劇場公開日 1993年11月6日

学校(1993)のレビュー・感想・評価

全25件中、1~20件目を表示

4.0期待よりかなり良かった

2024年12月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

西田敏行さんが亡くなったので、何か観たことのない出演作品を探した。さすがに未見作品は多くあり、その中から「学校」を選んだ。

山田洋次監督の本作は前からタイトルを認識していた。低刺激そうなヒューマンドラマは好みではなかったし、もっと言えば、山田洋次監督のテイストは自分には物足りなかったので今まで観ずにいた。
しかし、年を取ると変わるものだ。今でも刺激的な作品は好むが、低刺激そうな作品に対する抵抗は全くといっていいほどなくなった。
そのおかげだろうか、この作品は大層楽しめてしまったのだ。

山田洋次監督の印象としては、誰の中にもある普遍的な感情や概念などで物語を紡ぐ人だ。
特別ではない感情、特別ではない人を描く。
下手をすると何もない退屈な作品になりそうなところをうまくエンターテイメントにする人。
本作は少々特殊な環境と言えるかもしれないが、特殊な感情の人は登場しない。このキャラクターは理解出来ないと思うキャラクターは出てこないのだ。
そんなところが山田洋次監督の魅力なのかもしれないと思った。

とりあえず、学校Ⅱ、学校IIIと観ていこうと思う。
目的であった西田敏行さんも出演されているので。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

5.0何度見ても

2024年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

知的

西田敏行さんが亡くなり、西田敏行さんの代表作はなんだろうなーって考えた時に1番最初に思い浮かんだ映画!
今までで十数回みてるが、何度見ても泣けるし、笑えるし考えさせられる映画!

93年に映画館にて観たときはまだ子供でなんとなく観ていたが、大人になるにつれ色々とみかたが変わってくる。
役者陣も全員が素晴らしい!

特に名優2人の演技が素晴らしすぎます!
田中邦衛さんと西田敏行さんが向こうでも共演してることを願って!

御冥福をお祈りいたします!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こまさん

5.0●山田洋次監督『学校』(1993) 神保町シアターさんにて特集上映...

2024年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

●山田洋次監督『学校』(1993)

神保町シアターさんにて特集上映「一度はスクリーンで観ておきたい――忘れられない90年代映画たち」2024年6月29日(土)~8月2日(金)にて。

夜間中学の生徒たちのそれぞれのエピソードを丁寧に描く群像劇。
教師役の西田敏行さん、竹下景子さんは当時これ以上ないキャスティング。
生徒役の萩原聖人さん、中江有里さん、裕木奈江さんも好演でしたが、特に裕木さんの不良娘役は世間的なイメージとは真逆で今見直しても良かったですね。
本作の主役はイノさん役の田中邦衛さん。
『北の国から』の黒板五郎に近い生き方が不器用な50過ぎの男を演じましたがユーモアと悲哀が混じった演技で本作品を名作に昇華させましたね。
山田洋次監督らしいヒューマニティあふれる傑作でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
矢萩久登

4.5【”憲法第26条2項。幸福とは何かを学ぶ場、それが夜間中学。”様々な事情を抱えた夜間中学の個性豊かな生徒達と、彼らに対し人間として接する温かき心を持つ教師が織り成すヒューマンドラマの逸品。】

2024年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

ー 恥ずかしながら、この作品の存在を全く知らなかった。
  だが、今作を観賞し、山田洋次監督が寅さんシリーズでもチラリと描いていた夜間中学への想いを結実させた作品だと思ったし、根底には山田洋次監督ならではの、人間への絶対的肯定感溢れた作品であると思った。-

