宇宙快速船
劇場公開日:1961年7月19日
解説
森田新の脚本を、新人第一回の太田浩児が監督した空想料学映画。撮影は「地獄に真紅な花が咲く」の藤井静。
1961年製作/74分/日本
原題または英題:Space Greyhound
配給:ニュー東映
劇場公開日:1961年7月19日
あらすじ
青年宇宙科学者立花真一は、健一をはじめ辰夫、三郎、正、忠雄、肇たち少年宇宙研究会の信者を集めていた。だが、ヨタ者にからまれて蒼くなり、野球では三振王、水に入れば金槌などという真一の態度に少年達はガッカリだ。或る日、少年達は宇宙船に襲われた。それを救ったのがアイアン・シャープと名乗るスーパーマンだった。この頃から、世界では不思議なことが相次いで起った。電子頭脳がストップ、電気時計が逆回り、遂に原子炉が爆発するということが起きた。少年達は、宇宙船をみたことを大人に話すのだが、誰も相手にしなかった。真一は健一が宇宙船に襲われたところから拾ってきた物体を分析した結果、海王星の中の物体であることをつきとめた。宇宙船が谷川博士の宇宙科学研究所を襲うことを知った真一は、研究所の廻りをエレキ・バリヤで囲んだ。宇宙船の攻撃はエレキ・バリヤで見事防いだ。宇宙人は作戦を変えてエレキ・バリヤの発電所を爆破した。そして工場地帯に極超電波を発射した。工場地帯は火の海となった。その時、一陣の強風と共にアイアン・シャープが飛来した。宇宙船とアイアン・シャープの戦いがはじまった。その頃、アルファ電子ロケット発射場では、柳田研究員が必死になって計器の修理に取組んでいた。そこへ真一もかけつけやっと修理を完成させた。宇宙船からは、次々と小型宇宙を発射していた。その小型宇宙船の一つが研究所に接近して来た。もう猶予は出来ない。柳田はやつきばやにロケットのボタンを押した。目をおおう閃光。そして、大爆発。宇宙船は壊滅された。少年達に手を振って、アイアン・シャープは何処ともなく消えて行った。
スタッフ・キャスト
-

立花真一千葉真一
-

不明アイアン・シャープ
-

谷川博士松本克平
-

谷川洋子水上竜子
-

谷川健一山本哲平
-

伊藤辰夫中村雅己
-

林三郎江沢信行
-

稲宮正川上正夫
-

村瀬忠雄小園江五
-

千葉肇山室公男
-

田宮博士増田順司
-

吉本博士石川秀道
-

柳田理学士江原真二郎
-

斎藤理学士小宮光江
-

山形雄吉亀石征一郎
-

進藤栄治岡本四郎
-

滝田防衛長官神田隆
-

吉富官房長官相馬剛三
-

榎本博士白河青峰
-

三宅幕僚長須藤健
-

三上警備隊長佐原広二
-

村井三佐南川直
-

守衛河合絃司
-

記者A岡野耕作
-

記者B北峰有二
-

記者C大木史朗
-

記者D守屋明
-

線路工夫A多麻井敏
-

線路工夫B岡部正純
-

犬養陸将沢彰謙
-

藤本一佐山本麟一
-

ワシントン放送局員ハロルド・コンウェイ
-

カリマス関山耕司
-

宇宙人A轟謙二
-

宇宙人B松岡吉彦
-

宇宙人C武永昭義
-

宇宙人D沢田浩二
-

宇宙人E鈴木啓太郎
-

宇宙人F渡辺淳二
-

宇宙人G山中恒夫
-

アナウンス都健二
-

矢部博士片山滉
新幹線大爆破
戦国自衛隊
魔界転生(1981)
最後の博徒
インターステラー
シン・ゴジラ
ジュラシック・ワールド/炎の王国
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
ジュラシック・ワールド
シン・エヴァンゲリオン劇場版







