劇場公開日 2007年11月3日

ALWAYS 続・三丁目の夕日のレビュー・感想・評価

全69件中、61~69件目を表示

5.0前作以上にあったかい気持ちになれました。

2007年11月16日

泣ける

笑える

幸せ

前作が素晴らしかっただけに見る前は正直不安でした。
でも、その不安を見事払拭してくれる素晴らしい仕上がりです。
今回も笑って泣いて、見終わったあと幸せな気分で映画館をあとにすることができました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あかね

4.5泣けるサザエさん

2007年11月16日

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
edy

4.5鈴木オート最高!!

2007年11月15日

泣ける

笑える

幸せ

続..って大丈夫?って思ってる人ご安心ください。
今回のCGも素晴らしく、違和感なく昭和34年に入れた。
鈴木家の父と母の役割も学ぶべき点多く何より暖かい。

只、ある年代層の{お茶の間}的な会話が耳についた。つい懐かしさから「あっそうそう。在ったわね~」なんて言う会話がアチコチから聞こえ、ご本人たちは愉しいのだろうが、数人もいるとさすがにウルサイ。
ゆっくり観たい方は昼間の時間を避ける事をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エキストラ

5.0今回も泣けます!

2007年11月13日

泣ける

悲しい

幸せ

東京国際映画祭での特別上映で
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を見ました。
簡単に書きますが、今作も泣けます。

作品の中ではいろんな人々の恋心が表現されているのですが
その中でも、吉岡秀隆が演じる茶川と小雪が演じるヒロミの
ラブストーリーは感動して涙がでました。

作品の中には所々笑えるネタがあるんですけど
前作を見てないとわからないネタもあるので
改めて前作を見て復習しておくと、さらに楽しめると思いますよ。

ただ、唯一の難点は須賀健太君。
声変わりはしてるし、背の高くなってるし
あまりにも成長しすぎてちょっと浮いてる
ような感じはしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kamille

4.5丸い夕日を見たかった。

2007年11月12日

泣ける

笑える

幸せ

この映画には一定のパターンがある。各脇役がなんとなく「いけすかない人物」で登場し、やがてはすっかり「いい人」に成り変わるパターン。例えば、故あって「鈴木オート」に預けられる元金持ちの子女・美加は、その晩大盤振る舞いされた豚肉のすき焼きに「すき焼きは牛肉でしょ」とケチをつけ、せっかくの夕食を放棄する。ストリップ劇場の楽屋では、自分が身を置く環境と茶川への熱い想いとの間で苦しむヒロミに、先輩格の踊り子が「どうせ、夢なんかみたって・・・」と冷や水を浴びせかける。淳之介を再度引き取りに訪れる実の父親にしても、最初はいかにも血の通わない見事な悪役ぶり。
そして、そのいわば逆をいくのが、唯一、茶川先生を中心に展開する芥川賞ドタバタ騒動。不安より楽観や期待が大きく先行する。ここでは芥川賞受賞可否ばかりがいたずらに取り沙汰されるが、賞の最終選考に残っただけでも大変な価値があることを、どの時点かで茶川に誰かが語りかけてもよかったような気がする。
いずれにしても、ドタバタを含めこの映画はやたらと泣けるし、時々笑えるし、すばらしい。「総天然色」のこだま号や羽田空港シーン、そして首都高速が出来る前の日本橋の登場は特に高年齢層を歓喜させずにはおかないだろう。なにより、後味のよい終わり方がすばらしいが、一つだけ不満を言わせてもらえれば、「三丁目の夕日」というタイトル通り、原作漫画にしばしば登場する真ん丸い紅い落日を一度はゆっくり眺めさせてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アマポーラ

4.5良い話でも印象は大味。

2007年11月5日

楽しい

意表を突くオープニングが凄い!
暴れまくるゴジラに感動。
ここだけで満足。

「ゴジラ,三丁目に出張編」
ぜひ作ってほしい。w

前作から四ヶ月後を舞台にしたドラマは,
悲喜こもごもでも,先が簡単に読めて驚きが少ない。

焼き直し的エピソードが多いし,
良いなと感じるものがあっても短いし,
なかなか感情が入らなかった。

人数を絞って,鈴木オート&茶川の二つに絞った方が・・・

その消化不良は,子役のおかげで帳消し。
子供らしい子供の一平君と,美加が魅力的。
別れの言葉に涙。

次々に幸せが訪れる終盤はややクサいけれど,
積み重ねた日常の産物か,感動してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AKIRA