◆感想

■今作では、夜間中学に通う個性豊かな生徒達と、黒井先生(西田敏行)とのが人間同士の交流が、見事に描かれている。

1.不良少女だったみどり(裕木奈江)と、黒井先生とのラーメン屋での出会い。そして、みどりは黒井先生のいる夜間中学に通い始める。

2.中国人と日本人のハーフの張(翁華栄)。金が大切、日本人は差別するから嫌いという彼に対して、田島先生(竹下景子)が涙ながらに言った言葉は、尊崇である。

3.韓国人で夫と焼き肉屋を営むキムさん(新屋英子)。生徒達からはオモニと言われ慕われている肝っ魂母さん。
  言葉に説得力がある。

4.清掃作業で生活するヤンチャなカズ(萩原聖人)。黒井先生に何時も居眠りをしている事を叱られるが、自分が昼間に行っている清掃作業を先生に経験させ、自身の大変な生活を体験してもらうシーンは、可笑しいが貴重である。

5.不登校だったえり子(中江有里)。優しい性格だが、不仲な両親の姿に心を痛めるが、黒井先生が一生懸命に生徒に接する姿を見て、黒井先生に夜間中学の先生になる夢を語る。

6.軽度の知的障害があると思われるおさむ(神戸浩)。だが、同級生達は彼の事を決して苛めたりはしないのである。

■今作に登場する生徒の中で、最も厳しい生活を送って来たイノさん(田中邦衛)
 幼い時に妹を事故で亡くす経験をし、肉体労働で日々を過ごす。

 今作の半分以上は彼のエピソードで綴られる。

 競馬が生き甲斐のイノさんは、字の読み書きを覚えるために偶々町で観た親切そうな医者(大江千里)に連れられて夜間中学に入学するのだが、恥ずかしがり屋で黒板にひらがなをカタカナで書いてという黒井先生のお願いに応えられないが、黒井先生がひらがなで“おぐりきゃっぷ”と書くと、張り切ってその横に大きな字で”オグリキャップ”と書くシーンからの、第35回有馬記念でのオグリキャップ優勝シーンを再現する熱弁シーンはこの作品の中での白眉のシーンである。
 淀みなくレース展開を熱く語るイノさんを演じた田中邦衛さんの演技は本当に素晴らしい。

 そして、闘病生活を山形で送っていたイノさんの死が伝えられた時に、黒井先生が英語を教える田島先生に代わり、皆でイノさんに黙祷を捧げるシーンからの、幸せとは何かを語り合い、議論し合うシーンもとても素晴らしいし、観ていて本当に考えさせられた。

<今作は、様々な事情を抱えた夜間中学に通う生徒達と、彼らに対し人間として接する温かき心を持つ教師、黒井が織り成すヒューマンドラマの逸品なのである。>

コメントする 3件)
共感した! 5件)
NOBU

4.5夜間中学のクロちゃん先生と生徒たち

2023年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

知的

夜間中学に通う人々
忘れかけていた温もりがここにあった

同級生の病死で考える
幸福って何だろう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほんのり

4.0多様性を認めるという差別

2023年5月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

知的

やはりイノさん。

2023年でもイノさんのような愛嬌のある老人?はチラホラおり、生まれつきの持ち前の性質に悩んだり苦しみながらも、そのままの状態で生きている人。
そういう人を見ると少し滑稽で笑ってしまったり、分からず屋な所に頭が来たり、何故か手助けしたくなったりする。
だが、イノさんのような人は実は特殊な人間ではなく私を含めた大多数の人間はほとんどイノさんと変わらない。
むしろ計算高いだけで全うな人間として生きているイノさんのような存在より安い人間かも知れないと
この映画を見ると思う。

人より少し劣っていたり、優れていたりしながら生活している私たちは
至るところで自分より低い存在を探してしまう癖を持つが、そんな下らないことに人生を使うより
不得意は多くとも大好きな馬のことだけで一喜一憂、夢中になれるストレートな感性を持つことの方が尊いと思える。

多様性を認めようという言葉は日本と海外では意味合いが違うが
この映画では誰もが人より劣っている部分があったり、誰かを下に扱えるほど相手と自分に差は無いのだと思わされる。

