劇場公開日 2006年6月10日

インサイド・マンのレビュー・感想・評価

全69件中、41~60件目を表示

3.0手強い内容だが、尻すぼみに感じた!!

2019年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0売人にヤクを売るゲーム!殺されたら減点だ。

2019年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 人種問題を描いた映画が得意なスパイク・リー監督。人質になった銀行関係者とお客さんにも多種多様な人種を取り揃えました。とにかく人種だけは国際的すぎるため、ココはいったいどこ?と迷子にならないように注意しなければなりません。ところが、誰が犯人なのかと警察で一人一人取り調べを受けるシーンではわかりやすくて助かりました。

 この一人一人の証言シーンといえば、大林宣彦監督の『理由』を思い出してしまいますが、そこまで多い人数ではありません。プロローグとエピローグにクライブ・オーウェンの独白シーンを配置する効果とともに、犯行の流れに随時挿入する形をとるといった手法。意外とこれが緊張感を保つのです。そして、計算しつくされた完全犯罪とはどういうものか、彼らの脱出の手口とはどうやって・・・などと、かなりハラハラさせられます。

 もっともクライム・ムービーなので、犯人側に感情移入できないのじゃないかと心配される方でも大丈夫。襲われた銀行の会長、創設者はナチスに協力して巨額の富を得た人物なのです。血が流れるところに金儲けのチャンスがあるとばかり、武器商人のごとく暗躍した実業家の裏世界。もっと悪い奴らがいることを訴えつつ、犯人グループだって人質をなかなか殺さないし、このまま人を殺さないでくれ!と祈る想いになったしまいました。

 最終的な脱出方法はイマイチだったし、ジョディ・フォスター演ずる弁護士にもちょっと疑問符がつけられる。また、若干謎を残したままというのもすっきりしないのですが、そのマイナス部分を差し引いてもお釣りがくるくらいの心地よい緊張感を味わえた。

 登場人物50人を覚えられるか?!と、挑戦的な映画でもありましたけど、軽い気持ちで笑いながら観るのがいいのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

4.0スパイクリーこんな映画も撮ってるんや

2019年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

見終わってから監督スパイクリーと知る。
ポリティカルな映画ばかりで無く、
こんな映画も撮ってるんやと再評価。

普通に面白い。結構何度も見返すぐらい面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KoN

3.0名優が出てる割には・・・

2018年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

名優一人ひとりの味や格好良さが全くとは言いませんが生かし切れてないと感じます。
シリアスならもっとシリアスに、コミカルならもっとコミカルにと中途半端な印象です。
これなら登場人物のあと数人は無名の俳優でよかったかも。
有名俳優を使うというPRにお金を掛けた作品かもしれません。
監督の力量不足なのでしょうか。
カメラワークも意味のない部分があるように感じます。
ストーリーは意外性があり面白かったけど、意味の分からない部分もあるなど、ツッコミどころはちょいちょいあります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わははふふぅ

3.0銀行強盗の話し

2018年6月28日
Androidアプリから投稿

犯人と人質が分からなくするには、また、人が死なないストーリーには成る程感がある。
しかし、結局何が言いたいのか今一分かりずらい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hiro

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2018年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
supersilent

4.0勧善懲悪…でいいんだよね?

2018年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

強盗犯グループ vs. 警察 の心理戦はお見事。
観てるこっちの心理も(映画の)つくり手に操作されているような感覚がありつつ、
それが嫌味じゃなくて心地いい。
クライムサスペンスはこうあるべきってお手本のような作品だと思う。

ひとつだけ、デンゼル・ワシントンがワゴンから降りて現場に向かうシーン。
体の上下動がないもんだから
セグウェイ的な何かに乗ってるんだろうかと気になってしまった。
たぶんストーリー的には関係ない…はず。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mar

4.0犯罪の奥にあるもの

2017年12月2日
iPhoneアプリから投稿

緻密に練られた銀行強盗による犯行にフォーカスした作品。

焦点を絞り、話を拡大させすぎていない点は良いが、犯人の動機や銀行家のダークサイドについてはもう少し掘り下げるとより深みが増した印象を受けた。

表面的には警察、敏腕弁護士と強盗の心理戦、奥にはロックフェラーやロスチャイルドを想起させる人物への報復が見え隠れしている。

今の米銀行は、巨富を築いた資産家たちに形成され、国家や世界を思い通りに動かせる。この映画は、そんな野心家たちに贈るささやかな復讐劇なのだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TOKIES

3.5よく出来た映画です

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
JYARI

4.0面白い

2017年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あ

4.0ハイジャック物はいつも面白い

2017年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
KIDOLOHKEN

4.0再視聴

2017年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

改めて見ても良く出来た作品。
悪も善のような描写でカッコいい。
ストーリーも良く俳優も良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひぃちゃん

3.5狡猾な犯人の手口と 犯人に行き着くまでのプロセスが面白い

2016年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

狡猾な犯人の手口と
犯人に行き着くまでのプロセスが面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんでぃ

3.5クライブ・オーウェンの演技が印象的。

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

終始無表情のクライブ・オーウェンが「気味の悪さ」を出していて、凄い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Celi7

3.0悪くはないけれど…

2016年6月13日
iPhoneアプリから投稿

設定は面白いのですが、あまり爽快感はありませんでした。Jodie Fosterでなくても良かったような。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
everglaze

3.5最後あっさり

2016年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

設定は悪くない。でも脚本と演出が台無しにしている。同じネタで数倍面白く出来たのではないかと思う。いくつか意外性のある要素があるが、そこがまったく盛り上がらない。最後もこれでいいの?ってなる。
良い部分としては、鑑賞のストレスがなくすっと入ってくるところと、メインのキャスト。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
佐ぶ

4.0上質な強盗映画

2016年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

難しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まっぽん

3.0デンゼルワシントンはかっこいいけど‥

2015年11月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゲンキ

4.0誰が犯人なのか分からなくさせるあの方法は、すげい。

2015年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
cenriv

4.5スッキリする

2015年9月22日
iPhoneアプリから投稿

知的

どんなトリックなのか考えるのが面白かった。
こうゆう権力者いるよなーって人にも報復できたようなオチでスッキリした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きょますけ
PR U-NEXTで本編を観る