アウトロー(1976)

劇場公開日:1976年8月7日

解説・あらすじ

アメリカ合衆国建国200周年記念映画で、クリント・イーストウッド監督の第5作。アメリカ南北戦争末期。家族を北軍ゲリラに殺され、復讐の旅に出た南部の農民ジョージー・ウェールズの粘り強い戦いが描かれる。共演にソンドラ・ロック、ジョン・バーノン、チーフ・ダン・ジョージ。脚本は「ライト・スタッフ」「存在の耐えられない軽さ」のフィリップ・カウフマン。

1976年製作/137分/アメリカ
原題または英題:The Outlaw Josey Wales
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:1976年8月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0 早打ちガンマンの設定なのに…

2025年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

映画は面白かったが 主人公は早打ちの設定なのに酒場の表で騎兵隊の3人と出会い打ち合う場面 スローモーションかと思うほど拳銃抜くのが遅い 晩年の作品なら仕方ないがまだ若い頃 余りに抜くのが遅すぎる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aston007

5.0 最高👍️

2025年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
江戸鬱怒

3.0 ゲリラってどういう存在?

2024年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

北軍にも南軍にいるのは、正規軍ではない?
南軍は義勇軍的に集まって戦う集団がいる印象はあったけど。北軍は正規軍だけだと思っていた。
しかも北軍が汚い嘘つきだったりする。
どこまで史実なんだろう。戦争だからいろいろなことがあったんだろうが。

老人はチェロキーで女性はシャイアン、後で出てくるテンベアーズはコマンチ
南北戦争の映画でネイティブアメリカンを割と出している映画だろう。
奴隷解放が一つの要因だったといわれる南北戦争だが、ネイティブアメリカンは
蚊帳の外だったんだろうな。

ソンドラロックは、実生活でクリントイーストウッドの恋人なんだろう。ここからか?

少し長いかなこの物語にしては。

邦題はアウトローだけでなく、ジョージー・ウェールズをつければ、いいのに。
他にも同じ題名が多いから。

20240906 午後ロード録画再視聴 二度目かな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myzkk

5.0 仙台東北劇場で鑑賞

2024年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マイ・ベスト作品。
とても文章では表せないほど素晴らしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン