劇場公開日 1993年11月6日

学校(1993)のレビュー・感想・評価

全18件を表示

4.5夜間中学のクロちゃん先生と生徒たち

2023年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

知的

夜間中学に通う人々
忘れかけていた温もりがここにあった

同級生の病死で考える
幸福って何だろう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんのり

4.0多様性を認めるという差別

2023年5月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

知的

やはりイノさん。

2023年でもイノさんのような愛嬌のある老人?はチラホラおり、生まれつきの持ち前の性質に悩んだり苦しみながらも、そのままの状態で生きている人。
そういう人を見ると少し滑稽で笑ってしまったり、分からず屋な所に頭が来たり、何故か手助けしたくなったりする。
だが、イノさんのような人は実は特殊な人間ではなく私を含めた大多数の人間はほとんどイノさんと変わらない。
むしろ計算高いだけで全うな人間として生きているイノさんのような存在より安い人間かも知れないと
この映画を見ると思う。

人より少し劣っていたり、優れていたりしながら生活している私たちは
至るところで自分より低い存在を探してしまう癖を持つが、そんな下らないことに人生を使うより
不得意は多くとも大好きな馬のことだけで一喜一憂、夢中になれるストレートな感性を持つことの方が尊いと思える。

現代で言われる多様性を認めようと言う口当たりのよい言葉は非常に欺瞞に満ちていると感じる、それは単純に相手とジャンル別けをし、カテゴリーとコミュニティをさらに強固にし断絶を行ってるに過ぎず
表面上は認めているポーズは取るが内心では誰も少数派と仲良くしようなどとは思っていない。

この映画では差別する側が実は差別の対象となり得る人間より劣っている部分があったり、相手を下に扱えるほどの自分と変わりはないんだと思える。

イノさんもいらないお節介には激怒していたが
多様性とはマニュアル的にジャンルで認めるものではなく、相手と自分として捉えなければ大きなお節介と勘違いで終わってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまねぎ なきお

4.0普遍のテーマ 人が助け合うということ

2022年4月28日
iPhoneアプリから投稿

数日前にたまたまWOWOWで観たこの『学校』
とてもいい映画でしたーーーー!
久々にかなり泣いた。

1993年の映画なので西田敏行も若い。
そしてとにかくこの西田敏行の先生役が、人間味あったかくて、緩やかで、まっすぐで、すごくいい!

夜間中学の話だから、生徒たちはみんな訳ありで、昼間は仕事をし、年齢もバラバラで、境遇も様々、個性豊か。色んな事情を抱えながらここに通ってる。

そんな登場人物たちの人生を個別に丁寧に描写しつつ、縁あってここで共に学ぶという事の意味を、優しい目線で見つめる山田洋次監督。
社会の弱者と呼ばれる人たちを描かせたら天下一品ですよね。

中でも、田中邦衛演じる「いのさん」の話が涙腺崩壊。これ、間違いなく助演男優賞確実でしょう。
もはや『いのさん』本人にしか見えない。
東北生まれのいのさんが生きてきた半生が凄まじく、壮絶な生い立ちを経てここにたどり着き、読み書きを覚えて車の免許を取るんだーーと夢見てひらがなや算数を一から覚えていく姿と、不器用な人柄と、淡い恋と…
(実在の男性をモデルにしているそうです)

観終わると、今の自分がいかに恵まれているか、としみじみ思う。
そして、社会にはこんな場所が必要だとも思う。
人が人間らしく生きる権利と、存在意義。
みんな、幸せになるために生まれてきたのだから…

たくさん泣いた後はあたたかい気持ちになれる、素晴らしい映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mariko

3.0田中邦衛。

2021年9月10日
iPhoneアプリから投稿

公開時以来の再見。
現実はいないだろうファンタジー級に善良な役にリアリティを吹き込める田中邦衛という唯一無二の役者を今も見られる幸福。
改めて合掌。
にしても1993年、こんなに古臭い時代だったか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きねまっきい

4.0彼らは今どこに

2021年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

山田洋次監督は一貫して、不器用な人、恵まれない境遇の人の視点から作品を撮り続ける監督です。本作は約30年前の作品ですが、その眼差しは今でも全く変わりませんね。当時はまだバブル崩壊直後で裕福な雰囲気が社会に残っていたはずなのに、夜間中学に通う彼らにはそんな恵まれた時代の恩恵をほとんど受けられていない様にも思いました。

