ベスト・キッド2

劇場公開日:1986年10月18日

解説・あらすじ

空手ボーイ、ダニエルの闘い、そして彼とミヤギの師弟愛を描く大ヒットシリーズの続編。父危篤の報を聞いたミヤギは、ダニエルとともに沖縄へ向かうことに。そこでミヤギを待っていたのは、ライバルのサトーだった。一方、ダニエルはミヤギのかつての恋人、ユキエの姪にあたるクミコに心惹かれていく。そんな中、サトーの弟子チョーゼンがミヤギの道場を襲撃。ダニエルはそれに立ち向かうが……。

1986年製作/113分/アメリカ
原題または英題:The Karate Kid Part II
劇場公開日:1986年10月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第59回 アカデミー賞(1987年)

ノミネート

主題歌賞

第44回 ゴールデングローブ賞(1987年)

ノミネート

最優秀主題歌賞
詳細情報を表示

映画レビュー

5.0 ベストキッド祭り2

2025年9月16日
iPhoneアプリから投稿

前作以上に観賞が苦痛だった。信念を曲げて早送りをしてしまった。ヒロインが少し可愛いと思ったのが唯一良いところ。前作のヒロインは浮気者にされてて草。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まけん

2.0 因縁 純愛 赦し

2025年8月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ミヤギ先生の故郷、沖縄が舞台となった作品。
遺恨を抱くかつての友との再開、それぞれの恋路、因縁の決着とストーリー自体は良かったと思う。

ただ、サトウ一派のしつこすぎる嫌がらせと武道家にあるまじき振る舞いにかなり辟易したのと
空手の奥の手がいまいちだったかな。
「その場にいないのが一番の防御」とか言うからでんでん太鼓の動きが回避になるのかな?とか思ったけど全然そんなことなかったし、クミコが教えてくれた踊りが妙に空手の型っぽいなとか思ったから、昔の日本がアメリカにバレない様に舞踊の中に武術を隠して伝承し続けたって逸話をモチーフにしてるのかなとか思ったけどそれも関係なかった。
そういう武術要素がいまいちだったかな。

ちょっと心配してた沖縄の描写は、まぁ許容範囲内。沖縄ってか日本寄りかな。でもサトウの面子に対する異常な執着やミヤギへの恨みはもはや朝鮮の「恨(ハン)」の文化に近いんじゃね?とか思ったな。当時の沖縄を知らないから何とも言えないけど。
それとBGMとか踊りとかもっと沖縄感を出しても良かったかも。

それにしても今回の敵キャラ、トグチは本当に糞。卑怯者、恥知らず。死ね。

最後に
ラストのでんでん太鼓はけっこう怖かったな。あそこだけ超ホラー。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
カミムラ

3.0 ひさびさに2からの鑑賞

2025年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

驚く

BSでの録画鑑賞で、なんとなく覚えてるけど、忘れてた事もいっぱいある中で、新鮮に観ることができたかも知れん。
あめりかを離れて、沖縄が舞台というが、この辺りからアレ?アレ?というところが出てきて面白い。
1986年当日、日本なんてまだまだ未開地だったんだろうな、と思うと仕方ないのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
four7777

3.0 沖縄編

2025年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

幸せ

カワイイ

ミヤギの父親が危篤との報せが入り、ミヤギとダニエルは沖縄に行く。
昔の恋人や、アメリカに行ったミヤギを恨む男、そしてダニエルと相思相愛になる女性などがドラマをふくらませる。
思い出しながらの鑑賞で、懐かしく楽しんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

「ベスト・キッド」シリーズ関連作品