プリティ・ウーマンのレビュー・感想・評価
全66件中、61~66件目を表示
世間知らずの白馬の王子様がやってくる
総合:65点
ストーリー: 55
キャスト: 75
演出: 70
ビジュアル: 70
音楽: 65
美形でお金持ちだが、仕事一筋すぎて女性には奥手の男。突然そんな彼が一人の娼婦の前に現れ、付き合いを重ねてみるとお互いを高めあえる関係となる。身分違いがわかっているから最初から余計な夢などみないでさっさと身を引こうとするけれど、そんな彼女を彼は白馬の代わりにロータス・エスプリに乗って迎えにやってくる。
いやいや、いくらなんでもそんな馬鹿な。いくら仕事一筋で奥手でも、彼ならばほうっておいても次から次に魅力的な女性がやってくるでしょう。まして自分が本気で探せば他にもっと素敵な女性が見つかりますよ。それがなんで出会って間もない娼婦なんかと? この少しばかり御目出度すぎる展開に、見ている私は少しばかり呆れました。
でも女性に聞くと、これがいいそうなんです。自分は自分なりに頑張っている。そこに白馬の王子様がやってくるのは、やはりいつまでたっても女性にとっての憧れ。現実に王子様が現れるかどうかなんて可能性を考慮するのではなく、やってくることを夢見るのが楽しい。だからこの映画のように王子様がやってきて何が悪い、ということみたいです。
それは確かにそうだなあと思いました。せめて映画の中くらい素敵な王子様がやってこないと夢がない。白馬の王子様のお迎えは、いつまでたっても女性にとって永遠に最高の憧れであり続けるのでしょう。自分を見下したロデオ・ドライブでお姫様気分で買い物をしてみたいと思うのも自然な願望でしょう。見る人の性別で捉え方がはっきりわかれる映画だと思いました。
非現実的だからこそ
あなたが私を変えたのよ
映画「プリティ・ウーマン」(ゲイリー・マーシャル監督)から。
若い頃、ドキドキしながら観た、お気に入り映画の中の1つ。
なぜかもう一度、観たくなって、DVDを購入した。
現代版「シンデレラストーリー」は、何歳になっても、男心をくすぐる。
未婚なら、リチャード・ギアのような女性の接し方に憧れるだろうし、
既婚の現在は「深入りは出来ないけれど・・」と前置きをして、
宝石の原石のような女性を、自分で磨いて輝かせたい、
そんな欲求にさせる映画でもある。
私が女性に言われてみたい台詞のベストワンは、
(素敵に、魅力的に・・)「あなたが私を変えたのよ」。
この台詞を、物語の後半に耳にし、慌ててメモをした。
若い頃には、あまり意識してなかった台詞かもしれないのだけど。
「あしながおじさん」的に、影(資金援助)で支えるのもいいけれど、
どうせなら、映画やコンサート、美術品の芸術鑑賞など
いろいろな分野を、一緒に行動し、多くの刺激を受けながら
どんどん輝いていく女性を眺めていたい、と思うからだろう。
まぁ、52歳過ぎのおじさんの戯言として、聞き流して欲しいが、
磨いて輝いたら、手放したくなくなるんだろうなぁ、きっと。(汗)
「美しい宝は手放すのが辛いものです」
全66件中、61~66件目を表示