黒井先生に象徴される優しい人は、環境が恵まれているから人に親切になれるのですよね。それに、人は環境に恵まれるから努力ができるのですね。

今は本作が制作された時代よりも経済的にも時間的にも余裕のある人が少なくなっていると感じます。夜間中学に通っていた様な人達は今、どこで過ごしているのでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ミカ

5.0私達は誰もが、このコロナ禍の中では本作の夜間中学に通う人々と同じに立場にあるのです

2020年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今日は2020年12月18日
コロナ禍で揉みくちゃにされた一年も暮れようとしています
12月なのに大寒波が襲来して北国の方では大雪災害のニュースです
本作のラストシーンのように雪が都会にも降って来そうに冷え込んでいます

コロナ禍で幸せを破壊された人も多くでています
様々な矛盾がこのコロナ禍によって加速され、顕在化して、一気に世の中の見える所になって吹き出して来たというべきかも知れません

本作の登場人物達のような人々が決して特殊なことはないのです
今日、幸福に生きている人だっていつ不幸せに突き落とされるかも知れないのです
明日は今日の続きであるとは保証されない時代になってしまいました

突然仕事が無くなってしまった人
営々と築き上げたことが崩れ去ってしまった人
就職先がない学生、内定を取り消された学生
大事な人が入院した人…
自分がそうでなくとも明日は我が身かも知れないのです

その不運を、コロナ禍が加速させた世の中の矛盾を恨むべきなのでしょうか?

コロナは人を差別しません
公平に、平等に感染するのみです

その中で私達はどう幸せを追求したらいいのでしょうか?
嘆く?、喚く?、恨む?、諦める?、好き勝手にやる?
誰も答えを持ち合わせてはいません

つまり私達は誰もが、このコロナ禍の中では本作の夜間中学に通う人々と同じに立場にあるのです

それぞれに、このコロナ禍の中で幸福とは何か?
どうすれば幸せなのか?
それを一人一人が学ばなければならないのです

「学びたいという気持ちがあるなら大丈夫」
そうクロちゃんは言いました

そして「授業っていうのは、クラス全員で汗をかいて、みんなで一生懸命になって作るものなんだ」とも

コロナ禍を、私達はそんな良い授業にするしかありません

その先にコロナ禍を超えて、21世紀の人間の在り方、生き方、精神の形、社会の姿
そんなものが見えてくるのかもしれません

良い授業でした
ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき240

3.5田中邦衛の大活躍

2019年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

西田敏行の人情味もさることながら、無学で過ごしてきた田中邦衛の熱い思い(特にオグリキャップ)を語るシーンは鮮烈に覚えている。
中江有里が可愛かったなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さすまー

4.0情報量がありすぎる

2019年9月27日
PCから投稿

貧困、外国人労働者、教育、多くの情報がありながらも優しい雰囲気で包み込み、1つの作品にしているのがすごい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

5.0おぐりきゃっぷ!

2019年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

 おぐりきゃっぷ!第35回有馬記念の実況を思い出して雄弁をふるうイノさん(田中邦衛)。冬のある日、死んでしまった彼。不幸の連続だった話をクロちゃんがHRで語ると、もうしみじみ。

 公開当時はまだ教育界に未練があったころだったので、ここまで教育の素晴らしさを感じさせる映画にはもう絶賛。生徒一人の死をみなで語り合って、それを生きた授業にする。そして、人生を学ぶことによって幸福を追求する・・・

 今となっては中学を卒業できない事情とか、職業についても考えさせられるが、さすがに15年も経ったら学歴社会の弊害という問題は影をひそめてしまう。韓国人、中国人という生徒という設定は時代の先取り。細かな部分で山田洋次のメッセージが聞こえてくるところもいい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

3.01人の夜間中学教師とその生徒の心温まる人情物語。

Tさん
2018年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1人の夜間中学教師とその生徒の心温まる人情物語。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T

3.5心温まる人情作品。

2017年12月5日
iPhoneアプリから投稿

心温まる人情作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
へまち

4.5名作

2017年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波

楽しい

泣ける

なんだかんだ言っても、この当時の山田洋次監督の作品は安定してる。
いのさんが一所懸命頑張って生きてきた軌跡を見せられるとグッと来てしまう。

今の時代は要領のよい者が効率よく生きて、要領の悪いいのさんみたいな人が割を食う。
この作品から何年も経ったのに余裕のない社会が出来て、何か良くなったのだろうか?
今と見比べて見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.5名作