イノさんは周りからの余計なお節介(いらない親切)には激怒していた。
相手が少数派マイノリティだということを自分は認めているので親切に接してあげる
これは相手が自分よりも下で、かわいそうだから優しく接してあげているという上から目線で庇護動物扱いをしているのと変わりない。

イノさんはそこに激怒していたのである。

多様性を認めよう、という言葉は近年耳にするが
マニュアルでひとくくりにしてジャンルとして別けるのではなく 常に『相手と自分』として人を捉えなければ大きなお節介や勘違いで終わってしまう。
イノさんと対等に接することが出きるだろうか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまねぎ なきお

4.0普遍のテーマ 人が助け合うということ

2022年4月28日
iPhoneアプリから投稿

数日前にたまたまWOWOWで観たこの『学校』
とてもいい映画でしたーーーー!
久々にかなり泣いた。

1993年の映画なので西田敏行も若い。
そしてとにかくこの西田敏行の先生役が、人間味あったかくて、緩やかで、まっすぐで、すごくいい!

夜間中学の話だから、生徒たちはみんな訳ありで、昼間は仕事をし、年齢もバラバラで、境遇も様々、個性豊か。色んな事情を抱えながらここに通ってる。

そんな登場人物たちの人生を個別に丁寧に描写しつつ、縁あってここで共に学ぶという事の意味を、優しい目線で見つめる山田洋次監督。
社会の弱者と呼ばれる人たちを描かせたら天下一品ですよね。

中でも、田中邦衛演じる「いのさん」の話が涙腺崩壊。これ、間違いなく助演男優賞確実でしょう。
もはや『いのさん』本人にしか見えない。
東北生まれのいのさんが生きてきた半生が凄まじく、壮絶な生い立ちを経てここにたどり着き、読み書きを覚えて車の免許を取るんだーーと夢見てひらがなや算数を一から覚えていく姿と、不器用な人柄と、淡い恋と…
(実在の男性をモデルにしているそうです)

観終わると、今の自分がいかに恵まれているか、としみじみ思う。
そして、社会にはこんな場所が必要だとも思う。
人が人間らしく生きる権利と、存在意義。
みんな、幸せになるために生まれてきたのだから…

たくさん泣いた後はあたたかい気持ちになれる、素晴らしい映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Mariko

この映画で涙なんか流しては駄目だ 義務教育とは、社会や親がその個人に教育を受けさせる義務があるという事。個人が教育受ける義務があるということではない。観客はそこを間違える。

2022年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
アンドロイド爺さん♥️

3.0田中邦衛。

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿

公開時以来の再見。
現実はいないだろうファンタジー級に善良な役にリアリティを吹き込める田中邦衛という唯一無二の役者を今も見られる幸福。
改めて合掌。
にしても1993年、こんなに古臭い時代だったか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きねまっきい

4.0彼らは今どこに

2021年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

山田洋次監督は一貫して、不器用な人、恵まれない境遇の人の視点から作品を撮り続ける監督です。本作は約30年前の作品ですが、その眼差しは今でも全く変わりませんね。当時はまだバブル崩壊直後で裕福な雰囲気が社会に残っていたはずなのに、夜間中学に通う彼らにはそんな恵まれた時代の恩恵をほとんど受けられていない様にも思いました。

黒井先生に象徴される優しい人は、環境が恵まれているから人に親切になれるのですよね。それに、人は環境に恵まれるから努力ができるのですね。

今は本作が制作された時代よりも経済的にも時間的にも余裕のある人が少なくなっていると感じます。夜間中学に通っていた様な人達は今、どこで過ごしているのでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ミカ

5.0私達は誰もが、このコロナ禍の中では本作の夜間中学に通う人々と同じに立場にあるのです

2020年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今日は2020年12月18日
コロナ禍で揉みくちゃにされた一年も暮れようとしています
12月なのに大寒波が襲来して北国の方では大雪災害のニュースです
本作のラストシーンのように雪が都会にも降って来そうに冷え込んでいます

