悪魔が来りて笛を吹く(1979)のレビュー・感想・評価
全2件を表示
鰐淵晴子は素晴らしかった それだけが収穫
1979年1月公開、東映作品
1977年が、金田一耕助もののピークだった
東宝から「悪魔の手毬歌」、「獄門島」、松竹から「八つ墓村」と3本も公開されている
1978年は東宝の「女王蜂」のみ
1979年は東映の本作と、東宝の「病院坂の首縊りの家」、角川の「金田一耕助の冒険」と3本と1977年と同数の公開だが、どの作品も内容の低下は一目瞭然
角川の作品はフィナーレというか、打ち上げの映画、つまり句読点だ
横溝正史の映画化ブームはこの1979年で終わった
市川崑監督、石崎浩二主演版もハッキリいって監督がもう飽きている
本作が成功していれば、本家を横取りできたものをこの内容では駄目だ
結局ブーム自体を終わらせてしまった
映像のタッチは横溝作品に合っていたと思う
鰐淵晴子は素晴らしかった
妖しく美しく小説の世界から抜けでたかのようだ
斉藤とも子は悪くはないが、鰐淵晴子との対比が釣り合わない
もっともっと華奢で潔癖さを際だたせないと、人物の対比構造がなりたたない
なにより西田敏行の金田一耕助は駄目だ
まるで見えない
等々力警部も夏八木勲では違う映画の雰囲気だ
脚本も演出もメリハリがなく、だらだらと続くのは苦痛だ
役者達、撮影、美術がかなり頑張っているのにと、残念に思う映画となってしまった
製作は東映の依頼で角川春樹が雇われプロデューサーとなっている
テレビドラマ版・獄門島の視聴率が良かったとの理由で斎藤光正監督が起用されるのなら、素直に古谷一行の主演で撮らせてやるべきだったと思う
失敗の原因は製作にあると思う
全2件を表示