2017年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

山田洋次監督の傑作作品のひとつだと思います。
物語はオムニバス形式で展開しており、とても判りやすい内容。
シリーズ化していますが内容は全て別もの。
一番面白い作品がこれ。
笹野さんが唯一全作品に出演。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひぃちゃん

4.5夜間中学・・

2016年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

山田洋次監督、西田敏行主演の夜間中学を舞台にしたヒューマンドラマで、涙無くしては見られない。人にはそれぞれドラマがある。先生も決して上から目線でない。後半の「幸福」について議論するホームルームのシーンに思わず・・(涙)。田中邦衛が演じるイノさんは、実在の人物がモデルとのこと。競馬ファン、医者の知人、病死など。1993年の松竹映画。冨田勲の音楽がいい。名作映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
亮一君

4.0これが学校ってもんだよね。 人と人の暖かい、そしてかけがえのない交...

2016年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

これが学校ってもんだよね。
人と人の暖かい、そしてかけがえのない交流。今、失われつつあるもののように感じます。
幸福とは何か?そんなことも考えさせられます。
キャスティングも素晴らしい。みんなほのぼのとした感じ、仲良くなりたいです。中江有里さんに恋しました(笑)
寅さんこと渥美清、出演場面、最高に笑えます。やっぱり存在感ありますね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

4.5皆、必死でいきていた

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿

現代の我々はこの時代のこの生き方を上から見ているのかもしれない。しかし、なんて生き生きしているのか。そしてなぜ思想や人情はこの今の時代のように薄くうつりかわってしまったのか。大事に受け継いだはずなのに…科学が邪魔をしたのかなあ。
何とも真実味のある芝居。邦衛さんをどう捉えるか!?でも、幸せの答えをこの映画なりに出してくれたときは涙が出た。何か間違えてきている現代に一喝!素晴らしい作品でした。
この時代のトレンドなどもおもしろい。ファーストフードを知っているだけでイケてたのかも。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りー

4.0幸福って何ですか

2015年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

西田敏行さんの持ち味が生かされている。おでこ見せたおかっぱ頭の竹下景子さんが何とも可愛く清らかだ。山田洋次監督、1993年の作品。田中邦衛さん、萩原聖人さん、裕木奈江さん、中江有里さん…若かりし名優さんたちが演じる生徒一人一人のドラマが本当にありそうで切なくて胸がしめつけられた。
それから冨田勲さんの音楽♪
冒頭からエンディングまで…なんて優しい音色だろうと。気持ちがほぐれていくようなあったかい音色が物語と良くマッチしている。

夜間中学校の存在は知らなかった。
挫折や苦境を経験し様々な事情を抱えてここに通う人達と教師の交流。
「生きるってどういうこと?」
「幸福って何ですか?」
小さな教室でのホームルーム。みんなが真剣に考え悩み自分の中で答えを見つけようとしている様に 体の芯を温めてもらえるような感動に包まれた。
そして、、その日の夜に夢を見てしまった。小学校時代の仲の良かった女友達二人と耐久レースみたいな大会に参加して長い道のりを愉しみながらチャレンジしているような⁈ (笑)懐かしかった。映画に影響されたからなのかはわからないけれど寝起きに口元が緩むような(笑)良い夢だった ❀* それから又々付録だが、私にも忘れられない先生が2人いる。ひとりは小学校5.6年の担任。もう一人は中学3年の時の担任。2人とももう他界していないけれど、幾つかの教えは心に刻まれている、不思議なものであまり役立つことじゃないのだけれども(笑)先生の必死さが記憶の隅に残っいて、なんか忘れられないのかもしれない (*^^*)

シリーズ化してあと3作品続いたらしい。
楽しみに… ゆっくりと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sonje

5.0中でも八百屋のオヤジが最高

2008年11月16日

泣ける

単純

幸せ

事実をもとにしたエピソードをちりばめながらの群像劇。この作品の登場人物はそれぞれに事情を抱えながらみんなイイ人。中でも八百屋のオヤジが最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もぐもぐかつみ