まぼろしのレビュー・感想・評価
全3件を表示
"I've lost my youth."
自分が自分であるというのはどういうことなんだろう?自分一人でそれは決まらない。かといって、誰と誰を加えたら自分が決まるんだろう?一番近いのは配偶者か?でも自分の配偶者が何をどう思っているか、彼らは彼らの自分を確定するために私を必要としているのかわからない。
確実に死に向かっている。若者だって同じように死に向かっている。でも彼らは違う。死なんて知らないかのように生きている。ライフセーバーの若い男たちも、大学の階段教室に座っている学生達も、海岸に居た全裸のカップルも。
私は泳げるしジムにも通っているしスマートだ。もちろん目元に隈があることも皺があることも知っている。授業をするのも若い学生と話すのも好きだ。ジムに行きたがらない大柄で太っている夫より若いと思う。その夫の重さを私の細い体は25年前から知っている。そうやって私は私であったのに、目の前から夫が消えた。
シャーロット・ランプリングは「愛の嵐」から変わらない。少女のような少年のような体型、肩甲骨も脚も目もまなざしも。ヴァージニア・ウルフの「波」とシンクロしているこの映画、彼女が主役だからこそだと思った。
under the sand
腕時計のことは自分が知らなかった夫の事実がまだあったのだということなのだと思う。生きてるかも?ではなくて。まぼろしを見て歩き続けるような終わり方ではあるけれど。
別の男性に体を重ねさせることで、夫の死を受け入れてるということがわかるが、それでも認めたくない。自分を愚かな者として笑ってしまった。頭の理解と心と半分半分。夫の死が受け入れられない女性の話でしかないのだけれど、その描かれ方が細か。
愛する人を失ったその後に焦点
海で、突然目の前から消えてしまった夫。事故なのか、自殺なのか、失踪なのか??観ている私たちにも訳が解らず不安になる。こんな別れ方は誰だっていやだ。
シャーロット.ランプリング演じる中年女性の内面だけにスポットを当てて深く鋭くわけ入っていく感じが凄いと思った。最愛の人を突然失う哀しみや苦悩に向きあうことは普遍的なテーマ。彼女が夫の死と向き合うまでのプロセスとして、まぼろしと共存することは現実から逃げるためではなく自分の失われた人間性を取り戻すために不可欠だった気がする。
波打ち際のラストシーンも印象的。何より大人のエロティズム漂うS.ランプリングの美しさ。神経がむきだしになっても、不安と孤独に縛られたマリーが再び涙を流せるまで…彼女の名演が光っていた。
全3件を表示