コロナ禍で幸せを破壊された人も多くでています
様々な矛盾がこのコロナ禍によって加速され、顕在化して、一気に世の中の見える所になって吹き出して来たというべきかも知れません

本作の登場人物達のような人々が決して特殊なことはないのです
今日、幸福に生きている人だっていつ不幸せに突き落とされるかも知れないのです
明日は今日の続きであるとは保証されない時代になってしまいました

突然仕事が無くなってしまった人
営々と築き上げたことが崩れ去ってしまった人
就職先がない学生、内定を取り消された学生
大事な人が入院した人…
自分がそうでなくとも明日は我が身かも知れないのです

その不運を、コロナ禍が加速させた世の中の矛盾を恨むべきなのでしょうか?

コロナは人を差別しません
公平に、平等に感染するのみです

その中で私達はどう幸せを追求したらいいのでしょうか?
嘆く?、喚く?、恨む?、諦める?、好き勝手にやる?
誰も答えを持ち合わせてはいません

つまり私達は誰もが、このコロナ禍の中では本作の夜間中学に通う人々と同じに立場にあるのです

それぞれに、このコロナ禍の中で幸福とは何か?
どうすれば幸せなのか?
それを一人一人が学ばなければならないのです

「学びたいという気持ちがあるなら大丈夫」
そうクロちゃんは言いました

そして「授業っていうのは、クラス全員で汗をかいて、みんなで一生懸命になって作るものなんだ」とも

コロナ禍を、私達はそんな良い授業にするしかありません

その先にコロナ禍を超えて、21世紀の人間の在り方、生き方、精神の形、社会の姿
そんなものが見えてくるのかもしれません

良い授業でした
ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき240

3.5とてもよかった

2020年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5田中邦衛の大活躍

2019年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

西田敏行の人情味もさることながら、無学で過ごしてきた田中邦衛の熱い思い(特にオグリキャップ)を語るシーンは鮮烈に覚えている。
中江有里が可愛かったなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さすまー

4.0情報量がありすぎる

2019年9月27日
PCから投稿

貧困、外国人労働者、教育、多くの情報がありながらも優しい雰囲気で包み込み、1つの作品にしているのがすごい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

5.0おぐりきゃっぷ!

2019年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

 おぐりきゃっぷ!第35回有馬記念の実況を思い出して雄弁をふるうイノさん(田中邦衛)。冬のある日、死んでしまった彼。不幸の連続だった話をクロちゃんがHRで語ると、もうしみじみ。

 公開当時はまだ教育界に未練があったころだったので、ここまで教育の素晴らしさを感じさせる映画にはもう絶賛。生徒一人の死をみなで語り合って、それを生きた授業にする。そして、人生を学ぶことによって幸福を追求する・・・

 今となっては中学を卒業できない事情とか、職業についても考えさせられるが、さすがに15年も経ったら学歴社会の弊害という問題は影をひそめてしまう。韓国人、中国人という生徒という設定は時代の先取り。細かな部分で山田洋次のメッセージが聞こえてくるところもいい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kossy

4.0温かい。

2019年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
さな

3.01人の夜間中学教師とその生徒の心温まる人情物語。

Tさん
2018年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1人の夜間中学教師とその生徒の心温まる人情物語。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T

4.5名作

2017年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波

楽しい

泣ける

なんだかんだ言っても、この当時の山田洋次監督の作品は安定してる。
いのさんが一所懸命頑張って生きてきた軌跡を見せられるとグッと来てしまう。

今の時代は要領のよい者が効率よく生きて、要領の悪いいのさんみたいな人が割を食う。
この作品から何年も経ったのに余裕のない社会が出来て、何か良くなったのだろうか?
今と見比べて見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.5名作

2017年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

山田洋次監督の傑作作品のひとつだと思います。
物語はオムニバス形式で展開しており、とても判りやすい内容。
シリーズ化していますが内容は全て別もの。
一番面白い作品がこれ。
笹野さんが唯一全作品に出演。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひぃちゃん