レッスン!

劇場公開日:2007年7月14日

解説・あらすじ

ニューヨークのスラム街にある学校でダンスを教えていた実在の社交ダンサー、ピエール・デュレインをモデルに、ダンスを通して問題児たちの更正を図る教師の姿を描いた青春ドラマ。スラム街の高校に通う不良たちに社交ダンスを教えることになったピエール。それぞれの悩みを抱え夢も希望も持てずにいた生徒たちが、ピエールの授業を通して多くのことを学んでいく。主演は「レジェンド・オブ・メキシコ」のアントニオ・バンデラス。

2006年製作/117分/アメリカ
原題または英題:Take the Lead
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
劇場公開日:2007年7月14日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C) MMVI NEWLINE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

4.0 【“破天荒社交ダンスレッスン!”恵まれない境遇下、ヤサグレていた高校生達が社交ダンス教師により、生き生きとダンスするまでの過程と姿が素敵な作品。にゃろー!アントニオ・バンデラス!格好いいじゃないか!】

2025年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

幸せ

■ニューヨークのスラム街。社交ダンス教室を経営するダンサーのピエール・デュレイン(アントニオ・バンデラス)は、或ることがきっかけで、荒廃する高校の生徒たちを社交ダンスで更生させるべく、その学校に乗り込み女性校長(アルフレ・ウッダード)と駆け引きし、居残り時間で彼らに社交ダンスを教える事になる。
 最初は全く耳を貸さない生徒たちだったが、社交ダンス教室のトップダンサー、モーガン
(カティア・ヴァーシラス)をピエールは呼び、彼らの前で官能的なタンゴを踊ると、彼らの目は釘付けになり、ダンスの魅力を認め、ピエールに心を開いていくのである。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・ピエール・デュレインという方が、超有名な実在のダンサーで、ブラックプールでも何度も覇者になったという実在の人物という事に驚く。
 そして、そのピエールをアントニオ・バンデラスが見事に演じているのである。ハア、素敵・・。

・ピエールは生徒達に、ワルツ、タンゴ、フォックストロットを教えていくのだが、生徒達の上達ぶりと、彼らが好きなヒップホップの音楽を取り入れたダンスが素敵である。

・キビシイ母親に、社交ダンスを習わされているケイトリンが、彼らの練習場の方が居心地が良いと言って、荷物を持って来てでぶっちょの心優しい男の子とパートナーになり、ダンス大会で踊るシーンは、チョイ沁みたなあ。

・モーガンペアと決勝に残った生徒3人が、男2人と女という破天荒ダンスで、会場の度肝を抜くシーンも、観ていて気持ち良かったし、モーガンの粋な計らいも良かったな。

・ピエールを、彼らと引き合わせる事になった張本人の、校長の車を叩き壊したロック(ロブ・ブラウン)が荒れる家庭をバイトで支えながら、同じく父が出て行った家庭を支えるラレッタ(ヤヤ・ダコスタ)と、少しづつ心を通わせ、ロックが悪友たちに悪事に巻き込まれ老になるも、ギリで間に合い、ダンス大会で踊るシーンも良かったなあ。

<今作は、恵まれない境遇下、ヤサグレていた高校生達が社交ダンス教師により、生き生きとダンスするまでの過程と姿が素敵な作品である。
 そして、生徒達がダンス大会で楽しそうに踊る姿を見てから、ピエールは彼に思いを寄せる教室を支えているティナ(ローラ・ベナンティ)と腕を組んで会場を出るのである。
 にゃろー!アントニオ・バンデラス!ダンスも上手いし、粋だし、ダンディだし、悔しいけれど仕方がないか・・。今作は、感動の逸品であります。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

4.0 異文化合体

2024年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

『天使にラブソングを2』の社交ダンスバージョン。
Hip-hopと社交ダンスの融合が良い感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カミムラ

4.0 Take The Lead♪

2022年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

昔、ラテンの貴公子と呼ばれた
アントニオ・バンデラス主演作品。

「マスク・オブ・ゾロ」
「レジェンド・オブ・ゾロ」
「デスペラード」ets...
熱いムービーが多いですが
ここでの彼は、とっても紳士です。
実在の社交ダンサーである
ピエール・デュレイン氏の
実話を基にした青春物語。

N.Yのスラム街で、
社交ダンスの教室を経営する
ピエール(アントニオ)は
荒れた高校の生徒達を
社交ダンスで
更生できないものかと志願。
問題のある生徒達に
礼儀や自尊心を教え
生きる意欲を持たせようと
社交ダンスを
指導しようとするが

家庭に問題を抱え
犯罪に走ろうとする者
人間関係に疲れていたり
自分に自信がなかったり等
様々な理由がある生徒達の
関心を惹くのは至難の業
そこで
ピエールは、
自ら熱いタンゴを披露すると
それまで、話も聞かなかった
生徒達がダンスに興味を示し
徐々に、心を開き始めて
社交ダンスの
コンテスト優勝を目指して
レッスンを始める。

アントニオ・バンデラスの
新しい魅力も再発見でき
嬉しかったです。

今、自分にできることは何かと
語りかけてくれる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LaLa

3.0 バンデラス!

2021年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 目撃したのは生徒が校長の車を破壊している現場。校長に面会して不良たちの居残り組で早速Ballroom Danceをやろうと持ちかける。しかし、変態扱いされ、いきなり無視される・・・

 二日目、ちょっとだけ興味を持たれるが、三日目には生徒たちはいつも通りヒップホップを楽しんでた。四日目、ピエールは優秀な生徒を連れて魅惑のセクシー社交ダンスを披露し、あっという間に生徒たちの注目を浴びる。

 徐々に社交ダンスの魅力に惹かれていく生徒。兄同士が殺人に発展するというロックとラレッタの関係やそれぞれの家庭環境もさることながら、何かを成し遂げたい気持ちのピエールの姿が素敵・・・これが実話に基づいているんだからわからないものだ。

 コンテストに参加するというお決まりの青春ストーリーながら、いろんな問題を考えさせられる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy