「もっと早く観ておけば良かったと。。。」レオン 完全版 コータローさんの映画レビュー(感想・評価)
もっと早く観ておけば良かったと。。。
レンタルビデオがある頃から「必ず観るリスト」に入れておきながら、名作の呼び声が高かったのでレンタルの棚から消えることは無かろうと思いつつ、消えそうな他の作品を優先した結果、何十年も経ってからようやく今日の日を迎えました。まさかサブスクなるもので観ることになるとは夢にも思いませんでしたが…。
ジャン・レノがとにかくカッコ良いです。暗闇からナイフの後に堀の深い顔が現れる登場の仕方もさることながら、ラスト撃たれたと思われる後、斜めに傾いていくレオン目線でのカットとかすごくスタイリッシュでさすがベッソン監督と言わざるを得ません。「渋い人=ミルク好き」っていう設定あるあるもジャン・レノが演るとよりカッコ良く見えます。
もちろん背伸びした少女マチルダ役のナタリー・ポートマンも秀逸です。オーディションで選ばれたらしいですが、正直彼女以外にこの役は無理でしょ?と思わせるハマり具合!!!
表情が豊かで各場面ごとにインパクトを与えてくれますが、特にレストランで酒を飲んで笑い上戸になるシーンやレオンの腕を取って自ら枕にして一緒に寝るシーンなどは可愛さが際立ちます。
そしてゲイリー・オールドマン演じるこれ以上ないほど憎たらしいスタンフォードのキレッキレのヒールぶりがあってこそ、二人にどんどん感情移入させられました。
ラストまで何度も日当たりの良い窓際へ出され、水やりや葉の手入れまでされ、家移りする時は必ずマチルダの小脇に抱えられ、と何度も刷り込まれた鉢植えが最後マチルダの手で大地に植え替えられてレオンもようやく根を張って安心することができたことと思います。
その流れで優しいイントロから始まるスティングの『Shape of My Heart』がまた心に染み渡ります。もう完璧ですね!!!
余談ですが。。。
マチルダが『トランスフォーマー』のアニメを観るのが日本人として嬉しかったり、屋上でライフルを組み立てるシーンで小学校高学年でモデルガンにハマっていた頃、本格的なライフルが欲しかったのに結局買ってもらえなかったことを思い出したり、レオンの最期がなんか既視感があるなあと思ったらアニメ『チ。』のヨレンタの最期を数日前に観たばかりだったり。。。本当に余談ですみません。
通常版を観ていないので比較はできませんが、「名作を観た。」という満足度を久々に感じることができた作品でした。正直★5つでは足りません。