協力して、宇宙から飛来した強敵に立ち向かうなんて夢のような展開である。富士裾野に展開される大決戦は、シネマスコープも相まって大迫力だった。
モスラがゴジラとラドンを説得するユニークなシーンから、連係プレー炸裂のキングギドラとの戦いへなだれ込むのが面白い。円熟の円谷演出が光る渾身の画面に興奮して見入った。
[哀悼]
星由里子さんが2018年5月16日に亡くなられた。その翌日、追悼の想いを込めて本作を観直すことにした。
ゴジラ・シリーズは3作品にご出演されている。若大将シリーズのヒロインをはじめ、様様な作品でご活躍された。
美しさがありつつ、かわいらしさもあって、気品に溢れた女優さんだと改めて感じた。心よりご冥福をお祈りします。
[以降の鑑賞記録]
2019/01/23:Blu-ray
2019/11/03:池袋HUMAXシネマズ(短縮版)
2019/11/10:Blu-ray
2020/08/11:Amazon Prime Video
2020/12/20:Netflix
2024/11/03:Ultra HD Blu-ray(4Kリマスター)
※修正(2024/11/03)
シリーズ第5作。 銀河の果てからやってきた金色の竜、キングギドラが...
シリーズ第5作。
銀河の果てからやってきた金色の竜、キングギドラがやってきたーー!
シリーズでも屈指の人気を誇る大怪獣キングギドラのデビュー戦。この作品の見所はなんといってもそこ。
炎に包まれ天に舞う登場シーン、神々しいビジュアル、ぬるっと動く3つの頭、そして鳴き声、怪獣として完璧な出で立ちに惚れ惚れする。
ただこの作品の欠点はせっかくの最強ヒールデビュー戦なのに見せ場なく完結してしまう。
そこは本当にもったいない。
「そんなの知ったことか!…と言ってます。」
というピーナッツ通訳での怪獣達の会話は本当最高です。
戦いの後モスラが帰って行き2人取り残されるラドンとゴジラ。え、俺たちどうする?感www
シュール過ぎて本当に笑える。
キチガイ金星人のお話は割と面白いが、ストーリー部分でもしっかり観られる内容なので割と怪獣の方がおざなりになってしまった感は否めない。
最後「ロゥマ」って言ったらどうしようかと思ったわ。笑
キングギドラデビュー戦
金色で首三本から吐き出される引力光線は最高のインパクトを与えてくれた。
悪役怪獣としては最高峰であると思う。
逆にゴジラの放射能火炎はスプレーっぽいのでそれで効くのか?見た目の差がちょっと気になる。
ラドンに直撃しても効いている描写がないので「今当たったのにラドン平気なのなんで?」と突っ込んでしまう。
モスラ説得(小美人の通訳付き)でゴジラとラドンが小芝居する様はちょっと見て居られないが、怪獣プロレスが始まれば楽しく見られる。
金星人は今じゃ冗談みたいなものだが、想像力とは今も昔も変わらないもんなのね(笑)
この作品前後からゴジラやラドンの動きが雑になり、子ども向けに。怪獣プロレスもバストアップだけの人形にさせるなど、チャチさが見えるのは残念。
随分な歳になって見直すとゴジラ、ラドン、モスラの三者会談などは観ていて気恥ずかしい気分になる。
やはり、これは当時の子どもたちの為の作品だ。
ゴジラは正義の味方?
アベンジャーズよ、これが“怪獣版”アベンジャーズだ!
シリーズ5作目。
怪獣映画の決定版!
とにかく見所が盛り沢山!
まずは何と言っても、キングギドラの初登場!
三つの首、巨大な翼、二本の尾、黄金に輝く巨体、独特の鳴き声、印象的な登場シーン、すっかり破壊活動が激減したゴジラに変わっての暴れっぷり…そのインパクトは特大。
キングギドラ一体で画面がいっぱいいっぱいになってしまうほど。
その後何度も登場、平成VSシリーズやミレニアムシリーズでも再戦、そしてハリウッドでも!
ゴジラ最大のライバルとしてファンの瞼に永遠に焼き付けられた。
そのキングギドラに対するは、ゴジラ、ラドン、モスラ。タイトルの三大怪獣とは、この三体の事を言う。
それぞれ単独で主演を張った“主演怪獣”であり、共闘してキングギドラを迎え討つ様は、まさに怪獣版『アベンジャーズ』。
四体にきちんと見せ場を設け、抜かり無し。
人間側のドラマも見応え有り。
まるで『ローマの休日』のようなサルノ王女と刑事の一時のロマンス、その王女の命を狙う暗殺者たちとのアクション、金星人を名乗る謎の女性(実は記憶を失ったサルノ王女)のミステリー、その金星人を追う刑事の妹の記者魂、渓谷に落ちた謎の隕石(実はキングギドラ)を解明しようとする科学者たち…などなど。
また、怪獣映画らしかぬお茶の間でテレビを見ていると、小美人が登場し、そこからモスラに繋がり、脚本・関沢新一のこれでもか!と言うくらいの娯楽精神、職人手腕が冴え渡る。
オススメのゴジラ映画の一本。
そして、この四体がハリウッドで激突する『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』がいよいよ!
全33件中、21~33件目を表示