お染久松 そよ風日傘

劇場公開日:

解説

瀬戸口寅雄の原作を「右門捕物帖 片眼の狼」の共同執筆者・鷹沢和善が脚色し、「お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷」の沢島忠が監督したミュージカル時代劇。撮影は「あばれ街道」の伊藤武夫。

1959年製作/91分/日本
原題または英題:Love under the Parasol
劇場公開日:1959年7月7日

ストーリー

美しく飾った野崎詣りの舟がゆく。その中に一きわ人目を引く晴れ姿の油屋お染、丁稚の久松に舟をひかせてうっとりとしていた。久松の野暮な声で夢を破られたお染はクサって久松を池の中へドボンと落した。家に帰るとお染に首ったけの山家屋のドラ息子清吉が待っているし、兄貴の多三郎は女遊びの金に困ってお染の晴着を盗み出すし、お染は憂うつになってしまった。占ってもらうと、お染は間もなく世紀の大ロマンを展開するという卦が出た。折も折、二百両届けないと兄貴の命がないという手紙が舞い込み、油屋一家は大騒ぎ。久松の大活躍で解決してみると、金に困った兄貴が町のゴロツキと組んだお芝居だということが分った。世紀の大ロマンは本当に始まった。お染が久松の活躍ぶりに惚れ込んでしまったのである。久松には野崎村の実家に許婚のお光がいた。しかも金策に失敗した兄貴が悪旗本の鈴木弥忠太が質入れした家宝の刀を盗み出したので、お染は山家屋のドラ息子と結婚しなければならなくなった。実はこれも兄貴、ドラ息子、ゴロツキらの仕組んだ芝居だった。久松は土蔵へ押し込められた挙句故郷へ帰され、お光と結婚することになった。お染もドラ息子と結婚させられることになった--しかし世紀の大ロマンはやはり本当だった。お染久松の野崎詣りの晴れ姿が見られたのはそれから間もなくだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く