4.0『格差社会』の本当の格差って・・・

2007年11月5日

泣ける

楽しい

今よりはるかに物や情報が少ない昭和30年代。今話題の「格差社会」という言葉だが、この映画の時代にも例外になく格差は存在しているようである。決して金持ちではない下町の人々を描いたこの映画。今の時代で言えば決して勝ち組とは言えない「庶民」という人達だろう。いや、茶川先生の家に至っては負け組みといいきってもいいかもしれない。

だが、この映画に出てくる下町の人々からは幸せを感じる。今の時代ではお金がない=負け組み=不幸という図式とは違うように思う。今の時代、本当に格差が発生しているのは”心”なのかもしれない、そう感じた。

作品について言うと、前作では田舎から期待を持って都会に出てきた女の子の心情が変わっていくストーリー、東京タワーを中心に周りの風景がどんどん経済成長の対比を色濃く見せていた。それに比べると今回はややパンチ不足感があった。

ただ、泣けます。楽しいです。寝られません!
2時間半があっという間に過ぎていきます。カップル、家族、高齢者まんべんなくお勧めの作品です。

堀北真希を見ると鉄板少女に見えてしまう自分って何なんだろう・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっち~

4.5二作目となると、辛口評価になってしまいます。でも、やっぱりいい映画です。

2007年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台は前回から一年後の昭和34年。建設中だった東京タワーも完成し、東京の空に聳え立っています。そんな三丁目の日常が再び帰って来ました。

始まりがいきなりゴジラ?です。と言っても、それは茶川(吉岡秀隆)の作品のようです。でも、茶川の作品と言うことはゴジラじゃないんですよね(笑)? 淳之介(須賀健太)に「それって、ゴジラじゃないですか。」と突っ込まれていたし。うーん、話に引き込む手法としては良いのかもしれませんが、この映画の雰囲気としてはちょっと違和感。

今回の主題は『恋』ですかね。茶川とヒロミ(小雪)、六子(堀北真希)と幼馴染の武雄(浅利陽介)、一平(小清水一揮)と美加(小池彩夢)と3組の恋が物語には織り込まれています。番外としては、嘗て愛した山本(上川隆也)と結ばれること無く、鈴木(堤真一)と結婚したトモエ(薬師丸ひろ子)もいますが。時代が昭和34年(1959年)なので、まだまだ時代背景には戦争が漂っています。この話も、戦争を理解しないと分からない話です。

今回も非常にいい仕上がりです。でも、うーん、やっぱり大ヒットした作品の二作目というのは、前回と比べられるだけ厳しいですね。しかも、『二作目は無い』と言い切っておきながらの二作目ですからね。前回もそうでしたが、今回はそれ以上にVFXを駆使して、首都高の無い日本橋や、街に聳え立つ東京タワー、東京駅、そして果ては、羽田空港から飛び立つ飛行機や、特急こだまなど、当時のものが再現されています。でも、特に羽田のシーンですが、VFXであることがちょっとはっきりし過ぎていますね。もう少し自然な処理は出来なかったのかなぁ。一方、特急こだまは結構自然です。鉄道マニアから借りたこだまの模型を使って走行シーンを撮影したらしいのですが、実物に見えます。これは、精巧で成功だと思います。それと、羽田から飛び立つのはDC-6なのですが、これのSEを録音するために、まだ現役で使われているアラスカまで行ってきたそうです。別に、他のレシプロ機の音を使っても問題は無いのですが、リアリティにこだわった、その心意気には関心です。

今回は何故だか、日本橋のシーンが多いです。夕日を見るのも日本橋だし。日本橋の上の首都高が無いと、あんなにいい景色なんですね。これは、石原都知事の日本橋再生プロジェクトへの援護射撃なのでしょうか?

ちょっと厳しいコメントも記しましたが、それも、この映画の仕上がりが良いからこそ。笑あり、涙あり。今回も、いい映画になっています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
勝手な評論家

4.5先行上映をみました

2007年10月29日

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽんちゃん